donaneightのブックマーク (3,984)

  • 月曜未明3:30の小ネタ・・・家なき子? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 懐かしいドラマだなぁ・・・・・安達祐実だねぇ( ̄▽ ̄) 「ドウジョウするなら金をくれ!!」 ・・・・・・・・・・・・・・・ 「はい。二千円で足りるかな?」 「いや・・・そんなすんなりとくれるものなんかい?」 「ライドシェアってそういうもんでしょ??」 同乗するなら金をくれ!! あー!バカバカしい! 今週もまたバカバカしい!! (゚∀゚)どっひゃひゃひゃひゃひゃ!! 一昨日の土曜日はダイナランドで滑って来ましたよ~。 ギャグほど上手くは滑れませんが、いちおー上級者でーす。 このチャンピオンコースは難易度凶悪でしたわ・・・。 ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道

    月曜未明3:30の小ネタ・・・家なき子? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
  • 月曜日:花粉症も5月終わるまでの辛抱 - 走って、走って、ときどき海遊び

    先週中ごろから花粉症の症状が出てきました。 最初のうちは花粉症だと気が付かなくて、風邪でも引いたかなと勘違いしていました。そうか、毎年のアレだったのか。 鼻炎薬を服用すれば鼻水は止まるのですが、体がだるくなります。だるくなるとなんだか覇気もなくなってきます。これが5月いっぱい続くんですよね。 会社勤めの頃は、通勤電車でなかなか鼻をかめなくて、我慢に我慢を重ねるから、いざ鼻をかむと鼻水がずるずるで止まらない。ティッシュの外にまであふれて手までずるずる何てあったな。 その頃の苦労を考えれば、今は楽なもんだ。楽なんだから、大変だなんて言ってるのは止めときましょう。 種から撒いたハナビシソウがだいぶ育ってきました。まだ花茎は伸びてきていないので、花はまだまだなんでしょう。 ゴマの5分の1ぐらいしかない種から、ここまで育つのかと感心してしまいます。 おめーだって目にも見えないオタマジャクシから育って

    月曜日:花粉症も5月終わるまでの辛抱 - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 木曜日:3月から初心に帰ってウクレレ練習しよう - 走って、走って、ときどき海遊び

    ウクレレ練習に励んでいるせいでブログ更新を怠っていました。ブログの年間利用料引落のお知らせが届いたので舞い戻ってきました。 といってもまたウクレレ話しになりますが。 ウクレレの教則として「いちばんやさしいウクレレレッスン」を選んだのですが、ちょっと浮気してYouTube動画で他の講師の方のを観る機会が多くなっています。 基礎練習用にダウンロードして使っているTAB譜も、ほとんどが他の方が無料で提供している資料です。 「いちばんやさしいウクレレレッスン」では簡単なコード3つ4つで弾ける簡単アレンジの曲を弾くようになっているのですが、これが物足りない。(ちゃんと弾けていないのに偉そうなこと言ってます) もっと基礎練習をやりたいので他の方の動画を探して見つけました。 もう一つこのから離れてしまった原因として、「いちばんやさしいウクレレレッスン」はYouTube動画と連動しているはずなんですが

    木曜日:3月から初心に帰ってウクレレ練習しよう - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 【MLB】ドジャース移籍後大谷翔平OP戦初日に逆方向へHR - カメラと旅をする

    2024年2月27日(日時間28日)にロサンゼルス・ドジャース移籍後、初めてのオープン戦が行われました! 2023年9月3日のアスレチックス戦以来、177日ぶりに大谷翔平選手が試合に出る姿を久々に見られて、嬉しいですね! 「朝起きたら、大谷翔平のニュース!」 去年のような出来事が毎日のように起こりそうで、楽しみですね! 明日は山由伸投手が初登板しますし、ワクワクします! 関連記事 【野球ルール】大谷ルールとは?実例付きでわかりやすく解説します! - カメラと旅をする それでは一緒に見ていきましょう! 大谷選手のOP戦初日の結果 1打席目 2打席目 3打席目 試合後のインタビュー OP戦の感想 まとめ 大谷選手のOP戦初日の結果 ホワイトソックス vs ドジャースのオープン戦がキャメルバックランチで行われました! 大谷翔平選手は2番DH(指名打者)として3回打席に立ちました。 ムーキー・

    【MLB】ドジャース移籍後大谷翔平OP戦初日に逆方向へHR - カメラと旅をする
  • 【帝塚山古墳】古代の海辺に築造された住吉の海人族 長の前方後円墳 - ものづくりとことだまの国

