enokonogusaのブックマーク (107)

  • 字を綺麗に見せるコツ検索して出てきたページが面白い「汚字族としてはかなり参考になる」

    リンク 「美文字の書き方」の基を覚えましょう!| 「美文字の書き方」の基を覚えましょう! 【美文字の書き方】キレイな字を書くためのポイントは、たくさんあります。すべてを説明することはとてもできませんので、「これだけはマスターしてほしい!」という美文字のポイントを3… 3 users 8

    字を綺麗に見せるコツ検索して出てきたページが面白い「汚字族としてはかなり参考になる」
  • 高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ - 書架とラフレンツェ

    (図書館学系の話題でもあるからちょっと悩んだけれど、文献読解全般に関する内容だからこちらへ) 既に日々論文をバリバリ読んでいるひとには今更な記事だろうけれど、分野ごとの違いもあって興味深かったのでざっくり記録する。 論文を大量に読む際に、頭から几帳面に読んでいると時間がどれほどあっても足りないし、後から「こんなことが書いてあった論文なんだったっけ?」という問題も発生してしまう。 研究者の皆様はMendeley などの文献管理ツールをを用いていることが多いかとは思うが、それでも論文の読み方そのものに工夫をすればインプット/アウトプットの効率が圧倒的によくなるので、やってみるにこしたことはない。 その工夫とは何かというと、論文を読むときに「特定の問いに集中して読む」というものだ。学術論文は分野ごとの違いはあれ、必ず特定の流れに従って構成されている。そこで要点のみに注目して読み、他の事項を捨てる

    高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ - 書架とラフレンツェ
  • https://twitter.com/crymachina_game/status/1650424349814398977?s=12

  • https://twitter.com/mrsugar54321/status/1650821384657080320?s=12

  • https://twitter.com/bluestardust_/status/1650681592296407040?s=12

  • 普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato

    はじめに 資産運用で 99 点をとる方法とその考え方について説明します。この記事の対象はいわゆる「普通の人」です。 資産運用趣味ではない。 資産運用を始めてみたいが何をしてよいのかわからない。 資産運用をすでに行っているが毎年ころころと方針を変えてしまっている。 資産運用に無駄に時間ばかり費やしている。 今のところ資産はすべて銀行の普通口座や定期預金にいれている。このまますべて現金でおいておくのも何か損しているみたいでモヤモヤする。だけど難しいことは勉強したくないし時間も使いたくない。 といった人たちです。 記事では最初に結論、すなわち「やるべきこと」を述べます。資産運用で 99 点の投資効率を達成するためにはこの結論部分だけを実行するだけでよいです。 次に、それだけでどうして 99 点といえるのか、その裏付けとなる考え方や理論を中心に説明します。 99 点をとるにあたってこれらの知識を

    普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
  • Notionに最強のタスク管理術GTDを導入する方法

    Notion】おすすめの使い方3選 | タスク管理もWeb Clipも全てこのアプリ一つで完結 「Notion」は「Evernote」の最新版、もっと雑多に言えば、スプレッドシートとノートアプリとカレンダーアプリとタスク管理アプリとWeb Clipアプリなどとにかく全てを合体させたアプリ。そんな衣住以外の全てが詰まった最強アプリ。 GTDとは? Getting Things Done(仕事を成し遂げる)は35歳までに35種類の仕事をしてきたと主張している生産性向上コンサルタントのデビッド・アレン氏が提唱。 一言で言うと、「頭の中でゴチャゴチャしているタスクを吐き出し、整理して効率良く処理していく生産性フレームワーク」です。 「気になることを頭の中から全て追い出し、それらを整理することで全てをコントロールしている水のような心(Mind Like Water)を得る」を重要なコンセプトとし

