タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (350)

  • 司法試験に受かったけれど、修習が終わったら自殺する

    今年司法試験に受かった氷河期非正規労働者だけど、マジで就職先が見つからなさ過ぎて絶望している 何処もマジで書類すら通らない 大手はそもそも合格発表前の段階で内定を出し切っているし 一人二人で経営しているような小規模事務所からも書類で跳ねられる 結局何処も高学歴絶対主義、新卒至上主義なのは変わらないのね 資格持ち専門職の採用選考ならばちょっとはマシなのかと思っていた自分が世間知らずだったよ まあ現実的に考えたら採用するには若い方がいいに決まってるし 期待していた私が悪いです 心残りになるような家族やペットもいないし、司法修習が終わったら行く宛てがないから自殺しようと決めている 自分にとって司法試験は、何とかしてこの世の中をサバイブするための最後の手段だった 司法試験でも無理なら、あとは医学部入試くらい?でも理系の才能ないから多分無理だわ 受からない間は、受かれば一発逆転出来るんじゃないかと思

    司法試験に受かったけれど、修習が終わったら自殺する
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/10/16
    合格すごすぎる。同じ境遇の人が少ないだろうからけもの道を行く必要はありそうだけれどどこかいい場所みつけられるの祈っています。人生80年時代だし遅いことはなさそう。
  • 田中角栄がなぜ総理の座を追われたのかを思い出した件

    田中角栄はロッキード事件で総理大臣をやめた、と思っている若い人が案外多いけれど、それは間違い。 ロッキード事件が明るみに出たのは、1976年の2月。 田中角栄が総理を辞任したのは1974年の11月の終わりごろだ。 時系列がおかしい。田中が辞任した時点では、ロッキード事件など、世の中の人は何も知らなかった。 『文芸春秋』が、立花隆の「田中角栄研究ーその金脈と人脈」と児玉隆也の「淋しき越山会の女王」というレポートを掲載し、金脈問題批判が沸き上がって退陣に追い込まれた、というのは、間違ってはいないのが、かならずしもすべてを説明したものではないと思う。 元祖「文春砲」は、確かに田中辞任のきっかけではあるけれども、もともとグラグラしていたからこそ、倒れたのである。 この時点での田中金脈問題というのは、あくまで「疑惑」や「倫理的問題」の集積であって、刑事事件に発展したわけでもない。 田中角栄が「金権政

    田中角栄がなぜ総理の座を追われたのかを思い出した件
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/10/15
    たしかに政権交代のきっかけも麻生内閣がリーマンショックに対して無力だったように感じられたことかも?
  • 過去に戻ってやり直しても今の自分と大差ないんじゃないか?という話

    中々眠れずにそんなことを考えていました。 そして、結論が出たのでここに残しておこうかなと思います。 前提前提として過去に戻る際、今の記憶は引き継がれないこととします。 つまり、自分の意思決定は全く同じ状況化にある場合、毎回同じ結果になるのではないか?ということを考えていたわけです。 ===== 自分の半生まず自分の半生を見直してみました。 中学時代にプログラマに憧れ、高校は情報系の商業高校を選択しました。 そのために中3から塾に通い猛勉強をしてなんとか入学できました。 高校時代は非常に怠惰で、自主勉強はせずゲームばかりをする日々でした。 ですが、情報系の授業は非常に大好きで部活もその手の部活を選択していたこともあり5教科はギリギリ赤点を逃れるレベル、情報系の教科は毎回90点台という塩梅でした。 その後、5教科の勉強はしたくないと思い専門学校に進学します。 意思決定のポイント長くなるので明文

    過去に戻ってやり直しても今の自分と大差ないんじゃないか?という話
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/10/11
    宝樹の傑作短編集、「時間の王」を読もう!おもしろいよ
  • 本日、臨時教員契約を解除いたしました

    日付で教員契約を解除いたしました。明日からは無職になりました。 教員契約は日9/30付けの契約で、10/1以降の契約が明記されていませんでした。 そして10/1以降の契約更新の話しを一切伺うこと無く、10/1以降の契約書を私の承諾無く作成されていました。今日発覚したの始業前のが9/30の午前8:15前後でした。 そして、日判明したのが私の、辞令書の更新データ、私の承諾無くどうして作成できたのか? そして人事に問い合わせたのがのが9:45分前後でした。「これは私に承諾なしに作成された契約更新書だと」 慣例では更新なのであるが、判子の伺いが例年あった。今年は無かった。 今年は無かった、私の承諾なしに勝手に10/1付けのの更新辞令が電子データで作成されていた。コレは明らかに違法に作成されたもので無効である。 今回の更新は明らかに無効な契約更新で日付で破棄した。これが公立学校で平然と行われ

    本日、臨時教員契約を解除いたしました
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/10/02
    ひどすぎる対応だしほんとおつかれさまでした。ただ、違法かどうかは既存の契約の内容次第なので、ご余裕があれば弁護士に相談できるとよさそう(そんなことに労力をかけずにいい職場みつけるほうが幸せかも
  • 緊急避妊薬手に入れやすくなることって何が良いの?