    大阪市の(超)高級住宅街、帝塚山(てづかやま)の閑静な住宅地の中に #帝塚山古墳。市内4ケ所の古墳史跡のうち #前方後円墳 の原型をとどめているのはここだけ。隣接していた #大帝塚山 は消失し現在は #小帝塚山 だけが残されています #大伴金村 #鷲住王 #浦島太郎 目次 大阪の高級住宅街の中に残された前方後円墳 史跡 帝塚山古墳 大帝塚山と小帝塚山 大阪の高級住宅街の中に残された前方後円墳 (34.62160952217957, 135.49675334200487/大阪市住吉区帝塚山西2丁目8−5/難波から南海高野線・帝塚山駅から西に徒歩数分。天王寺から阪堺電車(チンチン電車)上町線・帝塚山三丁目から西に約10分。駐車スペースはありません) www.zero-position.com 先日紹介した阿部王子神社から南に約2キロ。 国土地理院(標高地図)帝塚山古墳 大阪市の(超)高級

    【帝塚山古墳】古代の海辺に築造された住吉の海人族 長の前方後円墳 - ものづくりとことだまの国
  • 驚きの辛さ!コストコのグリーンカレーで本場タイの味を楽しむ #タイ料理 - 今この瞬間!

    コストコの【タイでべたグリーンカレー】のアレンジレシピ カリフラワーと温玉を載せてべました。 グリーンカレー🍛は、タイでは最もポピュラーなカレーのひとつです。 とにかく辛いけどおいしい、刺激の強いタイ料理がお好みの方には、定番のタイ料理ですね。 ですからカレーというよりは、タイ料理といった方が解りやすいのかもしれませんね。 スパイスや唐辛子の辛味にココナッツの甘味とハーブの香りが同時に味わえるのが特徴です。 プリッキーヌ(小さな青唐辛子)がたっぷり入ったペーストを使うので、刺激的な辛さです。 今回はアレンジレシピを追加して、リライトしてみました。 コストコの【タイでべたグリーンカレー】のアレンジレシピ グリーンカレーとは? 2入りで1298円(税込み)でした。(価格は常に変動します) レトルト品のようですが、冷蔵室売り場で売っていて、要冷蔵と書いています。 ※アレルギーのある方

    驚きの辛さ!コストコのグリーンカレーで本場タイの味を楽しむ #タイ料理 - 今この瞬間!
  • SNSで話題沸騰!関西初進出の資さんうどんが絶品すぎて感動! #資さんうどん #ソウルフード #感動 - 今この瞬間!

    北九州のソウルフード資さんうどん!関西地区初の進出が話題に 北九州のソウルフード資さんうどん!関西地区初の進出が話題に 今日も、おいらは資さんうどんに行きましたよ! www.sukesanudon.com いつも来てる資さんなので、今日は、ニッチなべ方を紹介しちゃいます。 ドーン、おでん5個セット&御飯大(うどんじゃないんかーい) えっ?昆布に漬物のってますがな(なんで関西弁?) そうです昆布、漬物、自由にべれます。ちなみにコンブは、うどんに入れると出汁が濃ゆくなるので要注意! それで、なぜ?おでん5個セットなのか、好きな具を取ればいいのではないか? 違うんですよ、このセットだと90円お得なんですよ。おでんセット550円(税込み)そして御飯大200円(税込み)。 今夜は冷えます!おでんであったまりました。(うどんじゃないんかーい) おススメはこちらです。いつもはこれをべます。左の「資

    SNSで話題沸騰!関西初進出の資さんうどんが絶品すぎて感動! #資さんうどん #ソウルフード #感動 - 今この瞬間!
  • 【阿倍王子神社(2)】安部清明神社に残された海人・阿部氏のこん跡 - ものづくりとことだまの国

    大阪市阿倍野区という地名の起源となった #阿部王子神社。#仁徳天皇 の古墳時代、ヤマト桜井から移住した#阿部氏 の #難波津 拠点でした。境外末社 #安部清明神社 境内には #海人族 としてのこん跡 古代船の錨 #鎮石(孕み石)が残されています 目次 古代の海岸線と熊野街道 安倍清明神社に残る海辺のこん跡 太陽と月と星を見る一族 エミシとヤマト 文 古代の海岸線と熊野街道 大阪市内の南北に走る上町台地は、古代には、東の古代河内潟と西の難波津の間に突き出した上町半島でした。 www.zero-position.com 古代上町半島のイメージ(国土地理院地図・色別標高図で作成) www.zero-position.com 前回、阿部王子神社は、仁徳天皇の時代、大和の桜井から移住してきた阿部氏の拠点(〜江戸期の安倍野村、現在の阿倍野区)のこん跡であることを紹介しました(阿部王子神社由緒、摂州東

