記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    marsrepublic
    marsrepublic どうしようもない。

    2010/11/30 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke NTTデータにとって「ブログ」なんて、お正月の凧揚げみたいな

    2010/04/01 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そもそも同業者間ですら名が売れてないサービスは、長々と続けるよりは辞めるが吉。とは言うものの、blog・写真などストレージ系を辞めるのは大変だろう/後足で砂を掛けるような物言いは、自らの品位を下げなくね?

    2009/04/26 リンク

    その他
    Midas
    Midas 話題沸騰中の集団IQについて記載あり。確かにNTTデータはホスピタリティwに欠ける。今回の鼠の件はおもいやりが原理主義化し人々を襲ってるわけだがIT-リアル間の社会認識のギャップが内戦を導いたのである

    2009/04/26 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan Doblogのサービス停止には予兆があった、という話。2月の記事。

    2009/04/26 リンク

    その他
    yohei-a
    yohei-a I think so →「30代前半より下くらいの人にとって、大手のITゼネコンにいても、あんまりロクなことがなさそうだ。」

    2009/04/26 リンク

    その他
    adreamgoeson
    adreamgoeson 枝葉だけど「名寄せすらロクに」のところでお里が知れてしまって残念

    2009/04/26 リンク

    その他
    oguab7
    oguab7 livedoor Blog

    2009/03/01 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 金払うから真面目にデータ預かってよ。

    2009/02/23 リンク

    その他
    dosequis
    dosequis Doblog落ちてること自体をこのエントリで知った/Doblogの中の人(下請け?)にとってみれば今は放っておいて…という気持ちだろうか(ブログ読んでる暇もないかな)。なんとか頑張って欲しい>中の人

    2009/02/20 リンク

    その他
    h_i
    h_i 「一人ひとりの社員には、モラルも能力もとても高い方が沢山おられる。が、組織集団となったときに、一人ひとりが持つ能力の合計値を下げる方向」

    2009/02/19 リンク

    その他
    TheTocotonist
    TheTocotonist nttdata 転職

    2009/02/19 リンク

    その他
    haru666
    haru666 うーん…成る程。 // タイトルから結果論である事を強調しつつ、他のCDを上げないで大手ITゼネコンの否定だの別トピック上げるのは大した考察だ。舞い上がって書ききったのなら、この記事の半分はアテに出来ないな。

    2009/02/19 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 NTTデータがブログサービスを持ってたことを知らなかった そのことをブコメに書いたら恥ずかしいと思ったら、オレだけじゃなくて妙な安堵

    2009/02/18 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass そんなサービスがあることを知らなかったヨ

    2009/02/18 リンク

    その他
    nilab
    nilab TABLOG:NTTデータ Doblogの障害を見て〜 やはり辞めてよかった、と思う元社員:「高コスト体質で、競合コンペになると、「お宅だけ、見積の桁が違う」と言われるくらいだが、「国家の基幹システムを運営している信頼性」

    2009/02/17 リンク

    その他
    decoy2004
    decoy2004 「Doblog」がで丸1週間もシステム障害が続き、閲覧すらできない状態が続いている。

    2009/02/17 リンク

    その他
    iqm
    iqm Doblogが高信頼を売りにして、他システムよりも高値で受注されたのなら憤りも理解できますが、これはまともに工数をかけて運用しているシステムに見えないから何でそんなに鼻息が荒いのか理解できない。

    2009/02/17 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 バックアップが不十分だったことは障害時にならないと気がつかない・・って感じでしょうか。3000人ぐらいのブログ情報って何テラもあるわけもなし、時間がかかってしまうというのは復旧自体が難しいのかな。

    2009/02/17 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 営業トークとはいえ辞めた会社を名指しで悪し様に言ってると自分の足元もまずくなるって、学ばなかったのかなぁ

    2009/02/17 リンク

    その他
    pal-9999
    pal-9999 doblogはやく復旧しないかな

    2009/02/17 リンク

    その他
    horiri0
    horiri0 ウェブのみにデータ置くのってあぶないよなあ。気をつけるかあ/ライブドアってブログに絞ってたんだ。へー。/1+1=3になることもあれば、2+2=1になる事も有る訳ですね

    2009/02/17 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 一人ひとりの社員には、モラルも能力もとても高い方が沢山おられる。が、組織集団となったときに、一人ひとりが持つ能力の合計値を下げる方向に向かっているのではないだろうか。

    2009/02/17 リンク

    その他
    denken
    denken 「NTTデータに限らず、ハッキリ言って、今、30代前半より下くらいの人にとって、大手のITゼネコンにいても、あんまりロクなことがなさそうだ。さっさと脱藩したらよろし。」

    2009/02/17 リンク

    その他
    konaze
    konaze "「ブログが一週間も落ちっぱなし」ということが、このネット社会でどんだけ「分かりやすい恥さらし」になり、今後のシステム提案でもマイナスイメージになるのか、経営陣は分かってるのだろうか"

    2009/02/17 リンク

    その他
    IwamotoTakashi
    IwamotoTakashi livedoorを辞めてよかったと思っている人も結構いそうだけど。

    2009/02/17 リンク

    その他
    convivial
    convivial 固有名詞を置き換えると

    2009/02/17 リンク

    その他
    takuno
    takuno 「国家の基幹システムを運営している信頼性」とか、提案書に書いたり、口走ったりしていた10年前の自分が、恥ずかしく思えてくる。

    2009/02/17 リンク

    その他
    netisfree
    netisfree そもそもこんなブログサービス知らなかったし。一週間たっても話題に上らない過疎ブログなんてこれを機にサービス終了しちゃえばいいのに

    2009/02/17 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook WEBサービス

    2009/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TABLOG:NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月15日 NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 ====================...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/04 techtech0521
    • komagadae19192015/06/30 komagadae1919
    • jubunai82015/03/05 jubunai8
    • beth3212012/04/21 beth321
    • ainame2012/02/08 ainame
    • yasu000002011/08/26 yasu00000
    • InoHiro2011/06/18 InoHiro
    • tteraka2011/02/15 tteraka
    • marsrepublic2010/11/30 marsrepublic
    • SuzumiyaRyosuke2010/04/01 SuzumiyaRyosuke
    • t2y-19792009/07/22 t2y-1979
    • machida_fjord2009/06/19 machida_fjord
    • itomo8su2009/05/09 itomo8su
    • shiraber2009/04/30 shiraber
    • natsu55_P2009/04/28 natsu55_P
    • tagkaz2009/04/27 tagkaz
    • guldeen2009/04/26 guldeen
    • Midas2009/04/26 Midas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事