    これが女性のためになるって言うなら賛成なんだけど 緊急避妊薬を認めないのは差別主義者みたいな理屈のない意見しか見ないから、当に人の役に立つのか疑問なんだが 実際、ピル買ってやるから生中出しなみたいな女性のためにならない事例が有名になっちゃってるしさ 誰かここんところの理屈を合理的に説明できるやつおる?

    緊急避妊薬手に入れやすくなることって何が良いの?
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/10/02
    逆に、これがすすまないのは商売のタネが減る産婦人科開業医のロビイングが効いてるからなんだろうか?(さすがに女性が妊娠コントロールしやすくなるのを嫌う父権主義的な動機はないと思いたい、、
  • 皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた

    彼女とか恋愛とかセックスとかにはかなり興味あるんだけど、デートには当に興味ない。 なぜかわからないけど当にデートに関心がないのが弱者男性の特徴だと思う。 「彼女ほしい」「恋愛したい」とかは結構聞くけど、「こんなデートがしたいなあ」は全くと言っていいほど話さない。 デートに関心があれば弱者男性にならないのか、弱者男性だからデートに関心を持てないのかはわからない。 これってトリビアになりませんか? 【追記】9/29 23:35 ◆ 反応を眺めながら思ったのは「え、デートって楽しくない?」ってこと。 「男にとってデートは関係性の維持やセックスのため仕方無くやるもので、デートがしたい男はいない」みたいな世界観の人が多いみたいだ。 で、多分そういう世界観こそが文で言及した「特徴」そのものなんだろうな〜って思った。 【追記】9/30 13:46 ◆ 改めて反応を読んでいると、特に「男女どっちだろ

    皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/09/30
    もてなすのが楽しい(もしくは、苦ではない)かどうかというのはあるのかも(いわゆる自己中心というのとかぶるところもあるけれど同じではない為念
  • 奇行と怠惰と保守行動をやめたいのですが誰かアドバイスくれませんか

    例えば、転職活動をしていて正直金にも環境にも厳しさを感じているのに、お祈りが怖くて応募できてなかったり いざ面接が決まるとわざと落ちるような行動を取ったり、内定を辞退したり、自分を破滅に導くような回避的な行動を 取り続けていている気がする。 こういう行動を取っているにもかかわらず、それに苦しみ自暴自棄になってしまっていて、もちろん自分だけではこのような奇行を解決できておらずただただ苦しんでいる。 みんなはこんな風な自滅的な行動を取ったりしてしまうとき、どうやって正常に戻してる? それともやっぱり俺は狂ってしまったダメ人間で、もうどうしようもないのか? 助けてほしい。

    奇行と怠惰と保守行動をやめたいのですが誰かアドバイスくれませんか
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/09/25
    自己認識あっても解決できない問題ある・・・。いい精神科にあたれるとよさそうだけれど、最近は予約もたいへんそう(ほかのいい方法あったら知りたい。
  • 断水してる。マジで死ぬ。

    静岡県静岡市清水区だ。 ちょっと聞いてくれ。まじヤバい。 まずニュースにならない。 5万5千世帯だよ。実に清水区の7割から8割。 水道が生き残ってるのは由比蒲原というど田舎限界集落のみ。 興津川水系と言って興津川という清流の表水から上水道を取ってるんだが取水口が流木と土砂で埋まった。つまり取り込めないわけ。流石にライフラインなだけあってもう少し上流に予備的取水口があるんだがこいつの送水管が橋ごと折れた。これで万事休す。復旧させるには重機が必要だが水が引かない。道も細い山道であらゆるところが崩落土砂崩れしかかってる。ある程度水が引いて人海戦術で突貫工事しても濁水処理がかなりかかり早くてこの先数日確定、最悪一週間ダメだそうだ。 かなり昔元々この興津川の渇水で計画断水的なことが必要になったことがあって静岡市の安倍川水系ってところから水を引っ張れるシステムをかなりの予算をかけて完成させてるはずなん