    【阿倍王子神社(2)】安部清明神社に残された海人・阿部氏のこん跡 - ものづくりとことだまの国
  • 「さよならマエストロ」の主題歌は?歌詞の意味も考察! - カメラと旅をする

    1月から日曜日21時〜日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナード」にハマっています。 芦田愛菜ちゃんと西島秀俊さんが親子役で、最初険悪の仲だったふたりがだんだん歩み寄るストーリー。西島さんの指揮者役がどハマりでとても良い感じです。愛菜ちゃんはかつてバイオリンを志した娘役。 このドラマの主題歌「宝者」がドラマの中身を代弁していて、とても素敵です。 そのほかにもいろんなクラシック音楽も登場して、見応えがありますね。 今日はこの主題歌について、魅力を深掘りしてお伝えします🎵 主題歌を歌うアーティスト ドラマのあらすじ 歌詞から読み解けることとは? ミュージックビデオが美しい! ミュージックビデオの中では手話も! まとめ 主題歌を歌うアーティスト 主題歌『宝物』を歌うのは、アイナ・ジ・エンド。 このドラマのために書いた曲なので、作詞・作曲ともに担当してます。アイナ・ジ・エンドは元々B

    「さよならマエストロ」の主題歌は?歌詞の意味も考察! - カメラと旅をする
  • 日付変わって月曜1:05の小ネタ・・・どんぶり戦争 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! ファミレスにて・・・・・・ 「ご注文はお決まりですか?」 「僕、天丼」 「俺、カツ丼」 「私、シラス丼」 おや? 渋いねぇ~ 「そちらのお客さまは・・・・・・?」 「そうだね・・・ハルマゲドンを一つ」 ・・・・・・・・・・・・どんな料理やねん? あーばかばかしい! でもこれがギャグの原点。 (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

  • 【早春の淡路島】菜の花、鳴門のうずしお、淡路島たまねぎ - ものづくりとことだまの国

    先週末は #淡路島 に一泊二日。今年は観光と美味しいものに集中。#菜の花 #鳴門のうずしお #淡路ビーフ #淡路島たまねぎ を堪能しました 目次 菜の花の沖 鳴門の(小)うずしお 淡路島たまねぎ 淡路たまねぎづくしの1週間 文 菜の花の沖 当初夫婦で行く予定が、つい最近 傷心💔の 次男が運転手兼私の監視役として急遽同伴(笑) 昨年(同時期の伊勢旅行では)私の趣味が結構入っていてクレームが発生したことと監視付きのおかげで、今年は観光と美味しいものに集中。 この季節なら、鮮やかな菜の花畑と、その向こうに広がる瀬戸内海ですね。 司馬遼太郎さんの『菜の花の沖』の景色です。 早咲きの菜の花畑(あわじ花さじき) www.zero-position.com 鳴門の(小)うずしお 神社仏閣・史跡が無いならどーぞ、という感じで二人に旅程を組んでもらっていたのですが、 「神社仏閣史跡(遺跡)以外で行きたい

    【早春の淡路島】菜の花、鳴門のうずしお、淡路島たまねぎ - ものづくりとことだまの国
  • 金曜日:ウクレレを始めて1ヶ月 - 走って、走って、ときどき海遊び

    朝のうちの雪も昼前にはやんだのですが、寒い一日でした。 今日の雪と雨で枯れ草がしっかり濡れてしまったと思われるので、明日に予定していた北埼玉の祖父母の家の枯れ草の焼却は止めました。 三連休ゆっくりします。やることはあるんですよ。 ウクレレを始めて1ヶ月経ちました。ひたすら基礎練習に励んでいます。名の知れた曲を弾くなど、先の先の話です。 弦を押さえる左手では、コードを一発で押さえられるように反復練習するしかありません。右手ではストロークでじゃかじゃかやってリズムをとる練習です。最近は3フィンガーで弦を弾く練習も始めました。 基礎練習は入門用に買い求めた「いちばんやさしいウクレレ・レッスン」を中心にしていますが。 YouTubeで丁寧に指導されているウクレレ講師の方もいて、中には練習用の楽譜(TAB譜)を無料でダウンロードできるようにしてくれる方もいます。 この楽譜をダウンロードして印刷し練習

