記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp business

    2008/07/13 リンク

    その他
    ysmatsud
    ysmatsud 「誰も使わないであろう技術の発明など、本質的に発明ではない」。その発想はなかった。いいこときいた

    2008/07/03 リンク

    その他
    sdv
    sdv 特許性が無いのに特許とろうとしてるから、とればいいものでもないって流れで、自然に見えるけど・・・。/目的が抜け落ちてるってのは実際あるかも。実物みないとなんともいえない感じはあるけど。

    2008/06/01 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 自分から特許性あるんですか?と聞いておいて,特許とればいいわけじゃない,というのも妙な話運びだなぁ:-p。特許性が発明のバロメータなら,最低特許を取れないとという意味では必要になると思うが。

    2008/05/27 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 特許出願や特許技術なんてのは、三流の売り文句なのだけど、一定の効果を発揮してしまったりするのも現実。

    2008/05/26 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo ライバル会社が新規性も何もない愚劣特許を振りかざす恐れがあるので、自社も愚劣特許で対抗、牽制、バーターという駆け引きの道具として「特許」「発明」することも / 特許という名の軍拡 / 人類にとって重大な損失

    2008/05/26 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 まぁ、あたりまえの話なんですけどね。

    2008/05/25 リンク

    その他
    guntz
    guntz 類似特許が出ていないかの調査でいらない手間がかかったり

    2008/05/25 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin その特許がしょぼかっただけで、製品化する力のない人の特許を、できる人とつなげることには意義があると思う。ビジネスモデル特許に実が伴わないと意味がないのは正に、というか製品の特許だから当たり前とも言える

    2008/05/25 リンク

    その他
    kei-os2007
    kei-os2007 無駄な特許は、社会に幸せをもたらさないのに加えて、エンジニアに不幸をもたらす。

    2008/05/25 リンク

    その他
    sweetwaltz
    sweetwaltz 研究機関も成果主義導入のおかげで出願件数のノルマがあるから仕方ない面もある

    2008/05/25 リンク

    その他
    makou
    makou 民・学?

    2008/05/25 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 特許は数で競われているのが現状、質を評価するシステムがないのが元凶。

    2008/05/25 リンク

    その他
    osamu2001
    osamu2001 id:shi3zを嘘体験談ブロガーに認定いたします。

    2008/05/25 リンク

    その他
    hiroki_ya
    hiroki_ya 誰も使わないであろう技術の発明など、本質的に発明ではない

    2008/05/25 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse isbn:448004180X 発明王エジソンの例では、ダサい個人発明家の持ち込みをパクる→ラボでスマートな製品にして出願→マスコミに宣伝→特許紛争 だったな…

    2008/05/25 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 知的財産権自体独占欲と顕示欲を表したものでスモンね

    2008/05/25 リンク

    その他
    geonoize
    geonoize きっと出してる研究者本人は感じつつも周りの「技術移転」圧力に負けてしまうんだろうか?

    2008/05/25 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 正論すぐる

    2008/05/25 リンク

    その他
    tadateru
    tadateru ある程度は、制度の意義を誤解されるのも必要なコストなのかもしれませんが、度が過ぎると免許制の導入など敷居が高くなること間違いなし。それは困る。出願する時にはきちんと勉強してから出願しようと思いました。

    2008/05/25 リンク

    その他
    pukada
    pukada そのためのTLOは機能してるのかな?

    2008/05/25 リンク

    その他
    pentasa
    pentasa やりとりがかっこいい。知的な会話できるのっていいよね

    2008/05/25 リンク

    その他
    otonasi_kaoru
    otonasi_kaoru 同意

    2008/05/25 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 企業にとっての特許なんて手札増やしているだけに過ぎないので社会的な意義はない

    2008/05/25 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 貴重な時間をムダに使ってしまった&&営業の女性がエントリ主好みではない、という条件をクリアして、みごとブチ切れメソッド実行

    2008/05/24 リンク

    その他
    RobinEgg
    RobinEgg いやまぁそうなんですけどね。でも昨今の研究費削減+産学協同の流れの中で、そこを理解せずとりあえず特許という大学研究室は多いですよね。

    2008/05/24 リンク

    その他
    dsl
    dsl 完全に同意。しかし何が成功するかなんて分からないのでどんなにつまらない(ヒットしない)製品でもとりあえず無理やり特許化しておくというのが実情な希ガス。

    2008/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特許はとればいいってもんじゃない。発明はすればいいってもんじゃない - shi3zの日記

    ブックマークしたユーザー

    • krogue2008/12/21 krogue
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • ysmatsud2008/07/03 ysmatsud
    • jun_okuno2008/06/10 jun_okuno
    • Bell0002008/06/04 Bell000
    • M532008/06/03 M53
    • sdv2008/06/01 sdv
    • panizzi2008/05/31 panizzi
    • hide04142008/05/29 hide0414
    • hexyl2008/05/27 hexyl
    • ftnk2008/05/27 ftnk
    • taro-r2008/05/27 taro-r
    • yuiseki2008/05/26 yuiseki
    • atawi2008/05/26 atawi
    • blackdragon2008/05/26 blackdragon
    • hirose5042008/05/26 hirose504
    • yuriap2008/05/26 yuriap
    • shibudqn2008/05/26 shibudqn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事