記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sand_land
    sand_land 対立する意見の主を「正義の人」と決めつけることで、自分を他者の勝手な価値観で抑圧される被害者の立場に置く(=加害者には決してならない)、という手法や思考が無意識に行われてる例は多い。

    2017/01/11 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 差別主義者の人達って、「AならばBでありBならばCなのでAならばCである」に対して「Aならばつまりnot Aだ。ゆえにAならばBは矛盾している。だからBは支持されない!! つまりnot Bの我々こそがCなのだ」と返してくるからなぁ

    2017/01/11 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『「ジャスティス」の問題を「コレクトネス」の問題に読み替えるというのは、左派に対して「教科書的な正しさにこだわる優等生的偏狭さ」というラベリングを試みる、ということ』

    2017/01/10 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 左派がみんな熟議しているかというと、という問題もあるかなあ。

    2016/12/14 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 人類学の(反・反)相対主義は人権と必ずしも両立し得ないものじゃないんですよね

    2016/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ポリティカル・コレクトネスと文化相対主義|天使もトラバるを恐れるところ

    であれば、これは要するに「文明社会が想定する正義と、文化的な多様性はコンフリクトを起こすことがあ...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2019/03/25 sugirkun
    • screwflysolver2017/01/22 screwflysolver
    • sand_land2017/01/11 sand_land
    • zyzy2017/01/11 zyzy
    • wkatu2017/01/10 wkatu
    • Flymetothemoon2016/12/14 Flymetothemoon
    • kurigohanaki2016/12/14 kurigohanaki
    • ja_bra_af_cu2016/12/14 ja_bra_af_cu
    • white_trevally362016/12/14 white_trevally36
    • Carnot18242016/12/14 Carnot1824
    • skasuga2016/12/13 skasuga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事