記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    azumi_s
    azumi_s 常にポジティブ思考でとか言う奴は基本信用しない。

    2022/12/21 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 若者に老人叩きを煽ってる連中の目的は、日経みたいな「本当の敵」の存在を目を背けさせることなんだろうな。

    2022/12/20 リンク

    その他
    CcUxcQG4prJdFnS
    CcUxcQG4prJdFnS 昭和の若者48歳ですが、この記事には嬉しい限りです。

    2022/12/20 リンク

    その他
    You-me
    You-me これ自体は風呂なし物件を持てあましてる大家に迎合した記事だけど、若い人の間で内風呂の重要性が変わってるのはありますよ。女子でも「お風呂入らなくていい」を広言できちゃう人がいる時代なわけで

    2022/12/20 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 風呂なしアパートに6年住んでたおかげで銭湯が好きになり、今でも時々行っている。雨の日や寒いときは辛いから自宅にも風呂はあるほうがいい。銭湯は急速に数を減らしているので国が経営を支援してほしい。

    2022/12/20 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge ただこういう住宅は気密が甘く電源容量が足りない物件が多いので、シンプルライフに憧れて住んでみたら寒々しい貧乏生活、ということはよくある。国策じゃなくてもこういう誘導がしたい勢は常にいる。

    2022/12/20 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 これが経済新聞が考える「健康で文化的な」生活というやつだ。

    2022/12/20 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 「高度経済成長から神田川」への倒錯したノスタルジックな憧憬もろ出し。いわゆるネトウヨが明治時代から戦前へのやはり倒錯したノスタルジックな賛美を感性の主軸にするのと相似。日経のほうが詐術的で悪質よね。

    2022/12/20 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 銭湯の入浴料も知らずに

    2022/12/20 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "風呂なしアパート"

    2022/12/19 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 金があれば選ばないんじゃないかなー

    2022/12/19 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 貧困

    2022/12/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 生活拠点と経済力の問題でそうなってる可能性だってあるのに、わざわざ社会弱者への問題を「生活スタイル」にすり替えるゲスさ。現代の清貧妄想

    2022/12/19 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 検索したら東洋経済(たちの悪い記事多い)で今年1月も似た記事あり、国策として財界方面からこういった"コンサル的前向き詐欺"を内面化させようという情勢を感じる。防衛費拡充の緊縮&増税と同期してるのは偶然か?

    2022/12/19 リンク

    その他
    kissenger8
    kissenger8 内容もだけど10月4日NYタイムズ記事をクーリエ・ジャポンが12月6日に“東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」”って公式に翻訳転載したやつとネタかぶってんのがなんとも

    2022/12/19 リンク

    その他
    dd369
    dd369 竹中平蔵「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」/最近の日経のズレっぷりは何なの?

    2022/12/19 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 何事もポジティブに考えるを実践し、貧困をシンプルライフと言い換え、問題の本質から目を逸らすビジネス脳ってすごいなと思う。ま、金儲けしか頭にない連中には若者の貧困など問題ではないのだろうけど

    2022/12/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 もう笑うしかない…

    2022/12/19 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI いろいろ理屈こねてるが、「カネないから」に尽きてしまう。自分の親世代(団塊)だと「三畳風呂なし」という物件がけっこうあったようだが、その時代にまで退行していくのかも。

    2022/12/19 リンク

    その他
    butasan2007
    butasan2007 2K記者は馬鹿しかいないんだと思う。。

    2022/12/19 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 大東京ビンボー生活マニュアルの頃と違い、今はこれしか選択肢がない。

    2022/12/19 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x シンプルライフじゃねえよ、金が無いんだよ。50年くらい時代が逆行してんじゃねえか。

    2022/12/18 リンク

    その他
    Louis
    Louis 凄いな日経

    2022/12/18 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 昔、家賃3万で風呂なしトイレ共同のシロガネーゼだったんだが、最先端の生活してたんやな。“銭湯、シャワー付きスポーツジムなどの施設があり、不自由しない。”

    2022/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    風呂なし物件、若者捉える シンプルライフ築く礎に: 日本経済新聞

    昭和の時代をほうふつさせる「風呂なし」賃貸物件が、令和の若者の間で再び脚光を浴びている。銭湯、シ...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2023/07/14 geopolitics
    • oyatsuwakame2023/02/01 oyatsuwakame
    • azumi_s2022/12/21 azumi_s
    • isgk2022/12/21 isgk
    • usi44442022/12/20 usi4444
    • CcUxcQG4prJdFnS2022/12/20 CcUxcQG4prJdFnS
    • moxtaka2022/12/20 moxtaka
    • vemax5552022/12/20 vemax555
    • You-me2022/12/20 You-me
    • fellfield2022/12/20 fellfield
    • udongerge2022/12/20 udongerge
    • soramimi_cake2022/12/20 soramimi_cake
    • kodebuya19682022/12/20 kodebuya1968
    • cj30294122022/12/20 cj3029412
    • hyolee22022/12/20 hyolee2
    • hitoyasu2022/12/19 hitoyasu
    • kaeru-no-tsura2022/12/19 kaeru-no-tsura
    • semimaru2022/12/19 semimaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事