    Notionに最強のタスク管理術GTDを導入する方法
  • ウボァンキ設定 - アープラノート

  • 分かりやすい説明のための27の工夫|石原尚(大阪大学教員)|note

    分かりやすく説明したいのに、結局どうしたら分かりやすくなるのか分からない…という悩みは尽きません。分かりやすくする唯一絶対の万能な方法はありませんが、なるべく多くの工夫の手段を知っておくことはとても役立ちます。 この記事では、文章執筆、プレゼン、日常会話など様々な説明の場面で重宝する27の工夫を、①相手に寄り添う、②手がかりを増やす、③記憶に刷り込む、④邪魔を無くす、⑤捉えやすくする、⑥時間を意識する、⑦視点を切り替える、⑧関係を紹介する、⑨注意を引く、の9種類に分類して紹介します。9種類×3手段で、合計27の工夫です。 ポイントを一枚にまとめた絵はこちら。 説明を分かりやすくする9×3の工夫①相手に寄り添うまずは相手に寄り添おう説明は相手がいないと成り立たないものなので、相手に寄り添うことは絶対に大切です。上手く寄り添うには相手のことを知る必要があるため簡単ではありませんが、成功すれば非

    分かりやすい説明のための27の工夫|石原尚(大阪大学教員)|note
  • 成長するためのデジタルノート術

    この記事より包括的かつ分かりやすい情報管理術をまとめている書籍が出版されているため非推奨とさせていただいています。 ↓書籍 Obsidianでつなげる情報管理術 はじめに 個人的に感じたノート術のベストプラクティスが見つかったような心持ちになったので技術共有します。 アウトプット アウトプットとは? アウトプットと一概に言っても様々な形があります。 紙のノートに手で書く インターネットを介して公開する 人に教える etc... この記事ではアウトプットは「インターネットを介して公開する」ことをメインとして書いています。 アウトプットのコストと利益 昨今のエンジニア界隈では必須ではないもの、アウトプットが適切に出来ているかどうかでキャリアが左右される傾向にあると感じています。 確かにアウトプットは目に見えて何をしたか(してきたか)が分かりますし、その人自身の能力を推し量るのにも利用することが

    成長するためのデジタルノート術
  • 勉強はやる気が全て!?勉強のやる気を引き出す方法10選

    勉強をしなければいけない。または、勉強して自分を成長させたいと思っているのに、なぜ勉強へのやる気が出ないのでしょうか。 勉強へのやる気が出ない理由を見ていきましょう。 環境勉強へのやる気は、あなたの勉強している環境にも大きく影響を受けています。 テレビや、パソコン、携帯電話等、勉強に必要のないものが近くにある環境では、いざ、やる気を出して勉強を始めたとしても、今やってるテレビ番組や、友達からのLINETwitterなどのSNSなどが気になり、気が散って集中できるはずがありません。また、意外に思うかもしれませんが勉強関連の資料やであっても、今やる勉強意外のものはできるだけ排除した方が、目の前のものに取り掛かりやすく、集中も持続するようです。これは、社会人であろうが、学生であろうが同じことです。 疲労あなたが疲れた状態では、勉強へのやる気が起きるはずがありません。どんなにやる気を振り絞って

    勉強はやる気が全て!?勉強のやる気を引き出す方法10選
  • スピードと正確さが上がる! 絵を上達させる3つのイラストデッサンのコツ | いちあっぷ

    絵を描き始めて間もない人達がやりがちなイラストデッサンでのミスと、その対策を紹介します。 テクニックというよりは、知っておくとためになるコツのようなものなので、覚えておくだけで有効なものが多いです。 面倒だけど大事なデッサンを、より早く、より正確にこなせるようになるためにぜひ覚えておきましょう。 ▼目次 イラストデッサンのコツ1:ラフ、アタリは必ず描く イラストデッサンのコツ2:もったいないと思わない イラストデッサンのコツ3:資料を参考にする イラストデッサンのコツ1:ラフ、アタリは必ず描く 絵が上手い人達は、アタリやラフの工程を飛ばして、綺麗で魅力的な絵を描く人もいます。 それを真似てアタリやラフを描かずにいきなり線画に入る人も多いですが、デッサンの崩れが非常に大きく、修正に時間がとられることが多いです。 以前も触れましたが、描いては気に入らず、消して描き直すということを繰り返している

