科学に関するtaro-rのブックマーク (1,648)

  • “マイケル・ジャクソン「Billie Jean」をテスラコイルの放電の音を使ってカヴァーしてみた”映像が話題に - amass

    “マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」をテスラコイルの放電の音を使ってカヴァーしてみた”映像が話題に。テスラコイル・カルテットによる演奏です。 テスラコイルは共振により高周波・高電圧を発生させる変圧器。放電するときに発する音を制御することによって音楽を奏でることが可能です。 パフォーマンスを行っているのは、ドイツのライプツィヒを拠点にテスラコイルの音楽パフォーマンス映像をYouTubeに投稿しているFranzoli Electronics。 Franzoli Electronicsはパフォーマンスについて、以下のように説明しています。 「このビデオで何が起こっているのか分からなかった人のため、簡単に説明します。メインの音楽は、当にテスラコイルの火花から発生しています。テスラコイルの火花は、位相、パルス幅、発射周波数がプログラムされているため、音楽を奏でることができるのです。ス

    “マイケル・ジャクソン「Billie Jean」をテスラコイルの放電の音を使ってカヴァーしてみた”映像が話題に - amass
    taro-r
    taro-r 2024/04/05
    面白い。
  • 「核家族は子育てに適していない」と狩猟採集社会を分析した研究者が主張

    の都市部や西洋の多くの社会では、夫婦のみや親子のみで構成される核家族が多くなっています。しかし、ケンブリッジ大学の進化人類学者らは、現代でも狩猟採集社会の乳児は親だけでなく10人以上の養育者が関わって育児されていることを研究で明らかにし、「私たちも歴史のほとんどを狩猟採集民として生きていたため、多くの人に見守られて成長するよう、心理的に組み込まれている可能性がある」と主張しています。 Sensitive Responsiveness and Multiple Caregiving Networks Among Mbendjele BaYaka Hunter-Gatherers: Potential Implications for Psychological Development and Well-Being https://psycnet.apa.org/fulltext/2024

    「核家族は子育てに適していない」と狩猟採集社会を分析した研究者が主張
    taro-r
    taro-r 2023/12/11
    言いたいことはわかるが,だから学校がある…様な気がする。
  • 犬を飼うと認知症リスクが4割低下 猫はほぼ変わらず 高齢者調査 | 毎日新聞

    高齢者1万人超の調査で、犬を飼っている人は、飼っていない人に比べて認知症の発症リスクが4割低かったことが判明した(イラストはイメージ)=ゲッティ 高齢者で犬を飼っている人は、飼っていない人に比べて認知症の発症リスクが4割低かった、とする調査結果を東京都健康長寿医療センターの研究チームがまとめた。 都の疫学調査に協力した65~84歳の1万1194人を対象とし、2016~20年に認知症になった人の割合を調べた。発症リスクを示す「オッズ比」を算定すると、犬やを飼っていない人を1とした場合、犬の飼育者は0・6、の飼育者は0・98となった。飼育者でも犬は発症リスクが4割低くなった一方で、はほぼ変わらなかった。 研究チームの谷口優研究員(国立環境研究所主任研究員)は「犬の世話を通じて、日常的な運動習慣や社会参加の機会を維持することになり、その結果認知症の発症リスクの低下につながっている」と分析し

    犬を飼うと認知症リスクが4割低下 猫はほぼ変わらず 高齢者調査 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2023/11/30
    うつ病の発症リスクは,あまりリスク低下しないっていう発表を最近聞いたよ。
  • あらゆる変異株に対応する新型コロナワクチンが登場、新型コロナのみならずSARS全体にも対応

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株が登場するたびにそれに対応したワクチンが開発されていますが、SARS-CoV-2はそれ以上の速度で変異を続けており、ウイルスの変異とワクチン開発はいたちごっことなっています。ケンブリッジ大学とバイオテクノロジー企業・Diosynvaxが、既知および将来のすべてのSARS-CoV-2変異株に対する免疫を獲得できる可能性を持つワクチンを開発し、動物での試験で有望な結果を得たと発表しました。 A computationally designed antigen eliciting broad humoral responses against SARS-CoV-2 and related sarbecoviruses | Nature Biomedical Engineering https://www.nature.com/articles/s

    あらゆる変異株に対応する新型コロナワクチンが登場、新型コロナのみならずSARS全体にも対応
    taro-r
    taro-r 2023/09/28
    なんか別の問題が起きたりしない?
  • 高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース

    高速道路の車線の中ほどに緑の線を試行的に引いた箇所があります。車線を区切る区画線ではなく、「跨いで走る」のが正解。実は多発する事故を防止する安全対策の一環です。 秋田生まれの安全対策 国土交通省 秋田河川国道事務所が2023年9月11日から、管内の日海東北道のうち数カ所に、車線内へ「緑色の線」を施工しています。通常、車線を区切る区画線は白かオレンジ色ですが、そうではなく緑色で、しかも車線の中心付近に引かれるという、他地域ではほとんどお目にかからないものです。 拡大画像 秋田道の一部区間に引かれた緑色の線。日海東北道にも施工される(画像:秋田河川国道事務所)。 今回は緑色の実線と破線の両方が施行的に設置されますが、どちらも線が引かれる位置は、車線の中央からやや右寄りです。実はこれ、クルマで「跨いで走る」のが正解だといいます。 「この線を引くことで、ドライバーは道路中央から適切な距離を保っ

    高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース
    taro-r
    taro-r 2023/09/22
    結構試行錯誤感が。あまり試験してないんだろうか?
  • 朝ドラ『らんまん』のモデル・牧野富太郎の「東大出禁」は本当なのか?エリート東大教授との「確執」の真相(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    NHKの連続テレビ小説『らんまん』では、神木隆之介演じる主人公・槙野万太郎が、東京大学の植物学教室に出入りしながら植物の研究を続けている。万太郎は学歴はないが、根っから植物が好きで、植物のためならどんな苦労もいとわない。 【一覧】早慶、上智、明治…史上初の学部別「序列ランキング」を全公開する! これに対して植物学教室の教授の田邊彰久(要潤)はエリート意識が強く、奔放に振る舞う万太郎が気に入らない。一度は万太郎を配下に置くべく、自分専属のプラントハンター(珍しい植物を探して採集する者)に雇おうとするも断られてしまった。万太郎としては自分で採集した植物は当然、自らの手で論文にして発表したかったからだ。この一件は、万太郎が自分を世間に学者として認めさせるため、著書を出そうと闘志を燃やす発端となる。 ドラマのなかで田邊はヒール役ではあるが、植物学教室がなかなか実績を出せないことに焦りを募らせ、大学

    朝ドラ『らんまん』のモデル・牧野富太郎の「東大出禁」は本当なのか?エリート東大教授との「確執」の真相(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2023/07/29
    TVの方も万太郎は天真爛漫すぎるところあるからなぁ。
  • 『らんまん』万太郎はなぜ田邊の名前を記載しなかったのか “義理と人情”の世界を考える(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    taro-r
    taro-r 2023/07/29
    時代的なもの学術界による違いがあるので,はっきりは言えないが,現在の学会の常識だとあそこで教授の名前を共著にしないのは,そりゃ怒られても仕方ない。
  • 「男性はセックス序盤で興奮しすぎるとオーガズムに達しにくい」ことを数学者が証明、男性がベストなパフォーマンスを発揮する興奮レベルとは?

    イギリスにあるサセックス大学の数学者が、「セックス中の男性が過度に心理的な興奮を覚えるとオーガズムを得にくくなることが分かった」と発表しました。男女数百人の性交を観察した研究データや、セックス中の人の脳をスキャンしたデータを数理モデルで分析したこの研究により、男性が絶頂に至れない問題を解決する糸口も見つかっています。 Sex, ducks, and rock “n” roll: Mathematical model of sexual response | Chaos: An Interdisciplinary Journal of Nonlinear Science | AIP Publishing https://doi.org/10.1063/5.0143190 Want satisfaction? Do the maths : Broadcast: News items : Uni

    「男性はセックス序盤で興奮しすぎるとオーガズムに達しにくい」ことを数学者が証明、男性がベストなパフォーマンスを発揮する興奮レベルとは?
    taro-r
    taro-r 2023/05/20
    中折れの法則だな。
  • 岸田首相の脳波を測定してみたらヤバかった! | 文春オンライン