    金曜日:ウクレレを始めて1ヶ月 - 走って、走って、ときどき海遊び
  • ボサノヴァ小野リサがカバーする「あの日に帰りたい」 - カメラと旅をする

    先日、偶然テレビをつけたら、小野リサさんが出ていました🎵 NHKの「うたコン」という番組です。ボサノヴァのリズムと、哀愁を帯びた歌声がいい感じでした。 しかも、歌っていたのが松任谷由実(荒井由実)の名曲「あの日にかえりたい」!このカバー曲は、ユーミンが歌うオリジナル曲の懐かしさと、異国の地の雰囲気が混じっていて、なんとも言えないですね。 🎤#うたコン🎤 2/20放送 演奏メンバー決定!🎹 👉https://t.co/AcV8DCicJ1 《出演》 🔔#石井竜也 🔔#小野リサ 🔔#櫻坂46 🔔#DAPUMP 🔔#津吹みゆ 🔔#新浜レオン 🔔#細川たかし 🔔#水森かおり 🔔#渡辺真知子 📺2/20(火) 19:57~ NHK総合 — うたコン (@nhk_utacon) February 19, 2024 今回は小野リサさんの「あの日にかえりたい」について、感想を

    ボサノヴァ小野リサがカバーする「あの日に帰りたい」 - カメラと旅をする
  • 魚フライの美味しさが際立つ!フィッシュバーガーの魅力 #フィッシュバーガー - 今この瞬間!

    福岡県北九州市若松区パナテリアピノキオの【フィッシュバーガー】 引き続きバーガーの記事です。 しかし大手チェーン店ではなく、いつも通っている【パナテリアピノキオ】 パン屋さんです。 今回はフィッシュバーガーです。全国のフィッシュバーガーファンの皆様お待たせしました。おさかなが嫌いな方や、パンには合わない派の方、残念です。 僕も大昔はフィッシュバーガーはないなーと思っていたくちです。 最初にべたのは、モスバーガーでした。昔はよくべていました。 パン屋さんでフィッシュバーガーが置いてある確率は少ないと思います。 見かけたらつい買ってしまいます。焼き立てパンに定に使用する白身の魚フライを挟んでたべるしかも安い! 福岡県北九州市若松区パナテリアピノキオの【フィッシュバーガー】 朝7時~9時までに購入すると、コーヒーが無料です。しかもセルフなのでご覧の通りなみなみ!フィッシュバーガー300円(

    魚フライの美味しさが際立つ!フィッシュバーガーの魅力 #フィッシュバーガー - 今この瞬間!
  • リピしたい!氷見市出身のローカルタレントがおすすめする居酒屋 - みいこの富山ライフ

    昨日のブログの続きです...。 富山湾鮨をべた後はバスに乗って、氷見市へ向かいます。 久目地区交流館 oracchanokume.jp 氷見の山間部に位置する、氷見市久目地区にある地域住民の拠点施設です。 廃校になった、小学校を利用した施設なんです。 まずは、体育館へ行き氷見で誕生したゆるスポーツ『ハンぎょボール』の体験をしましたよ。 ハンぎょボールとは何か? 氷見市は、ハンドボールが盛んです。 そのハンドボールと、出世魚として有名なブリを融合させた、ゆるいスポーツ! 基的ルールは、普通のハンドボールと同じなんだけど、右脇に出世魚のぶりのぬいぐるみを挟んでプレーするんです。 挟んだぬいぐるみは落としたら、冷蔵庫行き...。 みごとゴールができたら「しゅっせー」と掛け声をかけて、ひとつ大きなぬいぐるみと交換していきます。 みんな楽しみにしてた氷見のゆるスポーツ #ハンぎょボール ブリのぬ

    リピしたい!氷見市出身のローカルタレントがおすすめする居酒屋 - みいこの富山ライフ
  • AmazonPrimeVideoハリーポッターと死の秘宝part2 - 今この瞬間!

