記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yomikodesign
    yomikodesign なんかこれはこれで大変なんだなあ、って印象が残りました。

    2016/05/18 リンク

    その他
    yo_waka
    yo_waka 僕もそういえばHTMLで作る派だった

    2016/04/19 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 なぜパワポを叩くのか、、、可哀想すぎる。パワポでも画面設計やるけどね?論点はツールではないよ。制作サイドのリテイクを減らす苦労は至極分かるが、結局ゼロにはならないので、どこで刻むかというだけ。

    2016/04/17 リンク

    その他
    inouetakuya
    inouetakuya “「完成したデザインを見なければ判断できない」というクライアントも多く、結局はビジュアルデザインが仕上がってから設計に関するフィードバックが来ることが多かった”

    2016/04/16 リンク

    その他
    sumege
    sumege “一見レイアウトが完成しているように見えるため、デザイナーがそれに引っ張られて、安易にそのレイアウトを踏襲するという「完成度の高いWF」と同じ問題が起きがちだった。” あるあるw

    2016/04/15 リンク

    その他
    hama_shun
    hama_shun 設計者が HTML + CSS + JS までできるなら、規模によっては良さそう。

    2016/04/15 リンク

    その他
    motofu
    motofu こういうのをやるためには、社内もクライアント側もワークフローを色々変えないといけない。でも、やりたいなー

    2016/04/15 リンク

    その他
    k12u
    k12u Web制作屋がパワポ・・・「それはすごいですね」みたいな真顔棒読みするしかない感じ

    2016/04/15 リンク

    その他
    niseissa
    niseissa ちょっとだけ立場は違うけど、答えはひとつだ。

    2016/04/15 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg HTMLプロトタイプは細かい角丸とかに突っ込まれ出すと泥沼に陥るので、けっきょくは進め方だよなあと思う。WFは企画段階であーでもないこーでもない言うときには良いものよ

    2016/04/14 リンク

    その他
    sometk
    sometk クライアント案件だと難しい

    2016/04/14 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife だんだん時代が変わってきたなぁ。

    2016/04/14 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 優秀なディレクタとある程度の能力のプログラマと優秀なデザイナがいないで単純に真似したら大火傷するなと思いました(小並感)

    2016/04/14 リンク

    その他
    ikosin
    ikosin “HTMLプロトタイプにしろ、WFにしろ、未完成のものから完成品を想像するのは結構リテラシーが必要”

    2016/04/14 リンク

    その他
    utility1
    utility1 パワポ芸でやっちゃってる。10年ぐらいこれでやってるから、そのほうが早いと思っちゃうんだよなあ。今まさにリンクの指示書いてるけど、HTMLならそもそもリンク入れてるよね。。慣れるまでの時間がなあ。。

    2016/04/14 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 素朴な疑問。パワポやexcel資料を嫌う人は、お客さんからパワポやexcelで資料をもらったときはどうしてるんだろうか。自分たち用に作り直すのかな。

    2016/04/14 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 直接当該箇所にコメント出来ないと フィードバックする方は負担が大きくなるなあ(小並感

    2016/04/14 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym “プロトタイプにすることでビジュアルデザイン以降の差し戻しが減るんじゃないか、というのはあまり期待しない方がいい”これはどうやってもなくならないので割り切った方が良さげ。

    2016/04/14 リンク

    その他
    shimanto40
    shimanto40 “AdobeからXD”

    2016/04/14 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam "結局はビジュアルデザインが仕上がってから設計に関するフィードバックが来ることが多かった"が"作り直しなどの手間は増え"ず"恐れることはまったく"ない,との事.でもこれ請負契約じゃない気がする

    2016/04/14 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「先日AdobeからXDというプロトタイピングツールがリリースされたように、今後はプロトタイピングツール多様化・充実が予想されます。私たちも将来、ツールを使うワークフローに移行するでしょう」

    2016/04/14 リンク

    その他
    june29
    june29 「プロトタイプは、あくまでプロトタイプである」という共通認識があれば上手くいくケースもありそう。雑につくったプロトタイプに引っ張られてプロダクトコードの質が低下するのが怖いな、という懸念がある。

    2016/04/14 リンク

    その他
    basseyboost
    basseyboost bootstrapの次の段階

    2016/04/14 リンク

    その他
    akirafukuoka
    akirafukuoka ワイヤーフレームからプロトタイピングへ。マルチデバイスに向けて複雑化しているからこそ移行すべき。

    2016/04/14 リンク

    その他
    shoshirasaka
    shoshirasaka いい記事

    2016/04/14 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 Excelのセル結合されまくりの画面イメージしか見たことないや( ´Д`)=3

    2016/04/14 リンク

    その他
    derby
    derby プロトタイプ公開してほしい。

    2016/04/14 リンク

    その他
    labduck
    labduck 実体験として、実際に動いているのを触ってもらえるのでイメージがつきやすいしいい印象をもたれやすいのはいい。が、見た目に話題が向きがちなので意識してコントロールする必要あり。

    2016/04/14 リンク

    その他
    deg84
    deg84 制作会社よりも代理店がパワポでワイヤー作って送ってくるの良くあった。まあスキルが無いのと思考停止なんだろうな…

    2016/04/14 リンク

    その他
    mut00tum
    mut00tum あーよさげ。懸念点は「直感的に書き直せない」かな。GUIでのレイアウト変更って意外と強力なツールだったりするからなー。

    2016/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ワイヤーフレームを捨ててHTMLプロトタイプに移行した結果 | ベイジの社長ブログ

    私たちの会社では長らく、画面設計といえばPowerPointを使い、ワイヤーフレーム(以下、WF)を作ってい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/21 techtech0521
    • kayamelo1515152016/11/11 kayamelo151515
    • lesson52016/09/14 lesson5
    • icica2016/09/01 icica
    • yuki_04262016/08/01 yuki_0426
    • boaupon2016/06/19 boaupon
    • amels2016/05/24 amels
    • yomikodesign2016/05/18 yomikodesign
    • orangeclover2016/05/12 orangeclover
    • tetsukamp2016/05/09 tetsukamp
    • akinao462016/05/07 akinao46
    • masa8aurum2016/05/02 masa8aurum
    • cooshin2016/04/28 cooshin
    • sbg32016/04/27 sbg3
    • specialsouce2016/04/25 specialsouce
    • nsr-clip2016/04/22 nsr-clip
    • www_taca2016/04/22 www_taca
    • q2davinci2016/04/21 q2davinci
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事