    断水してる。マジで死ぬ。
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/09/25
    やばい。
  • 「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける

    去年、「日語の原郷」についての論文(Robbeets et al. 2021)が話題になった。増田は専門外の素人ながら疑問を持ったのでツッコミを入れたんだけど(anond:20211121124146)、今年の6月に入って専門家集団から「あの論文は取り下げろ」という反論論文が出ていた(Tian et al. 2022)。といっても、プレプリントサーバのbioRxivに置いてあるだけで、学術誌に掲載されたわけではないんだけど、まあいずれどこかには載るよね多分。 そういうわけで、反論論文の内容を(素人なりに)紹介していくよ! そもそも誰が書いたの?ふええ……知らない人ばっかりだよぉ…… 22人の共同著者による論文だけど、その多くは中国人研究者。ほかは数人のヨーロッパ人。中国人研究者については全然わからない。漢字で書かれれば一人か二人は名前を聞いたことがある人がいるかもしれないけど、ラテン文字

    「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/09/22
    おもしろい
  • 妊娠から1歳までの記録 ※追記あり

    【追記】ブクマやコメントくださった皆さんありがとう。ひとつひとつ大切に読ませてもらっています。 この日記は、コロナ前の2018-2019年。妊娠&出産したとき書き殴っていたメモがスマホから発掘されまして、削除するのも勿体なかったためここに放流させてもらいました。 あれから我が子はもう3歳になっており、毎日元気にすごしています。(「うちの子と同じくらい!」とコメントくださった方ごめんな...) 【※一番最後にも追記しました】 妊娠初期・妊娠しているのが判明したとき母親になる実感とか覚悟とか全然なかった。子供は嫌いじゃないけど自分が育てるとなると。。不安と恐怖ばかり。 ・仕事趣味もいっぱいやり残した事あったし、まだもう少し夫と恋人同士でいたかった。でもまあ…40前にもなって結局大成もせず何者にもなれない人生だったが、どうやら母親にはなれそう。か。 ・妊娠8wかな。心音確認後、母子手帳交付へ。

    妊娠から1歳までの記録 ※追記あり
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/09/07
    あらためて出産は壮絶、、おつかれさまでした。帝王切開ほんとたいへんだと思う。産後ケア施設よさそう。
  • 出生率が高いのはどんな地域か

    anond:20220614165753 どうも元増田です ずいぶん前に出生率について書いて、色んな疑問、例えばなんで栗東市は出生率が高いのか、といった疑問をブコメでもらって、 いつか書いてみようかなと思いつつ、ついつい忙しくてお盆になりましたとさ というわけで、出生率が高い地域はどんなところか書いていこうと思うよ 出生率が高い地域の条件最初から結論を書いちゃうと 1.door-to-doorで工業都市へ30分以内or東京・大阪・名古屋へ1時間半以内(もちろんandであればなお望ましい) 2.一般労働者でも広々とした家が買えること この二つだよ もちろんこれ以外にも要素はあるだろうけど、それは例えば「周囲からの結婚圧力がある、出産圧力がある」みたいな話で、 あるかもしれないけど定量的に測りようがないし、それを答えとするのではみんな納得しないだろうしでいったん無視するよ 具体的に出生率の高い

    出生率が高いのはどんな地域か
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/08/14
    (せっかく円安だし)工場を海外から戻してもらうにしろ、少子化で労働者の確保が難しいと難しいのかな。首都一極集中をどう食い止めるといいんだろ(海外でも成功事例なさそう
  • 霞提越水が洪水と思えないのは現代的常識のため

    長浜市の高時川が氾濫した航空写真の件で「あれは遊水地だから洪水じゃない」と言ってる人が多いのだが、あれも洪水です。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kentaoki/status/1555648450955735040 洪水っていうのは普通水が流れない場所に水が流れてる事をいうので、河川敷の河原が水没しているのも洪水なのだ。 だから元記事の「河川敷も水没」っていう記述に文句言うのもおかしいのである。 川と人間の活動地が堤防で仕切られているという常識は最近のものそもそも河川=堤防の向こう側=人間の営み無しの地というのは今は常識になっているが、この常識は精々50~100年程度の歴史しかない。 人類文明は有史以来水と戦ってきたが、それは必ずしも堤防で川を閉じ込めるという意味ではなかった。氾濫が頻発する箇所は氾濫するに任せておき、水が少ない季節

