タグ

ブックマーク / nori510.com (6)

  • auユーザーはチェック必須Cメール(SMS)で「URL」や「電話番号」付きメールが届かない? | nori510.com

    のりごとー( @nori510 )です! auユーザーの皆さん、Cメール(SMS)使ってますか? 私もiPhone5発売きっかけでauにMNPし、Cメール(SMS)バリバリに活用していますが、Cメールを使う上でとんでもなく重要な事実を、最近知りました。 auのCメールはデフォルトで、「url」や「電話番号」付きのメールの受信を自動的にブロックしているそうなんです。 デフォルトがブロックですから、コレはもしかしたら、とんでもない恋のチャンスを逃していたかもしれません。 最近auユーザーになり知らなかったという方など、必須のチェック項目だと思います。 auの「SMS(Cメール)安心ブロック機能」の解除や確認の方法 コチラが、公式サイトでの機能の紹介文。 SMS (Cメール) 安心ブロック機能 強制的に有料会員登録されるワンクリック請求サイトへのアクセスを防ぐため、URLリンク (http://

    auユーザーはチェック必須Cメール(SMS)で「URL」や「電話番号」付きメールが届かない? | nori510.com
    dal
    dal 2012/11/29
  • iPhone5回分の大容量バッテリー『enecycle EN03』お値段2,480円の携帯充電器レビュー

    10,000mAh 大容量携帯充電器 enecycle EN03 こんな感じの箱に入って到着した「enecycle EN03」。 中身体はeneloopライクなこんな感じ。 気になる製品仕様 箱の裏面には気になる製品仕様。 内蔵電池:リチウムイオンバッテリー 10,000mAh 入力:miniUSB DC 5V 1A 出力:USB1 5V2.1A(最大) USB2 5V1.0A(最大) サイズ:70×99×23mm 重量:約240g 少ーしサイズと重量が気になる、こんな感じの製品仕様です。 新型iPad対応の2.1A+1Aのダブル出力! 出力USBが2.1Aと1Aで2つあるので、iPadiPhoneを同時充電、なんて事も出来ちゃう。 まぁあんまりやらないかもしれないけど、やれるにこした事はない。 充電はminiUSBから5V1A以上で! 5V1A以上の出力でminiUSBプラグを使って

    iPhone5回分の大容量バッテリー『enecycle EN03』お値段2,480円の携帯充電器レビュー
    dal
    dal 2012/06/17
    これ欲しい
  • 全てのiPadユーザー必見マルチタスク用ジェスチャの設定で超快適 | nori510.com

    Macのトラックパッドの操作って、ホントにヤバい程快適ですよね。 iPadの画面上でソレが出来てしまう。それが、iPadのマルチタスク用ジェスチャ機能。 この機能、ほんとにiPad操作を根底から変えてくれます。この機能が加えられて、初めてiPadが完成するというか。私はソレくらいの衝撃を受けました。 どうしようもなく可愛いiPad2。だけど、これ以上好きになれっこないと思っていたiPad2。マルチタスク用ジェスチャを追加する事で、超えられないと思っていた僕のiPad好きの天井を突き破って、更にiPadを好きにさせてくれました。 マルチタスク用ジェスチャで何が出来るの!? 4指または、5指で、iPadを操作できるようになります。追加される操作は以下です。 4または、5指でピンチ – ホーム画面に移動 4または、5指で上にスワイプ – マルチタスクバーを表示 4または、5指で左

    全てのiPadユーザー必見マルチタスク用ジェスチャの設定で超快適 | nori510.com
  • グループMMS超えiPhoneアプリ「Beluga」 | nori510.com

    結論から言わせてもらうと、「Beluga」チョーいいよ。もうほんとステキ。皆様に是非使ってもらいたいのです。 僕は悩んでました。 前回記事、iPhoneのパケット通信OFFで浮いた3000円以内でWiMAXを契約出来る!? 私の比較検討のまとめ で書いたのですが、WiMAXを契約してiPhoneのパケット通信をオフにする事を検討していた時の事。 僕の大好きなiPhoneの中でも、ひと際輝く素敵機能「グループMMS」がパケットオフにしてしまうと使えない事が発覚してしまったのですから。 正直、iPhoneでグループMMSが使えないなんて、iPhone電源オフと同義じゃないかと。 それだったら、WiMAXは諦めようと。MMSとか、マジで(M)、めっちゃ(M)好っきやねん(S)とタカジンよろしく大好きでしたから。 でも、「Beluga」があればもう正直MMSいらない。というか、MMSよりイイよ、コ

    グループMMS超えiPhoneアプリ「Beluga」 | nori510.com
  • Instagramで使えるwebサービス | nori510.com

    今回は、そんなInstagramを今まで以上にさらに楽しむためのWebサービスを、4つ紹介しようと思います。 インスタグラムを活用するwebサービス それではどうぞ。 Instagram Viewer – WebでInstagram写真をキレイに一覧表示 コチラはWeb上で自分の投稿した写真をキレイに並べて表示してくれます。 デザインも綺麗で大変見やすくてオススメです。 TOPはpopular写真ですが、自分や特定userの写真ページも表示できます。 まず、自分の写真ページに行くにはInstagramからTwitterや、facebookにpostした時のリンクurlをコピーしておきます。 そのurlをToptextboxに貼りつけて、Find userボタンを押下するだけ。 一覧性のよい自分の写真のページが表示されます。 閲覧性がよく、写真を楽しめます。 この時のurlが、http:/

    Instagramで使えるwebサービス | nori510.com
  • iphoneで必須のbookmarklet まとめ | nori510.com

    iphoneのsafariでwebを閲覧中に私がよく使うbookmarkletの紹介をします。 これらがあるとiphoneサファリが今以上に便利になります。 それでは、早速ご紹介。 ブックマークレットを登録するためのブックマークレット iPhoneでブックマークレットを簡単に登録できるようにするブックマークレット – むぅもぉ.jp iphoneではブックマークレットを直で保存できないので、重宝しています。 ページ最下部へ移動 Safariのページ最下部に移動するBookmarklet(ブックマークレット) – 強火で進め 最上部移動はステータスバーをタップでOKだけど、最下部へはいけないので使用頻度は高め。 Googleリーダーに登録 iphoneからgoogleリーダーへRSS登録する方法(ブックマークレット) | nori510.com 気になる記事があれば、すぐに登録したいので必須

    iphoneで必須のbookmarklet まとめ | nori510.com
  • 1