タグ

科学に関するdalのブックマーク (9)

  • なぜ日本で基礎研究が軽視されるのか、2つの別記事で腑に落ちた気が

    先日ホッテントリ化した、口は悪いけど舌は鋭い増田 はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない あいつらは「批判」をすっごい悪いことって意味で使ってるの。 「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない。ケチをつける。因縁をつける。人の気分を悪くする。 批判は、すごくネガティブな、ピースフルでない、縁起の悪い行いなわけ。喧嘩とかケチ付けってことなわけ。 と、ここのコメントの1つ 研究者の頭脳と時間を、違うことに使いすぎている - 日経テクノロジーオンライン → ブコメ 基礎研究と応用研究、政治家はアカデミズムと算数ドリルがまだ区別できておらず「基礎なんかすっ飛ばして最初から応用問題が解けた方が効率よいし偉くね?」って気で思ってそうなくらい、基礎研究軽視だからなー 2017/06/24 17:102つが脳味噌の中で化学反応して、 なんで歴代ノーベル賞受賞者の面々が口を揃えて異口同音に

    なぜ日本で基礎研究が軽視されるのか、2つの別記事で腑に落ちた気が
  • 扇風機3台を絶妙な位置に置いたら部屋の中にミニ竜巻できたwww : 稲妻速報

    2013年10月13日 扇風機3台を絶妙な位置に置いたら部屋の中にミニ竜巻できたwww カテゴリ生活画像あり 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13 15:11:44 ID:ZTj+jIQK0 かれこれ1時間ずっと同じ位置に竜巻を維持できてるwwww 和室のど真ん中に竜巻wwwww高さ1メートルぐらいwwww 涼しいwwww ちな理数系だからかなり計算した 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13 15:12:52 ID:tXc5sHs60 ピンポン玉でも浮かせてうp 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13 15:13:16 ID:ZTj+jIQK0 動画撮るわ つか電気の紐がずっとクルクルしてるwwww 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13

  • まともな科学者は嫌気がさしたか

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 最後は「自分で判断してください」になりますが、野菜べないのも高リスク。いろんな品をべるのが吉 RT @naocchi007 全てにおいて疑心暗鬼になっています。暫定基準値が甘いとも思っています。ミルクに限らず全ての品にベクレル数値シールを貼ってくれない限り安心できません 2011-06-03 10:12:23 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 「安心できない」という気持ちは理屈ではないので、それを常に知識で解消できるとは限らない。まずは知識で解消できるか試すべきですが、最後は「折り合い」の問題。どうしても折り合いがつけられない場合にどうすればいいのか、僕はno idea。ただ、知識だけで解消できないことだけは分ります 2011-06-03 10:17:10

    まともな科学者は嫌気がさしたか
    dal
    dal 2011/06/10
    この辺理解出来ない人ってコミュニケーションに不自由した事ないんだろうな。というか一般企業にだって広報はいるじゃない。
  • 6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!

    6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!2010.11.09 18:008,456 satomi 6ヶ月放置してもカビ生えない永遠のハッピーセット(英:Happy Meal)のスライドショー、見ました? 「ひゃ~何が入ってんだろう...」って先日ネットが大騒ぎになりましたが、実はどんなハンバーガーもあの状態で保存すると腐らないことが、あるブロガーさんの調べで判明しました。 「どのバーガーも」というのは語弊がありますね...。あのマクドナルドのプレーンなバーガーと形とサイズが大体一緒のハンバーガーはともかく腐らないみたいですよ? 調べたのは、Serious EatsブログのJ. Kenji Lopez-Altさん。何がどうなってるのか科学的根拠もはっきりしないのにハッピーセットを敬遠する人たちにウンザリきて、腐らないのは分かったから、なぜ腐らないのよ?とい

    6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!
    dal
    dal 2010/11/15
    日本だったら腐りますね
  • 発信箱:「・」をめぐる問題=元村有希子(科学環境部) - 毎日jp(毎日新聞)

    光によって電子の振る舞いが変わる現象(光電効果)をアインシュタインが解明したのは1905年。1世紀のちに生きる私たちは、デジタルカメラや発光ダイオードなど、これを応用した文明の利器を使っている。 科学の成果が技術に使われ、生活が便利になる--という発想から、日では科学と技術を一くくりでとらえてきた。科学技術法、科学技術予算などがいい例だ。 双子のように並び称される両者を「・」で区別しようという主張が科学者の間で強まっている。国の総合科学技術会議では、資料に「科学・技術」の表記を取り入れ始めた。「科学技術と書いた場合、文法的には科学は技術の修飾語扱いで、技術が主役であるような印象を与える。同格の言葉を併記するなら『・』を入れるべきです」と、有識者議員の一人、金沢一郎日学術会議会長は説明する。 「・」問題の背景には、事業仕分けに象徴される成果主義の風潮に、基礎科学の研究者たちが危機感を

  • VIPPERな俺 : 虫ってマジで宇宙から来たの?

  • ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者、「事業仕分けに対する緊急声明」 (全国国公私立大学の事件情報)

    ■「意見広告の会」ニュース480より 事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会 ノーベル賞受賞者、フィールズ賞受賞者による声明 学術および科学技術に関する「事業仕分け」によって現在進行中の科学技術政策決定手順について深く憂慮するノーベル賞受賞者、フィールズ賞受賞者をはじめとするわれわれ研究者が急きょ集い、討論した結果、以下のような声明を発表することに決した。 資源のない我が国が未来を持つためには、「科学技術創造立国」と「知的存在感ある国」こそが目指すべき目標でなければならない。この目標を実現するために、苦しい財政事情の中でも、学術と科学技術に対して、科学研究費補助金を始め、それなりの配慮がなされてきた。このことを私たちは、研究者に対する国民の信頼と負託として受け止め、それに応えるべく日夜研究に打ち込んでいる。 学術と科学技術は、知的創造活動であり、その創造の源泉は人にある

  • 記憶はどう生まれ、消えるか:井ノ口馨氏らの画期的研究 | WIRED VISION

    前の記事 「携帯電話多用で血流中のタンパク質が変質」:スウェーデンの研究 記憶はどう生まれ、消えるか:井ノ口馨氏らの画期的研究 2009年11月16日 Tina Hesman Saey 海馬の神経細胞 Image credit: NIH。サイトトップの画像はマウスの帯状皮質の神経細胞。Wikimedia 学習や記憶に関与する脳の部位、海馬では、既存の脳細胞間に構築された接続が、新たに生まれる神経細胞(ニューロン)によって不安定化することが、日の研究チームがマウスを使って行なった研究によって明らかになった。 富山大学の神経科学者、井ノ口馨教授[元 三菱化学生命科学研究所]らの研究チームが11月13日付けの『Cell』誌に発表した研究論文は、海馬から記憶を消去されることが、新たな学習を促進している可能性を示唆している。 神経細胞が新たに生まれることを神経新生というが、これが既存の記憶を消去す

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • 1