タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

オーディオに関するd14aのブックマーク (2)

  • SENNHEISER PX200

    J-POP 普通の感覚で外で使用できるスタイリッシュな密閉型のヘッドホンのPX200。折り畳みも可能でコンパクトに収納できますので通勤・通学に最適でしょう。側圧が緩いせいか遮音性が弱く、そのキツくない装着感が災いして音が逃げやすい傾向にあります。そのせいか、音質的には「軽い」という言葉がよく似合いますね。全域に渡ってやや軽いのです。ですが、このヘッドホンの存在理由は単なる「あくなき音質追求」ではなく「スタイルとの融合」にこそあり、そのスタイルからスーツ姿でも違和感なく装着できます。また周囲に違和感を感じさせないギリギリの線を追求しています。音質だけを見れば他にも良いヘッドホンは存在しますが、外で気軽に付けられて、なおかつ最低限の音質は余裕でクリアし、日々の通勤通学を楽しく聴かせてくれるヘッドホンはPX200くらいでしょうか。 [ () ]

    SENNHEISER PX200
  • オンキヨー、VLSC回路を2系統装備した高音質サウンドカード

    12月10日 発売 価格:オープンプライス 連絡先:オンキヨーコールセンター Tel.050-3161-9555 オンキヨー株式会社は、高音質を謳うEnvy24 HT搭載のPCIサウンドカード「SE-200PCI」を12月10日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は18,000円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP。 独自のデジタルノイズ低減回路「VLSC」を左/右チャンネルにそれぞれ独立して搭載するほか、左/右チャンネルの出力部で完全に独立した回路を対称に配置し、前モデルの「SE-150PCI」からさらに高音質化を図った製品。S/N比が従来の110dBから115dBに向上した。 また、DACに上位のオーディオ製品にも使われているWolfson製の「WM8740」を採用し、D/A変換精度を高めた。回路間の干渉ノイズを防げるという銅バスプレートを7.1ch出

  • 1