    霞提越水が洪水と思えないのは現代的常識のため
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/08/08
    定義はさておきめちゃめちゃおもしろいし、いにしえの荒川おもしろすぎる。
  • 肛門コンプレッサ流体力学

    この古い増田に関して解説を加えたいと思う。 ■肛門コンプレッサーまとめ https://anond.hatelabo.jp/20201105214157 なぜ肛門に圧搾空気を入れると人は死ぬのか?直腸が破れるからである。すると出血する。 しかし一番の問題はここからで、便が腹腔内に散らばるのである。こうなると便に含まれる様々な細菌が複合的な感染症を惹き起こし腹膜炎を発症する。 これをうんぺりという医者もいるらしい。腹膜炎はペリトナイティス、うんこによるペリトナイティスだからうんぺり。お医者さん…。 速攻で洗浄しないといけないから開腹手術が必要だ。腹膜はどんどん吸収して血管に流してしまうのであっという間に全身症状になり死んでしまう。 だからエアコンプレッサ浣腸なんてアフォな事をやった場合、死亡率は4割ぐらいになる。手術が成功してこの数字。 ウエットスーツ非着用での橋からのダイブでは高圧洗浄機カ

    肛門コンプレッサ流体力学
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/27
    飛び込み怖いのか・・・どれくらいの高さで危ないんだろ(どなたか計算してください
  • 保健所は何やってんだ!保健所の飲食店に対する業務を紹介するよ!

    大阪王将のG・ナメクジのまとめtogetterで「保健所は何やってんだ」的なコメントがいくつかあったから、ちょうどいい機会なので中の人が何やってるか紹介するよ。 https://togetter.com/li/1921212 いまではすっかり「保健所」といえばコロナ対応のイメージだけど、かつては保健所といえば飲店の営業停止のニュースで名前を見る人が多かったはずで、増田は今ちょうどそこにいるよ。(コロナ対応は全所あげてやってるので、増田品業務をやりつつ追加でコロナ業務もやってるよ) まず基として、飲店をやるためには保健所長の許可を得ないといけないよ。店でよく額縁に入れて壁にかけてある営業許可証がそれだよ(掲示義務がある)。品衛生法という法律で決まってて、無許可営業したら刑事罰もあるよ。 そして営業許可を取るためには条件があって、それは「設備基準」だよ。衛生基準じゃないよ。衛生を担

    保健所は何やってんだ!保健所の飲食店に対する業務を紹介するよ!
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/26
    おもしろい
  • 教養を身に付けられる本を教えて欲しい。

    教養がなさすぎて他人との会話が盛り上がらないから教養をつけたい。 「この世界が消えたあとの科学文明の作り方」は読んだ。

    教養を身に付けられる本を教えて欲しい。
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/20
    気になる他人の関心分野を追いかけるとか。あとは、図書館でふらふら探して気になった本の目次を眺めるだけでも。
  • 看護師になった妻が泣きながら帰ってくる

    追記 07/20 21:09これ書いたでしょってライン来て帰宅後にちょっと話した。 、今の職場に3日くらい前に退職希望と伝えていて手続きも進んでいるらしい。 今回はの希望の職場・地域(の地元近く)に合わせて転居して、 そのかわり私はフルリモートで働けるポジションに移動したりと色々あったから、 なんとなく言い出しづらかったようだ。 よかった、ほっっとした。 とりあえず学位がほしいということだから、大学の資料などいろいろ取り寄せの申込みした。 入学の条件は満たしてるしUoPeopleなんかいいと思うんだけどな。 が「いろんなことに興味があってどの学部に行くか迷う」と言うから、 「なにも編入じゃなくて、高校生に混じって受験したっていいじゃない。お金にならない勉強でもなんでもいいよ」と言ったら、ニカッと笑った。 なんて二人でいろいろ想像しながら話してたらもにこにこしてきて、 久々に明る

    看護師になった妻が泣きながら帰ってくる
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/20
    政治力はあって雇用条件は改善してきたのに、なんであんなシバキ文化は維持されてるんだろう。ほかの職種も合わせて医療サービスのレベルを下げて勤務環境改善されてほしい。
  • 歳の差で結婚した女の人生

