記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 朴瑾恵がまた無能そうだからなぁ。

    2013/05/13 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET ここのところ韓国の対中傾斜は著しいからなあ…

    2013/05/13 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro 「朴(瑾恵)は、1961年に軍事クーデターで権力を握り1979年まで韓国を支配した朴正煕の娘だ」 ←この事実、日本ではどの程度知られているのだろう?そもそも若い人は朴正煕を知らない人が多い?

    2013/05/10 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 「朴(瑾恵)は、1961年に軍事クーデターで権力を握り1979年まで韓国を支配した朴正煕の娘だ」←アメリカの認識では韓国大統領は北朝鮮と同じ独裁者の世襲という考えなのか。

    2013/05/09 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 昔は「ボク大統領」って書いてたから、大山のぶ代の声で再生されて困ったんだぜ。

    2013/05/09 リンク

    その他
    girly_red_army
    girly_red_army 朴正煕と連携してた日本の右派って、岸信介とかの満州人脈だからね。

    2013/05/09 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 『韓国人に対し「米国に頼っている限り平和的な解決は望めないぞ」と通告したのも同様』実際、朝鮮半島における中国の影響力が増そうが、平和的な解決が望めるのならば、早くにそのようにした方が良い。

    2013/05/09 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R そんな雰囲気はあるだろうが結局は別人。たとえばオバマはミャンマーでも大統領と冷静に話すし、大した問題じゃない。/実は安倍ちゃんだってアメリカからこのように見られかねない経歴・出自なのだが。。。

    2013/05/09 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 仕方ない部分もあるんだけど、親を前に兄弟ケンカしてる感じが切ない。

    2013/05/09 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 安倍首相より朴瑾恵大統領の方がオバマは親密そうに話してるように見えたけど

    2013/05/09 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 当時冷戦下に反共目的で日本の右派と連携していた軍事政権、そういう意味で自分も良い印象はない。日本の首相も戦前回帰派で無駄なトラブルの種まいてるし、対北で面倒な時期に米国も頭が痛かろう。

    2013/05/09 リンク

    その他
    nvs
    nvs そういえばこういうのあまり取り上げられる事がない

    2013/05/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/05/09 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth その観点はなかったな

    2013/05/09 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『韓国に対する米国の懸念』 『【1】北の核より南北を優先』『【2】核武装に走るのではないか』『【3】離米従中に動くのでは』 朴正煕の人権侵害の経歴が、朴瑾恵による中国北朝鮮への融和に重なるわけか。

    2013/05/09 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa 開城工業団地は「北朝鮮の独裁政権に外貨を手渡す延命パイプ」 RT

    2013/05/09 リンク

    その他
    kechack
    kechack 高木正雄は基本的に親米。政権末期に核開発をしようとして米と対立したのは最近知られた事実で、米国でもその印象はさほど強くないと感じるが…。

    2013/05/09 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 日本の新聞は朴氏の米議会演説ばかり取り上げるが日米関係にはほとんど課題がない現状と比べ米韓関係は微妙な空気が流れている。こういった一歩外から見る目というのは国際関係特に東アジア情勢を理解する上で重要だ

    2013/05/09 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 朴大統領に対する米議会の懸念と、中国の韓国取り込み工作の話。

    2013/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「独裁者の娘」を迎える米国の険しい目:日経ビジネスオンライン

    「朴(瑾恵)は、1961年に軍事クーデターで権力を握り1979年まで韓国を支配した朴正煕の娘だ」 米議会調...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2015/03/17 spy_simon
    • ko_chan2013/12/19 ko_chan
    • yosuken2013/09/14 yosuken
    • toronei2013/05/13 toronei
    • jack_the_Clipper2013/05/13 jack_the_Clipper
    • STARFLEET2013/05/13 STARFLEET
    • nekonyantaro2013/05/10 nekonyantaro
    • pc4beginner2013/05/10 pc4beginner
    • maangie2013/05/09 maangie
    • nagaichi2013/05/09 nagaichi
    • kaitoster2013/05/09 kaitoster
    • nomitori2013/05/09 nomitori
    • idejunp2013/05/09 idejunp
    • girly_red_army2013/05/09 girly_red_army
    • hagakuress2013/05/09 hagakuress
    • hannover2013/05/09 hannover
    • bero20062013/05/09 bero2006
    • x0oxo0x2013/05/09 x0oxo0x
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事