    AmazonPrimeVideoハリーポッターと死の秘宝part2 J・K・ローリングによる世界的ベストセラーの全シリーズを映画化した8作品の最終章であり完結編です。7作8作は2部作となっています。 7つある分霊箱をつぎつぎに探し出してそれを破壊しながら、いよいよ強敵ヴォルデモート軍団との最終決戦に挑むハリーと仲間たちですが、敵もなかなかのつわものぞろい、そして【死の秘宝】とは? シリーズ第5作【不死鳥の騎士団】からはデビット・イェーツが監督をしています。 シリーズ映画最終章までの全8作ががアマプラで配信中! スピンオフ映画の【ファンタッスティックビースト】も同時配信中! 見なきゃ損です! AmazonPrimeVideoハリーポッターと死の秘宝part2 あらすじ 7つの分霊箱 AmazonPrimeVideo絶賛配信中!クリック! ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 (吹替版)

    AmazonPrimeVideoハリーポッターと死の秘宝part2 - 今この瞬間!
  • 食べず嫌いで損してた!老舗レストランのカニクリームコロッケ! - みいこの富山ライフ

    先週末の土曜日、北日新聞社主催の 『うみとやまローカルラボ2024ツアー冬編』に参加してきました😊 日頃、X(旧Twitter)で馴染みのある富山県で活躍している方々(ローカルプレイヤー)に直接会って交流することができるのが、ちょっと興味があってね! お世話になった、新富観光のバス。 これは、最後に行った『民宿あおまさ』で撮影したもの。 出発の時、バタバタしてて写真撮れなくて😭 まず最初に訪れたのは、新湊漁港近くの『みなとキッチン』 minatokitchen.jp 今流行りのシェアキッチンですね。 出店者が毎回変わる、レストラン的なこともやってます。 イベントなどは Instagram を見ると随時更新されていますよ😊 https://www.instagram.com/minato_kitchen/ 現在は、地震の影響で休業されている、能登の飲店の方を対象に、無償でみなとキッ

    食べず嫌いで損してた!老舗レストランのカニクリームコロッケ! - みいこの富山ライフ
  • 復活した26年前の大人気バーガー! #スイートチリ - 今この瞬間!

    マクドナルド期間限定【スイートチリ えびフィレオセット】 みなさんこんばんわ、久しぶりにマックに行ってきました。 夜9時の3号線でお腹がすいたら、そりゃもう!マックしかないですよね。 というわけで、福岡県の岡垣町マクドナルド3号線岡垣店にお邪魔しました。 そんなに古くない店舗なので、内装がとってもおしゃれなんです。まさに夜中のオアシス的な存在で、広い駐車場に入ると何故かほっとします。店内も明るくて、中に入ると早速例の【ミュージックバリュー】の放送が流れています。 店内の雰囲気超良すぎですよ。 今回はドライブスルーではなくイートインで事スタイルでご紹介します。 よろしくお願いします。 。 マクドナルド期間限定【スイートチリ えびフィレオセット】 【ミュージックバリュー】とは リバイバルバーガーズとは 【ミュージックバリュー】とは 毎回、様々なゲストが登場し、マクドナルドとのエピソード、おト

    復活した26年前の大人気バーガー! #スイートチリ - 今この瞬間!
  • 月曜夕餉前17:21の小ネタ・・・こんなチャリティー番組は嫌だ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 「さあ!今年もはじまりました。72時間テレビ! 皆さんのご寄付を心から待ってま~す」 「では、タイトルコール行きましょう! せーの!!」 「愛は地球を救い投げ!!」 ・・・・・・・・・・・・いや、投げてどないすんねん。 あーばかばかしい! でもこれがギャグの原点。 (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

  • リバイバルバーガー復活!アイコンチキンとレモンの爽やかな旨塩 #マクドナルド - 今この瞬間!

    マクドナルドのリバイマルバーガー②【アイコンチキン ソルト&レモン】 この商品だけ紙箱なのは何か特別な入れ込みか? はい!またまたマクドナルドのリバイバルバーガーズの話題です。 今度は、【アイコンチキン ソルト&レモン】なんのこっちゃというネーミングですね。 2019年5月8日に一度【改名バーガーズ】という復刻版イベントで7年ぶりに復活していますね。人気があるのでしょう。 改名バーガーなので、名前が改名されて【レモモモン】なんじゃそれ! その時以来のリバイバルですかね!今回は四角いバンズになってますね。 発売当初はレギュラーメニューとして愛されていたそうで、復活を熱望する声が多多かったとか? マクドナルドのリバイマルバーガー②【アイコンチキン ソルト&レモン】 この商品だけ紙箱なのは何か特別な入れ込みか? アイコンチキン ソルト&レモン アイコンチキン ソルト&レモンの歴史 堺 雅人さんの

    リバイバルバーガー復活!アイコンチキンとレモンの爽やかな旨塩 #マクドナルド - 今この瞬間!