記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    u_wot_m8
    u_wot_m8 自費出版なのかしら

    2021/08/02 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 歴史的にはアリストテレスは「斉一性」があるとは言ってるけどあると信じてはいない。「斉一性がないものは研究のしようが無い」。再現・反証可能性もそう。それを原理原則のように信仰してるから話がややこしくなる

    2021/06/08 リンク

    その他
    fraction
    fraction 佐藤直樹氏風に雑にまとめれば、要するにTOEが完成する(その後熱力学が分子レベルから導出できる)までは科学なんてこの世に存在しない。(ご本人はまさしく皮肉でこういいたいのかも)

    2021/06/08 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy めっちゃ長いな。最初のとこしか読んでないけど、ぼくはポパーのことは好きだよ。あいつは賢い。

    2021/06/07 リンク

    その他
    fromAmbertoZen
    fromAmbertoZen 温暖化懐疑論に棹差すような記述があるのか... それはちょとな

    2021/06/07 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo RCTの所ですけど、そもそも《薬剤開発》のプロセス自体にRCTが組み込まれている(治験―特別な臨床試験)訳なので、“開発ができてから” とするのは明らかに誤った認識なのではないかな(それは製造販売後調査等)。

    2021/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Daily Life:佐藤直樹『科学哲学へのいざない』

    June 07, 2021 佐藤直樹『科学哲学へのいざない』 佐藤直樹さんの『科学哲学へのいざない』について少し...

    ブックマークしたユーザー

    • u_wot_m82021/08/02 u_wot_m8
    • gumaru_kimori2021/06/09 gumaru_kimori
    • florentine2021/06/08 florentine
    • funaki_naoto2021/06/08 funaki_naoto
    • agrisearch2021/06/08 agrisearch
    • turanukimaru2021/06/08 turanukimaru
    • fraction2021/06/08 fraction
    • ijustiH2021/06/08 ijustiH
    • irbs2021/06/07 irbs
    • invictus2021/06/07 invictus
    • yuchicco2021/06/07 yuchicco
    • kyfujita2021/06/07 kyfujita
    • Gelsy2021/06/07 Gelsy
    • Outfielder2021/06/07 Outfielder
    • fromAmbertoZen2021/06/07 fromAmbertoZen
    • nougyou132021/06/07 nougyou13
    • type-1002021/06/07 type-100
    • peketamin2021/06/07 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事