タグ

ブックマーク / hnw.hatenablog.com (4)

  • 日本語のパスワードジェネレータを作ってみた - hnwの日記

    Webサービスを使っていると、たまに「秘密の質問」の設定を求められることがあります。 こういう場合、個人的にはランダム文字列を登録したいと思うのですが、次のようにマルチバイト文字しか登録できないことが多い気がします。 普通のパスワードジェネレータではマルチバイト文字のパスワード生成ができないので、このような用途には使えません。そこで、ランダムなマルチバイト文字列を生成するサービス「 秘密の答えジェネレータ」を作ってみました。 自分でも実用しており、既に5サービスに設定しましたが、非常に便利だと感じます。 稿ではこのサービスの技術面の詳細について紹介します。 「秘密の答えジェネレータ」の構成要素 「秘密の答えジェネレータ」はHTML+JavaScriptだけで実現されており、GitHub Pagesでホストしています。また、独自ドメインのDNSおよびSSL化はCloudFlareで行ってい

    日本語のパスワードジェネレータを作ってみた - hnwの日記
    elf
    elf 2018/05/10
    よい.けどこれどうやって手元に情報を残そう…苦笑 #security #password #javascript #ecmascript
  • Emacsでスクリプトをセーブするときに勝手に実行権限をつける方法 - hnwの日記

    Emacsでシェルスクリプトなどを書いているとき、ファイルセーブのタイミングでchmod u+xする方法を紹介します。実は「EmacsWiki: Making Scripts Executable On Save」の内容そのままです。 やり方は、init.elに下記のように書くだけです。 ;; スクリプトっぽかったら勝手に実行ビットを立てる (add-hook 'after-save-hook 'executable-make-buffer-file-executable-if-script-p) この設定により、バッファの先頭2文字がshebang「#!」で、かつ対応するファイルに実行権限が出ていない場合に実行権限をつけてくれます。 それにしても、EmacsWikiは大抵のことが既に書いてあって素晴らしいですね。一方で、参考にならない情報も消されずに残っていたりするので、こうして抜粋して

    Emacsでスクリプトをセーブするときに勝手に実行権限をつける方法 - hnwの日記
    elf
    elf 2014/01/17
    #emacs #hnw #shebang
  • Emacsで一度開いたファイルのカーソル位置を覚えておく - hnwの日記

    タイトルの通りなんですが、init.elに下記のように書くと一度開いたファイルのカーソル位置を記憶し、再度開いたときに元のカーソル位置を復元してくれます。 ;; 以前開いたファイルを再度開いたとき、元のカーソル位置を復元する ;; http://www.emacswiki.org/emacs/SavePlace (when (require 'saveplace nil t) (setq-default save-place t) (setq save-place-file "~/.emacs.d/saved-places")) それ便利なの?と思う人もいると思いますが、一週間前の作業の続きをやるような場合は便利です。普段はどうでもいい機能ですが、邪魔にはならないのでトータルではメリットの方が大きいと感じています。 session.elを使っているときはデフォルトがこういう挙動だったんです

    Emacsで一度開いたファイルのカーソル位置を覚えておく - hnwの日記
    elf
    elf 2014/01/15
    #emacs #hnw
  • PSR-0 を和訳してみた - hnwの日記

    先週の土日にPHPMatsuriに行ってきました。ナイスなイベントでしたね。その感想はまた改めて書きますが、Nate Abeleによるセッション「Practical PHP 5.3」で触れられていたPSR-0を適当に訳してみました。これはPHP5.3の名前空間とクラス名に関する標準化の試みで、少なくともZendFrameworkとsymfonyの中の人が関わっているようです。 うまく訳出できなくて苦し紛れのところもあるので、修正すべき箇所があれば教えてください。 元の文章は http://groups.google.com/group/php-standards/web/psr-0-final-proposal にあります。以下はその和訳です。 PSR-0 最終提案 以下で、オートローダーの相互利用性を確保するための必須要件について記述します。 必須要件: 名前空間とクラスの完全な名前とし

    PSR-0 を和訳してみた - hnwの日記
  • 1