記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    boyasan
    boyasan さいきん明るい伊東先生

    2011/03/07 リンク

    その他
    kazumae
    kazumae 入学至上主義とでも言うのかな。完全に大学の役割を履き違えていて、それが常識になってしまっているんだろうね。

    2011/03/04 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 記事内容に論旨が一貫しないところがあるような気がするが、この記事タイトルには全面的に賛同。

    2011/03/04 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 「携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!」記事の内容は悪くないけどタイトルが…「カンニング工夫するヒマ遊んだほうがマシ」とか。

    2011/03/04 リンク

    その他
    PomumAurantium
    PomumAurantium 大学ってのは勉強しに行くところなのよね。楽して答えだけほしい人間が大学で何をするのかな?

    2011/03/03 リンク

    その他
    amadeus
    amadeus ネットでも何でも持ち込みOKで入試させたい.その方が差がつきそう.でも,みんな同じ答えを書いてきそうで,それはそれで怖い.// [携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!

    2011/03/03 リンク

    その他
    SUM
    SUM 思った思った。

    2011/03/03 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi わりと近いかな?カンニングというよりは愉快犯?って気がしたのだが。問題解決能力としての品がありません。

    2011/03/03 リンク

    その他
    nuit
    nuit "京大記者会見は結果的に「大学として一番大事なこと」として「人材育成・研究教育」以上に「入試」が大切、という、現場の常識を語ってしまった"

    2011/03/03 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 全員ネット使用OKでは駄目か・・・"持ち込みを可にしようと不可にしようと、実力があるやつはハッキリ分かるし、ダメなやつはダメと、これまた如実に分かります(持ち込み可にしたほうが結果は残酷ですね^^;)"

    2011/03/03 リンク

    その他
    denki5150jp
    denki5150jp 「司法試験や外交官試験にパスして大学を中退する人もいます。かれらは学歴という点では間違いなく「高卒」のはずですが入試を通っていることで世の中では何か能力があるものとお墨付きをもらっている」

    2011/03/03 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino もっともなご意見

    2011/03/03 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb ぐだぐだ記事ですが、言いたいことはわかる。携帯カンニングはコスパ悪すぎ、そこまでのリスクをとる難問じゃない。普通に解けるしょ。

    2011/03/03 リンク

    その他
    sophie525
    sophie525 ネットをフルに使ってレポートで提出させると、出来るやつはそのままプロになれそうなものを出してくる。大半は普通の出来、2割くらいは「まじめにやってんのかい?」と聞きたくなるようなのが返ってくる

    2011/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂...

    ブックマークしたユーザー

    • diplodocuss2012/06/22 diplodocuss
    • boyasan2011/03/07 boyasan
    • kazumae2011/03/04 kazumae
    • Nean2011/03/04 Nean
    • dowhile2011/03/04 dowhile
    • pochi-p2011/03/04 pochi-p
    • kmyken12011/03/04 kmyken1
    • fmht72011/03/04 fmht7
    • aufheben2011/03/04 aufheben
    • Dryad2011/03/04 Dryad
    • PomumAurantium2011/03/03 PomumAurantium
    • amadeus2011/03/03 amadeus
    • shinbay2011/03/03 shinbay
    • doukana2011/03/03 doukana
    • SUM2011/03/03 SUM
    • shino-katsuragi2011/03/03 shino-katsuragi
    • nuit2011/03/03 nuit
    • sirocco2011/03/03 sirocco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事