    嫁20歳旦那47歳☆みたいな記事を読んだんだけど、 皆結婚歳の差カップルに幻想抱いてるんだよね~特に中高年のオッサンとかw 私(30)も旦那59歳だから旦那サイドからは美人で可愛いとめちゃくちゃ羨ましがれるが、 中卒(中学も碌に通ってなかった)だし、男遊びが好きだし、求められたり断れないのでパ○活みたいな事やってたし、 そのせいで性病に罹患したり治ったり再発したりを繰り返してる(目下カンジダに悩み中)。 堕胎も5.6回はやってて堕胎できる時期ギリギリだった事もあり。若いからとすぐに妊娠しやすいかと言われれば微妙。 母も婦人系の病で乳がんやってるし妹も10代で胸の石灰化始まってるので遺伝かも。 そういうのでもらった小遣いはブランド品や整形に使ったりして手元にない。もちろん貯金もない。ある金は使うスタンス。 というかまともにアルバイトすらない。男から金もらった方が楽だしたくさんお金貰えるからw

    歳の差で結婚した女の人生
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/16
    文章うまくて釣りかもだけどおもしろい。よい出会いがあってよかった。
  • 実践倫理宏正会

    山上容疑者の母親は、統一教会の前に「実践倫理宏正会」という組織にも所属していたという証言が出ている。 山上容疑者には、兄と妹がいる。母は統一教会を信仰する以前に、実践倫理宏正会という団体の活動に入れ込み、 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07131132/?all=1 母親がこの組織の熱心な信者の私が、どういった組織なのかを軽く紹介したい。 信者層かつては子育て世代の母親が主要な信者層となっていたようだが、現在は高齢化が進んで地域の婆さんコミュニティのようになっているところが多いと聞いている。 とはいえ、少ないながら若年層の子育て世代の母親もいるので、会誌(倫風という書物が発行されている)には、子育ての在り方や、家族の在り方が昭和テイストに書かれている。 「結婚してからの真面目な女性誌」みたいなものと思っておけば、だいたい間違っていない。

    実践倫理宏正会
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/14
    どうやってマネタイズしてるかわからないんだけど立派な建物もってて謎。小学生の頃、一時期よく行っていた母に連れて行かれたことがあってシベリア抑留帰りの人の話を聞いて衝撃を受けたのを覚えてる
  • おばあちゃん死んでくれ

    頼むからおばあちゃん死んでくれ。 死んでくれたら、おばあちゃんの住んでた部屋が空く。 そしたらそこに私が行ける。きっとおばあちゃんより広く有効に使える。 死んでくれたら良いことしかない。 おばあちゃんが居なくなること。 それはとっても良いことだ。 おばあちゃんはアル中で酔っ払って毎日リビングにやってきて暴言を吐きにくる。 殴られたことは今までないけど、言葉で沢山殴られてきたので、とっても殴り返したい。 物理的な暴力振るわれないだけ、むっちゃ運がいい家だけど。 アル中とかって、普通それはおじいちゃんとかの役目だとか思うかもしれないけど、うちではおばあちゃんだ。 おばあちゃんの言葉の暴力で毎日お母さんは泣いていて、私が幼稚園児の頃からずっとお母さんを慰めてきた。慰めてきたって、言い方は変かもしれない。 なぜならおばあちゃんの言葉は 「孫(私)はどうして勉強も何も出来ないの?それは母親のせいじゃ

    おばあちゃん死んでくれ
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/04
    ほんとおつかれさまです。たいへんだったと思う。どうしたらいいんだろう。施設に入れてもらうなどうまく距離を離せるといいんだけれど。
  • 天津飯だ、今無性に天津飯が食いたい

    と思って今晩作ろうと思う 備忘録がわりに適当にレシピを書いておこう 子供の頃近所にあった中華屋さんの真似だ ■用意するもの 三人前 フライパン(できれば二つ) 木べら、ボウルのようなもの プレーンなごはん レンチン可 卵5個 玉ねぎ1個 ケチャップ 米酢 粉末タイプの中華スープ 片栗粉 ■調理 ①玉ねぎを1mm程度にスライスする ②スライスした玉ねぎを炒める ちょい焦げるぐらいがベター ③炒めた玉ねぎをボウルに入れ、中華スープと卵5個を入れて混ぜる ④ボウルの中身をフライパンで焼く、焼いてる間はあまり触らない、オムライスのビジュアルを意識する ⑤ごはんの上に玉ねぎ卵焼きを敷く ⑥タレをつくる ケチャップをマグカップの底ぐらいフライパンに出してしばらく(オレンジ色になるぐらい)炒める ⑦ケチャップにケチャップ同量の酢と水を入れる 粘度はある程度さらさらになるまで水で調整 舐めてくどく

    天津飯だ、今無性に天津飯が食いたい
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/06/26
    なりきりかと思った