タグ

政治と考え方に関するdaiouokaのブックマーク (6)

  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2023/05/12
    永住権取得者は女性のほうが多いのか。
  • 【現役信者】「中から見ると違う角度がある】ひろゆきと旧統一教会の2世信者が初の対談/完全版 - YouTube

    . ◆アベプラシリーズ一覧はこちら ▷https://abe.ma/3dmcwJA   ◆過去の放送回はこちら 8/10放送:【山上ガール】「文才もあるし知性を感じる」なぜ同情論が?宗教2世で似た境遇にある女性と議論 ▷https://youtu.be/DqwJGjrjnxo   8/10放送:【逆効果】「ムダと矛盾が多かった」旧統一教会をフランスはどう報道?教団のメディア批判を議論 ▷https://youtu.be/Nbvs4oXcPiU   ◆キャスト MC:ひろゆき タカハシ(旧統一教会 現役2世信者) サイトウ(旧統一教会 現役2世信者) 鈴木エイト(ジャーナリスト) 司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー) 「ABEMA Prime」 平日よる9時 アベマで生放送中   #アベプラ #ひろゆき #旧統一教会 #アベマ #ニュース   ------------------

    【現役信者】「中から見ると違う角度がある】ひろゆきと旧統一教会の2世信者が初の対談/完全版 - YouTube
    daiouoka
    daiouoka 2022/08/17
    下っ端という言い方はアレだけど、こういう人たちはまともそうなんだよな。問題なのは上の人達。
  • 「表現の自由」、知られざる戦いの歴史 【政治・社会 ことばの歳時記】:時事ドットコム

    パオロ・マッツァリーノ 退陣表明の記者会見で記者団が退席、佐藤栄作首相は残されたテレビカメラに向かって話し掛けた=1972年06月17日、東京・首相官邸【時事通信社】 戦前の朝日新聞は読者の投書を重視せず、1日1通の掲載を基としてました。その方針を変えて投書欄を刷新・拡張したのは1945年11月のこと。すると11月のひと月だけで、2889通もの投書が寄せられます。まだ衣住もままならなかったであろう時期なのに、ハガキ代や切手代を負担してでも意見を言いたかったのだと思うと、言論・表現の自由が人間にとっていかに重要であるかが分かります。 「戦争の悲惨さ」ふりかえる春 【政治・社会 ことばの歳時記】 永六輔や野坂昭如らを世に出したことでも知られる音楽家の三木鶏郎さん=1965年8月撮影【時事通信社】 自由の風向きが変わりはじめたことを庶民が意識したのは、日が主権を回復した1952年のことでし

    「表現の自由」、知られざる戦いの歴史 【政治・社会 ことばの歳時記】:時事ドットコム
    daiouoka
    daiouoka 2022/06/06
    追加情報や補足が載ってる本人ブログhttps://pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-411.html
  • エア思考と「真実」反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。私の書き下ろし最新刊『思考の憑きもの』は、クリティカルシンキングの実践を軸とした思考をテーマとしています。『教職研修』2月号の連載記事でも、思考を取りあげました。 『教職研修』に書いたのは、「自分のアタマで考えよう」なんて無責任なメソッドを広めるのはやめてほしい、という記事です。 当ブログでも思考について、お話ししておきます。 で、先におことわりしておきます。長年いろいろ考えてきた私にとってはあたりまえのことでも、キビシい指摘ととらえる人もいるかもしれません。 ホントは、あまりキビシいことはいいたくないんです。こちらとしては、思考力がないのに自信過剰なバカを牽制したいだけなのですが、キビシい指摘をされると、バカはますますいきり立ちます。その一方で、まともでマジメな人ほど、キビシい指摘に萎縮しやすい。ヘタな感想を書いたらパオロに怒られそうだからやめとこ

    daiouoka
    daiouoka 2022/02/01
    ”『○○の真実』という本の巻末に、参考文献一覧が掲載されているかどうかを確認してください。もしくは本文中で、主張の根拠とした参考資料やデータをあきらかにしながら論を進めているかどうか。”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1