タグ

研究と歴史修正主義に関するcustardtarteのブックマーク (2)

  • 「ナチスは良いこともした」という逆張り その根底にある二つの欲求:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ナチスは良いこともした」という逆張り その根底にある二つの欲求:朝日新聞デジタル
    custardtarte
    custardtarte 2022/05/28
    こと日本における真の欲求は「大日本帝国は良いこともした」なんだよね。逆張りしてる人はナチスを擁護するとみせて本当は日本を擁護したい。
  • 「慰安婦」問題否認論と痩せ細った「自由」

    南京大虐殺否定論と日軍「慰安婦」問題否認論との間には共通点が多々ありますが、かなり重要だと思われる違いもあります。後者の場合、「まさに日軍『慰安所』制度が性奴隷制であった」ことを示す文書を得意げに持ち出して旧日軍を弁護しようとする現象が非常にポピュラーなのですが、前者についてそういうケースはあまり記憶にありません。日軍「慰安婦」問題の場合、ある事実の存否をめぐる争い以上に存否については争いのない事実についての理解の違いが焦点となることが多いということです。 例えば否認派は「廃業を許可する規定があった」とか「外出を許可されたとこの文書に書いてある」などと主張します。廃業や外出に「許可」が必要であったという事実こそ、軍「慰安所」制度が性奴隷制とされる所以なのですが。その点を指摘されると「働かなければっていけないのは我々だって同じだ」とか「会社員だって勤務中に勝手に出かけることはできな

  • 1