    スピードと正確さが上がる! 絵を上達させる3つのイラストデッサンのコツ | いちあっぷ
  • 絵を上達するための考え方 -思考方法編- | いちあっぷ

    イラストレーターのkoutetu yarouです。 前回の講座では「絵が上達する環境づくり」について紹介しました。今回はその次の段階、絵が上達する思考方法について紹介していきます。 絵の上達思考法 絵を上達させる要素として、デッサン・パース・構図・デザイン・表情など様々あります。どれから手を付けたらいいのか、どうやって学んでいけばいいのか、どうやって練習するのか悩むところではないでしょうか? 人それぞれ、効果的な方法が違うと思いますが、今回は自分が「イイ!」と思った考え方を紹介していきます。 好きこそものの上手なれ! 孔子の有名な言葉に「知之者不如好之者、好之者不如楽之者」という言葉があります。 「これを知る者はこれを好む者にしかず。これを好む者はこれを楽しむ者にしかず」どれだけ知っていてもそれをすることが好きな人には及ばない。それを好きな人は、楽しむ人には及ばない、というような意味です。

    絵を上達するための考え方 -思考方法編- | いちあっぷ
  • 多人数をどうやって配置する?複数キャラクターの構図集 | いちあっぷ

    二人以上のキャラクターを画面に入れる際、どう組み合わせるか?そんな時、あらかじめ構図のアイデアのストックがあると便利です。 まさに定番ともいえる、あちこちでよく見かけるお約束の構図もあります。そんな中から今回はかっこよくキマる、多人数の構図のバリエーションを13個ご紹介したいと思います! ▼目次 1. シンメトリー(左右対称) 2. 背中合わせ 3. 身体的接触 4. コマ割り 5. 角度・方向を揃える 6. パースを付ける 7. 視線誘導のテクニック 8. まとめ 1.    シンメトリー(左右対称)※推奨キャラクター数:2人 単純なシンメトリー(左右対称)の構図です。シンプルですが整った雰囲気を出すことができます。 2.    背中合わせ ※推奨キャラクター数:2人 キャラクターを背中合わせに立たせる構図です。キャラクター性を出しやすく、ドラマティックな演出ができます。 3.    身

    多人数をどうやって配置する?複数キャラクターの構図集 | いちあっぷ
  • 1時間で髪の毛を塗れる! 簡単に見栄え良くできる6つのSTEP! | いちあっぷ

    今回はお絵かき系YouTuberとして活躍している湊ゆうさんの「1時間で塗れる髪の毛の塗り方講座」をご紹介。 6ステップ+αを踏むことで、1時間以内にレベルの高いアニメ塗りになる髪の毛の塗り方をメイキング形式で解説していきます。 ▼目次 STEP1.光源を決める STEP2.一番暗い色で影を落とす STEP3.光を描き込む STEP4.反射光を入れる STEP5.前髪に肌の色を入れる STEP6.オーバーレイを入れる 雰囲気を良くするオススメテクニック:髪の毛を描き加える STEP1.光源を決める 髪の毛の下塗りまで完了した状態ではじめていきます。 はじめに光源を決めます。 光源を決めることで影が入る場所を認識しやすくなり、塗りの途中で迷うことがなくなります。 STEP2.一番暗い色で影を落とす 次にSTEP1で決めた光源が画面の左上から射しているので、光の反対側になる顔側に影を入れます。

