タグ

ブックマーク / sato-shi.hatenadiary.org (4)

  • LiveCycle Collaboration Service の価格 - Flex Coder

    SaaSモデルですね。 プライスは以下の3点から課金されるようになっています。 - ライブストリーミング: (1GBあたり$0.49) - メッセージプッシュ: (1000メッセージあたり$0.10) - LCCSから送信されたもの - ユーザー利用時間: (1時間あたり$0.01) - LCCSに接続された時間LCCSは接続時にサーバーを利用しますが、その後はP2P通信ができますので、 論理的には接続時などのサーバーとのやりとり以外に通信料金は掛からないことになります。 LCCSはハンドシェーク用のサーバーってことかな? SaaSでリリースするんだからスケールアウトするような大きなサービスで使ってもらいたいですね。 15$枠で使った場合のシナリオがいくつか紹介されていました。 -ビデオチャットシナリオ ($15) 20 GB ストリーミング量 (for $10) + 30000 メッセー

    LiveCycle Collaboration Service の価格 - Flex Coder
    cpw
    cpw 2010/01/04
  • YoutubeでAS3 - Flex Coder

    今まではハック的な連携だったそうなのですが、 ついにFlex/AS3から簡単に繋ぐことができるようになったとのこと。 ここらへんのURLパラメータがミソかな。 http://www.youtube.com/apiplayer?version=3 Google FINALLY Releases AS3 Player for YouTube http://inflagrantedelicto.memoryspiral.com/2009/10/google-finally-releases-as3-player-for-youtube/

    YoutubeでAS3 - Flex Coder
  • ビジュアルライブラリ - Flex Coder

    Flexのビジュアルなチャートライブラリはっけーん。 birdeye Information Visualization and Visual Analytics Library http://code.google.com/p/birdeye/

    ビジュアルライブラリ - Flex Coder
    cpw
    cpw 2009/06/24
  • Flex 4 に欲しい表計算コンポーネント - Flex Coder

    Acrobat.comで公開されている、表計算コンポーネントって、 ASで作っていますよね?なら、Flash Builder 4 のプロ版かなにかでつけてほしいです。さらに、リストを名前や日付で可愛くソートするアレも。 エクセルインポートして、それらしい表計算できたらもっと導入すすむだろうなぁ。 米Adobe、『Acrobat.com』正式版で表計算など追加 - 有料プランも http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/15/046/index.html

    Flex 4 に欲しい表計算コンポーネント - Flex Coder
    cpw
    cpw 2009/06/16
  • 1