記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stranger2ex
    stranger2ex 内容がものすごい.あと,書き方も同様.動やったらこんなかっこいい文章がかけるのか.

    2012/11/20 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 「知性」に思い入れがありすぎな大学教授の意見。 大学の機能とか、受け入れる企業側の事情なんかの考察がないような

    2012/11/19 リンク

    その他
    snarumo
    snarumo コンビニ大学・・・名前だけは一応大手。どこにいっても似たり寄ったりの標準モデル。郊外の風景を思い出します。

    2012/11/18 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 都市部大規模私大(早慶MARCH関関同立など)は、学生募集の点では、不況下にもかかわらず好調。

    2012/11/17 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『一般教養科目はもう要らない。リベラルアーツは「エリート」用の知的デコレーションであり、どうせ卒業したあと「社畜」になる身には不要のものである。』あはは

    2012/11/17 リンク

    その他
    seishindo11
    seishindo11 コンビニ化する大学と知性の危機について (内田樹の研究室)

    2012/11/17 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 大学のコンビニ化、案外よかったりして。どうせなら本当に巨大コンビニ(ショッピングモール)に転換し、そろってバイトしながらだらだら4年すごすのもよいのでは。

    2012/11/17 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 必要だったのは大学間競争ではなく、大学内の競争だったのでは?その過程で教育の質、教える技術の巧拙、実績等が問われ、外部との交流、教員の流動化が進み、大学の活性へと繋がったのでは?

    2012/11/17 リンク

    その他
    repon
    repon うーん。

    2012/11/16 リンク

    その他
    Murakami
    Murakami 「大学を減らすために、一時的に大学の数を増やして、生存競争を激化させる」といういつもの陰謀論。だったら政府が補助金をこんなに出し続けるはずないでしょ。補助金のせいで市場原理が働いていないのが現実です。

    2012/11/16 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 自由と多様性を確保するための「規制」のあり方について。

    2012/11/16 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 生態学的な多様性が失われるとき、知性の危機が訪れる。

    2012/11/16 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 当然、いくつもの「メガ大学」が競合することになれば「価格競争」になる。

    2012/11/16 リンク

    その他
    dkoizumi
    dkoizumi 「「大学を減らすために、一時的に大学の数を増やして、生存競争を激化させる」というアイディアは大失敗した。 」

    2012/11/16 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis エントリーを批判する気は毛頭も無いが、20年前に興味関心重視というゆとり教育の前段階が始まった時点で大学のレヴェルが落ちるのはわかりきっていた。自分は役人の権威つきの天下り先作りと認識していたが。

    2012/11/16 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 もうすでに一貫校は中学から出先校来てるわね。 ”地方の小規模校が姿を消し、その「大学空白区」に「大手のフランチャイズ店」のような「出先大学」が進出してくることに”

    2012/11/16 リンク

    その他
    stomach55
    stomach55 大学の都市集中、地方淘汰。切ない。

    2012/11/15 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 市場原理主義者は原理主義であり帰結主義でないので、教育でも何でも市場原理に巻き込むのが目的そのものであり、その帰結がここで挙げられてるようなどんなにグロテスクなものになっても彼らは何の気にもしない

    2012/11/15 リンク

    その他
    librevie
    librevie 「教育研究の生産性は、教育理念、教育方法、学部構成、サイズを異にするいくつもの大学が混在することで最大化する。生態学的な多様性が失われるとき、知性の危機が訪れる。」

    2012/11/15 リンク

    その他
    Kitajima_Gaku
    Kitajima_Gaku RSS

    2012/11/15 リンク

    その他
    pazl
    pazl 危機と言えばそうかもしれんが、回転寿司がいくらできても、カウンターの寿司屋が全部つぶれるわけではないと思うのだよ。大学に求めるニーズももっと多様だと思うけどね。

    2012/11/15 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 "すべての教室で、マニュアルとおりの定型的な授業が行われるとき、そこが知的生成の場となることが可能かという問いに「イエス」と答えることは難しい。"でも,うち,その方向にまっしぐらなのね.

    2012/11/15 リンク

    その他
    FooBuzzHD
    FooBuzzHD コンビニ化したガラパゴス大学はスルーされて、優秀な人材は国外の超有名大学のオンライン講義に流れるだけだと思いますが。危機に瀕しているのは知性ではなく、内田センセイのような職員・教員だけではないかと。

    2012/11/15 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H LAは、重要、結論は、どちらも必要。ジーザーの世界?;コンビニ化する大学と知性の危機について

    2012/11/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira メディアと国民が支持した教育改革・規制緩和の末路は、新規参入組の討死とその後にできる地方大学のチェーン化 まるで衛星授業をする予備校の地方校や郊外校のような…

    2012/11/15 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 このエントリ末尾に記述された「コンビニ大学」ができたとしてその学部学科構成はそのまま現在の延長だろうか?■大学の定員充足率を挙げているが、必ずしも定員が大学経営の損益分岐点を示しているとは限らない。

    2012/11/15 リンク

    その他
    dohenkutsu
    dohenkutsu ”教育研究の生産性は、教育理念、教育方法、学部構成、サイズを異にするいくつもの大学が混在することで最大化する。生態学的な多様性が失われるとき、知性の危機が訪れる。” コンビニ飯だけ食ってたら身体を壊す

    2012/11/15 リンク

    その他
    anima_annabel
    anima_annabel そのうちセブンイレブン大学とか本気でできそう。

    2012/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンビニ化する大学と知性の危機について - 内田樹の研究室

    田中大臣の「問題提起」を承けて、大学設置基準の見直し、「総量規制」についての議論が始まった。 不認...

    ブックマークしたユーザー

    • MERIHARIBOY2013/06/22 MERIHARIBOY
    • lshenqi2012/12/11 lshenqi
    • neo16tea2012/12/05 neo16tea
    • uumin32012/12/03 uumin3
    • wise9832012/11/23 wise983
    • stranger2ex2012/11/20 stranger2ex
    • LondonBridge2012/11/19 LondonBridge
    • snarumo2012/11/18 snarumo
    • hisashi882012/11/18 hisashi88
    • tnakamr2012/11/17 tnakamr
    • kurokawada2012/11/17 kurokawada
    • zfq9ma2012/11/17 zfq9ma
    • zakinco2012/11/17 zakinco
    • seishindo112012/11/17 seishindo11
    • tokyocat2012/11/17 tokyocat
    • tsysoba2012/11/17 tsysoba
    • mikunegi2012/11/17 mikunegi
    • ebmgsd12352012/11/17 ebmgsd1235
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事