記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 池田信夫

    2008/07/12 リンク

    その他
    esper
    esper 全くだ。VCは将来やりたいなー。15年待ってくれw

    2008/07/01 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 個人情報保護法不況ってどんな現象のこと?

    2008/06/30 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 「少なくとも日本は、今のように「コンプライアンス」がすべてに優越する風潮を変える必要がある。」<氏の視点はどちらかというとメディアにあるのよね。そういう意味では賛同。

    2008/06/29 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami さっきも書いたコメントだけど、誰か「反コンプライアンス」でマスコミと社会と本気でケンカに突入できる大企業募集。もはや、コンプライアンスは法を守る守らないというレベルの話じゃないですw

    2008/06/29 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 「すり替え」が2つもあるなぁ。借りるって言っている時点で、出資じゃなくて融資の話しをしてる。融資については担保主義で正解だけど元の話しはVCの話しだ。批判は上手だけど、批判されると弱いのかな?

    2008/06/29 リンク

    その他
    REV
    REV 「日本は3K(個人情報保護法・貸金業法・建築基準法)などの影響で、「官製不況」が強まっている。」

    2008/06/28 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「食品の賞味期限が1日違っていたぐらいでメディアの指弾を浴び、製品をすべて回収するような(よくも悪くも)まじめな風土では、冒険はできない。」

    2008/06/28 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton http://www.tez.com/blog/archives/001189.html経由。池田氏のいい加減さには困ったもんだ。

    2008/06/28 リンク

    その他
    castle
    castle 「シリコンバレーのベンチャーは他人の金でやるギャンブルであり、失敗しても会社を解散したら終わり」「ただイタリアのように極端にいい加減だと、逆に投資が回収できないので、いい加減さの最適化が必要」

    2008/06/28 リンク

    その他
    elm200
    elm200 ああ、そのとおりだよ、池田さん。そのとおり・・・。

    2008/06/28 リンク

    その他
    takuya-itoh
    takuya-itoh 食品の賞味期限が1日違っていたぐらいでメディアの指弾を浴び、製品をすべて回収するような(よくも悪くも)まじめな風土では、冒険はできない。"

    2008/06/28 リンク

    その他
    kabatana
    kabatana 日本って昔は本当はもうちょっといい加減な国だったんじゃないかなぁ。本当は日本が持っているのは昇華の精神だけで今の工業化時代に特化した堅物なイメージは後付なんじゃないかなぁ。

    2008/06/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 少しのミスも許さない社会は、かえって萎縮するという指摘。ただ吉兆などの会見は、あまりに社会規範意識が無かったからな…

    2008/06/27 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 冒険心が強い人が集まって出来た国のまねは難しいだろうなぁ

    2008/06/27 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango 公正さとギャンブルのバランス感覚が必要か?

    2008/06/27 リンク

    その他
    harupong
    harupong 法令遵守が日本を滅ぼす、的な話

    2008/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いい加減さの最適化 - 池田信夫 blog

    今月の『月刊ASCII』に書いた原稿について、磯崎さんからコメントをもらった。彼の批判は、要するに「日...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroki232008/09/21 hiroki23
    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • mmiyauchi2008/07/03 mmiyauchi
    • esper2008/07/01 esper
    • hnder20012008/06/30 hnder2001
    • masatoshi10232008/06/30 masatoshi1023
    • doroyamada2008/06/30 doroyamada
    • sakaguchig2008/06/30 sakaguchig
    • t-murachi2008/06/29 t-murachi
    • cTak2008/06/29 cTak
    • orihime-akami2008/06/29 orihime-akami
    • T-norf2008/06/29 T-norf
    • hiroki-u2008/06/28 hiroki-u
    • heptathorpe2008/06/28 heptathorpe
    • REV2008/06/28 REV
    • kousyou2008/06/28 kousyou
    • finalvent2008/06/28 finalvent
    • arajin2008/06/28 arajin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事