    1時間で髪の毛を塗れる! 簡単に見栄え良くできる6つのSTEP! | いちあっぷ
  • 徹底比較! デジタルイラストの塗り方 10種類 | いちあっぷ

    レイヤー効果やブラシの使い方などによって仕上がりはどう変わるの?など、今回は少し踏み込んだ「塗り方による仕上がり方の違い」を徹底比較。 アニメ塗り ギャルゲ塗り(ブラシ塗り) アナログ風塗り 厚塗り などを中心に、現役のイラストレーターが10種類の塗り方をご紹介します。 ニュアンスの違いをチェックして、塗り方の理解を深めましょう。 ※塗り方の定義は見解によって異なるため、MUGENUPでの解釈に基づいた表記となります。 講座をベースにした動画講座が公開中! 講座記事をベースにした動画講座ができました! 続きは、タイアップしているオンライン学習サービス『FUN‘S PROJECT COLLEGE』で公開中です! 動画の続きはこちら ※動画をご視聴いただくには、無料の会員登録が必要です。 アニメ塗り 1.アニメ塗り デジタル塗りの基となるアニメ塗り。 ぼかし グラデーション エアブラシ

    徹底比較! デジタルイラストの塗り方 10種類 | いちあっぷ
  • 【Kaggle Master】になるまでとその後 - Qiita

    はじめに 12/13 それぞれの時期と学習時間を追記しました! 12/18 Kaggle Masterになるまでの部分を加筆修正しました! 12/20 いくつかのパートを追加しました! 記事の目的 この記事では、自分がプログラミングを勉強し始めてから、Kaggle Masterになるまでにやってきたことを振り返る形で紹介していきます。 また、Kaggle Masterになれて良かったと思ったこともいくつか紹介するので、みなさんのKaggleに取り組むモチベーションを高めるきっかけとなれば幸いです。 経歴紹介 私自身、Kaggleを始めたころにKaggle Masterになる人はどんな経歴を持っていて、どんなことを勉強してきたのか気になっていたので、簡単に紹介してみます! 私は、学部3年生の21歳ですが、比較的多趣味な人間だと思っています。 高校生の頃は、写真部に所属していてカメラも好きです

    【Kaggle Master】になるまでとその後 - Qiita
  • Week0 – CS50 for Japanese: コンピュータサイエンスの入門

    This course is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) license. This is a human-readable summary of (and not a substitute for) the license. Official translations of this license are available in other languages.

  • ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】 - Qiita

    弊社に5年間在籍していたロシアの天才ハッカーが先日退職しました。 ハッキング世界大会優勝の経歴を持ち、テレビ出演の経験もある彼ですが、正直こんなに長く活躍してくれるとは思っていませんでした。彼のようなタレントが入社した場合、得てして日の大企業にありがちな官僚主義に辟易してすぐに退職するか、もしくはマスコットキャラとして落ち着くかのどちらかのケースがほとんどなのですが、彼は最後まで現場の第一線で活躍してくれました。 そんな彼が最後に残していった退職メールがなかなか印象的だったので、その拙訳をここに掲載します(転載について人同意済み。弊社特有の部分は一部省いています。) ああ、なんという長い旅だったろう。この会社で5年間もセキュリティを担当していたよ(諸々の失敗は許してくれ) 俺は他の退職者のように面白いことは書けないが、私のこの退職メールを読んでくれている人、特に新人エンジニアのために、

    ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】 - Qiita
  • 【ポモドーロ・テクニック入門】最強の時間管理術 | 仕事効率化の頂点

    Notionに最強のタスク管理術GTDを導入する方法 Notionは多くのことができるアプリとして有名ですが、個人的に最大限にNotionを活かせる分野がタスク管理だと思っています。そのタスク管理の中でも最強と謳われているGTDですが、このGTDがNotionとの相性が抜群に良いのです。 1ポモドーロが最低単位:追跡(実行) そして、ポモドーロ・タイマーを始動し、作業を開始します。 25分間のポモドーロを一旦開始すると中断は厳禁です。これを15分や5分に切り分けることもできません。誰かに邪魔をされたり、何かを気になって中断してしまった場合はそのポモドーロは無効になり、最初からやり直し。 1ポモドーロが最低単位です。 タイマーが鳴ったら、その作業が完了してもしなくても[×]印をつけ、5分間の休憩を取ります。 この[×]印が1ポモドーロを意味し、これを毎日タスクごとに記録することによってタスク

    【ポモドーロ・テクニック入門】最強の時間管理術 | 仕事効率化の頂点