記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanoha3
    nanoha3 https://twitter.com/AsaiLabot2/status/1336102254336593922

    2020/12/08 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute だから当事者片方の発言だけ聞いて鵜呑みにするとかもうね/応援したいならガガガ版買ってあげなよ。だいぶ余ってそうだよ/id:guldeen 出版業界全般に、書面契約っておいしいですか? って感じ。

    2009/05/10 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou まあ、亡くなってるかホームレスにでもなってるか、だろうなぁ。

    2009/05/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 例の雷句誠氏の例でもそうだが、「出版・編集者との“無条件な信頼”」が前提にあるせいで、かえって問題がこじれるように思う。書面契約のみが最終的に有効なケースでは、くどい程に責任の所在は確認せねばならん。

    2009/05/03 リンク

    その他
    kennyssk
    kennyssk これ浅井さんに限らず他にもいっぱいある話で他の作家さんはみな泣き寝入りしてるのだとしたら恐ろしい/角川は先進的な出版社に見えて意外と一枚岩じゃない、らしい

    2009/05/02 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 失踪・・・ハルヒがどうなっているのか、もの凄く邪推したくなってくる。/別会社だが「ゆびさきミルクティ」なんかもトラブっているのではないのかなと邪推している今日この頃

    2009/05/01 リンク

    その他
    hcvp
    hcvp うんこうんこ

    2009/05/01 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 編集の暴走かぁ・・・実際は表ざたになっていないだけでもっといっぱいあるんだろうな

    2009/05/01 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 ふむ。

    2009/05/01 リンク

    その他
    cheshaneko
    cheshaneko 著作権絡みの話って時々出てくるけど、悲惨なことになりがちですな。。。

    2009/05/01 リンク

    その他
    akagami_ext
    akagami_ext お疲れ様でした。ええ、マジに。

    2009/05/01 リンク

    その他
    ext3
    ext3 三月精のといい、これといい、ほんとに角川は……/"クレカの引き落としから捜すことくらいはしていてなお二年以上見つからないということは、そのあれだ。げふんげふん"

    2009/05/01 リンク

    その他
    mikemade
    mikemade  ラボたんおつかれさま!!!それにしてもここまで長かったですね

    2009/05/01 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "そこまでやる必要があるのかといえば、たとえば作品内で正義や愛やら勇気やら言っている人が、普段は「は? そんなのねーよ」だったら私は嫌なので、やるしかなかったと、ということにしています。"

    2009/05/01 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 浅いっぽい : ザ・スニーカー編集部の謝罪。そして生きていたら元気でね

    2009/05/01 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 パネェっすwwww

    2009/05/01 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 どこもあるってことですか。それより「〜ですが」で終わってばっかりで読みづらい。これがラノベ文?

    2009/05/01 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 編集者の暴走はどこでも起こっているんだな・・・。

    2009/05/01 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato えぐー

    2009/05/01 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo たとえば作品内で正義や愛やら勇気やら言っている人が、普段は「は? そんなのねーよ」だったら私は嫌なので、やるしかなかった / 勝ち負けというより、犯罪を許さないという正義ができたという満足

    2009/05/01 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip パネェ。

    2009/05/01 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 角川から小学館へ移籍する浅井ラボ氏。小学館ですか…

    2009/04/30 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki ライトノベルにおける太陽風交点事件として記憶されることになるだろう

    2009/04/30 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 「そこまでやる必要があるのかといえば、たとえば作品内で正義や愛やら勇気やら言っている人が、普段は「は? そんなのねーよ」だったら私は嫌なので、やるしかなかったと、ということにしています」

    2009/04/30 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig うんこの話で済むことをこれほど願うこともない。

    2009/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    浅いっぽい : ザ・スニーカー編集部の謝罪。そして生きていたら元気でね

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。他人さんからしたらどうでもいいつまらん話。 http...

    ブックマークしたユーザー

    • babelap2020/12/09 babelap
    • nanoha32020/12/08 nanoha3
    • tanemurarisa2009/06/09 tanemurarisa
    • moondriver2009/05/15 moondriver
    • WinterMute2009/05/10 WinterMute
    • teruwyi2009/05/08 teruwyi
    • kurihara992009/05/07 kurihara99
    • mochige2009/05/06 mochige
    • boukoku_db2009/05/04 boukoku_db
    • w84_yuto2009/05/04 w84_yuto
    • furan2009/05/04 furan
    • kaworry2009/05/04 kaworry
    • banraidou2009/05/03 banraidou
    • guldeen2009/05/03 guldeen
    • unotsugi2009/05/03 unotsugi
    • otsune2009/05/02 otsune
    • kennyssk2009/05/02 kennyssk
    • no452009/05/02 no45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事