ロボホンとあとで読むに関するdanboard_twinsのブックマーク (6)

  • 「恋ダンス」踊る“ロボホン” シャープが期間限定で動画公開

    シャープは12月13日、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」(ロボホン)がドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に登場する“恋ダンス”を踊っている動画をYouTubeに公開した。 動画は13秒ほどの短いものだが、胸の前で両手を振る動きなど、恋ダンスらしい踊りを再現。シャープのTwitter公式アカウント(@SHARP_JP)によれば、ロボホンが踊るダンスは特別に用意したもの。アップデートなどによる一般公開は予定していないことから、市販のロボホンが踊ることはできないという。動画は12月下旬のドラマ最終回放映まで公開する。 ロボホンはシャープとロボットクリエーターの高橋智隆氏が共同開発したロボット型の携帯電話。音声による操作に対応し、電話やカメラといった基的な機能のほか、レーザープロジェクターによる映像の投影機能などを備える。ドラマにも出演しており、最新の第10話では劇中で恋ダンスを披露したり

    「恋ダンス」踊る“ロボホン” シャープが期間限定で動画公開
  • あなたもロボホン動かしてみる!? ロボホンのアプリ開発者を応援するテストルーム開設 | GetNavi web ゲットナビ

    ルクレとシャープが共同開設した「ロボホンテストルーム」にて、開発者支援を行う「ロボホンタッチ&トライ」イベントが開催されました。 ロボホンテストルームは、ロボホンを持っていないけどロボホン用アプリを開発してみたい人のために、設置されたロボホンを使って動作の検証をすることができる無料の開発者支援の作業場。Androidアプリ情報サイト「アンドロイダー」の運営や映像ソフト開発を行っているルクレのオフィス内に開設されています。 ↑ロボホン開発者のシャープ和田浩志氏によるロボホン用ドキュメントの種別説明やSDKについての解説も行われました すでにロボホン用のアプリ開発用のSDK(Software Development Kit )は公開されており、多くの企業が参加を表明しています。ただ、普通のAndroidアプリとは違い、PCの画面上ですべての動きを確認することはできません。実際にロボホンがどのよ

    あなたもロボホン動かしてみる!? ロボホンのアプリ開発者を応援するテストルーム開設 | GetNavi web ゲットナビ
  • 踊れるロボット電話 シャープ「ロボホン」のレアな体験スペースを先行取材! | GetNavi web ゲットナビ

    3月31日(木)、東京・銀座の数寄屋橋交差点に、銀座エリア最大級の商業施設「東急プラザ銀座」オープン。そして、同施設の7階、HANDS EXPO(ハンズエキスポ)内では、シャープさんの「RoBoHoN(ロボホン)」の体験スペースが設置されるとのこと。 ↑ロボホン体験ブースがある東急プラザ銀座 話題のロボホンがじっくり体験できるのはここだけ!ロボホンとは、スマホ機能を備えたモバイル型ロボット電話です。昨年10月、「CEATEC JAPAN 2015」で発表され、電話とは思えないフォルム、多彩な機能で大きな話題を集めました。聞けば、常設で一般の方がロボホンを体験できるのは、この東急プラザ銀座だけとのこと。そのオープンに先駆けて3月28日(月)、プレス内覧会が行われるというので、早速行ってみました。 スペースでは、常時4~5台のロボホンを備えており、じっくりとロボホンの魅力に触れることができま

    踊れるロボット電話 シャープ「ロボホン」のレアな体験スペースを先行取材! | GetNavi web ゲットナビ
  • シャープのロボホンは“使えないところ”に意義がある! 眺めるだけのアプリ「ロボ釣り」とは? | GetNavi web ゲットナビ

    モバイル型ロボット電話、シャープのRoBoHoN(ロボホン)の発表会に行ってきました。とにかくすごい熱気です。今回の発表会は東京だけとのことで、関西からも報道陣が駆けつけているとか。テレビカメラも多数入っています。いかに注目されているか、会場に入った瞬間にわかりました。 衝撃のデビューを果たし新ビジョン「AIoT」の象徴に!↑フォトセッションの様子。報道陣が殺到しています ここでロボホンとは何か、ちょっと説明させて頂きます。ロボホンは、世界初のモバイル型ロボット電話。日を代表するロボットクリエイター、高橋智隆氏とシャープが共同で開発し、2015年10月6日、最新技術の展示会「CEATEC JAPAN 2015」にて発表されました。 ↑ロボットクリエイターの高橋智隆氏。「ロビ」などの制作で知られています「CEATEC JAPAN 2015」の発表会で披露された同機のコンセプトムービーの冒頭

    シャープのロボホンは“使えないところ”に意義がある! 眺めるだけのアプリ「ロボ釣り」とは? | GetNavi web ゲットナビ
  • 【動画】ロボホンのファッションショーやギネス認定の卓球ロボなどCEATEC2016で見つけたおもしろ展示 | GetNavi web ゲットナビ

    10月7日まで幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2016」には、国内外の企業による最新のデジタル製品や技術が展示されています。また、出展各社が工夫を凝らしたのショーやデモンストレーションも見どころのひとつ。今回は、CEATEC2016の会場で見かけたおもしろ展示を動画で紹介します。 おしゃれに変身! ロボホンのファッションショーシャープブースでは、ロボット型スマートフォン「RoBoHoN」(ロボホン)の着せ替えパーツが展示され、実際におしゃれに変身したロボホンたちによるファッションショーも開かれました。モデルのように颯爽とウォーキングをしながらステージに登場し、ポーズを決めるロボホンたちの姿をご覧ください。 近未来感のあるパナソニックブースパナソニックは、前年までの製品を中心とした展示から、開発中の先進技術披露する内容になっており、近未来を感じさせるワクワク感のある展示とな

    【動画】ロボホンのファッションショーやギネス認定の卓球ロボなどCEATEC2016で見つけたおもしろ展示 | GetNavi web ゲットナビ
  • (デジタルトレンド・チェック!)ネットワークが生む「かわいさ」。シャープRoBoHoNの魅力と実力:朝日新聞デジタル

    シャープは5月26日、「RoBoHoN」を出荷します(19万8000円、税別)。ロボホン、という名前からお分かりのように、これはロボットであり携帯電話でもある、というユニークな製品です。発売前の試作機を特別に借りることができましたので、1週間ほど「同居」した体験記をお送りします。経営再建について暗いニュースも多かったシャープですが、RoBoHoNはそれを吹き飛ばすような、かなりユニークな製品になりそうです。 なお、RoBoHoNは「動き」と「音声による対話」が重要な製品ですので、動画も同時に公開します。動画を見た上で記事をお読みいただければと思います。(ライター・西田宗千佳) 声で対話するためのコンピューター、だから「かわいい」が重要 RoBoHoNの特徴は一目でわかります。キュートなロボットとしての「デザイン」です。デザインしたのは、多くのロボット開発経験のある、ロボットクリエーターの高

    (デジタルトレンド・チェック!)ネットワークが生む「かわいさ」。シャープRoBoHoNの魅力と実力:朝日新聞デジタル
    danboard_twins
    danboard_twins 2016/04/28
    欲しすぎる。なんとなく、縁があるように思う。こちらにお迎え出来るようになるまでちゃんと売ってて欲しい。
  • 1