    「異次元の少子化対策」「新しい資主義」など、独自の政策を矢継ぎ早に打ち出した岸田文雄首相の支持率が上昇し始めている。 だが、強いメッセージ性やカリスマ性のない岸田首相には「何を考えているのかわかりにくい」「やりたいことがよく伝わってこない」といった批判もある。 そこで岸田首相の「頭の中」を覗いてみようと、脳波を測定するプロジェクトを「文藝春秋」編集部が企画した。 岸田首相が語り合うのは、伊藤忠商事の岡藤正広会長CEOと脳科学者の中野信子氏。 伊藤忠商事は独自の少子化対策と働き方改革で、社内の出生率を3倍に引き上げた。その成功の秘訣や、日を“稼げる国家”にするための構想をざっくばらんに話しながら、中野氏が脳波を測定・分析するという、まさに前代未聞のプロジェクトである。 はたしてその結果やいかに――? 「110運動」で出生率を3倍に 伊藤忠商事の出生率は、2012年度に0.60だったのが、

    岸田首相の脳波を測定してみたらヤバかった! | 文春オンライン
    taro-r
    taro-r 2023/04/11
    先日の国会でのChatGPTへの回答とか,最近,テクノロジーとの戦い方を間違ってる。
  • トマトは茎を切り落とされると「悲鳴」を上げる 最新研究結果 音あり - amass

    トマトの苗は茎を切り落とされると「悲鳴」を上げることが新しい研究で明らかになりました。イスラエルのテルアビブ大学の研究者は、世界で初めて植物が発する音を録音・解析。脱水や茎の切断などストレスを受けたトマトやタバコが通常の人間の会話に匹敵する大きさの音を発することを発見。この音は、人間の耳には聞こえないほど高い周波数ですが、昆虫や哺乳類、そして他の植物には聞こえている可能性があるという。 これまでにも植物から発生する超音波振動を記録したことはありました、テルアビブ大学の進化生物学者で理論家のLilach Hadanyによると、今回の研究は、超音波振動が空気中を伝わることを示す初めての証拠であり、この事実は、他の生物との関連性をより高めることになると述べています。 「植物は昆虫や他の動物と常に交流しており、これらの生物の多くはコミュニケーションに音を使用しているので、植物が音を全く使用しないこ

    トマトは茎を切り落とされると「悲鳴」を上げる 最新研究結果 音あり - amass
    taro-r
    taro-r 2023/04/03
    音が出てるなら、周波数とか音量とか説明してほしい。機械学習云々以前の問題だろう。
  • 九州大学 沖縄科学技術大学院大学と包括連携協定結ぶ |NHK 福岡のニュース

    九州大学とOIST=沖縄科学技術大学院大学は、研究や教育などの分野で協力を進めようと、包括連携協定を結びました。 27日福岡市のホテルで行われた協定の締結式には、九州大学の石橋達朗総長とOISTのアルブレヒト・ワグナー臨時理事長兼学長らが出席しました。 OISTは国の沖縄振興策の一環で2011年に設立された理工学分野の研究・教育施設で、去年ノーベル生理学・医学賞を受賞したスバンテ・ペーボ博士が客員教授を務めていることでも知られています。 協定では、研究や教育の分野での連携を主な目的としていて、今後は互いに関心がある分野で共同研究を行うことや、学生や職員の人材交流などを計画しているということです。 締結式で九州大学の石橋総長は、「OISTには世界水準の研究環境があり、私たちはそれを見習う必要がある。一方九州大学にも幅広い研究分野に加え、日の総合大学で唯一芸術工学分野がある。それぞれの強みを

    九州大学 沖縄科学技術大学院大学と包括連携協定結ぶ |NHK 福岡のニュース
    taro-r
    taro-r 2023/03/29
    九大の強みはそこなのか?とちょっと思った。
  • 好きな曲を聴くと薬が効きやすくなる!? 薬の効果が高まる可能性を発見 最新研究結果 - amass

    好きな曲を聴くと薬が効きやすくなるという。ミシガン州立大学の研究者たちは、化学療法による吐き気に対する音楽聴取の効果を研究し、好きな音楽を聴くことで薬の効果が高まる可能性があることを発見しています。 これまでの研究では、音楽療法が痛みや不安の治療に役立つことが実証されています。今回、科学者たちは別のアプローチを試み、化学療法による吐き気に対する音楽聴取の効果を研究しました。 看護学部のJason Kiernan助教授は、大学の発表の中で「音楽を聴くのは、市販薬のようなものです。処方するために医師は必要はありません」と述べています。 この研究では、化学療法を受けている患者12人を対象に、吐き気止めの薬を服用する必要があるたびに、好きな音楽を30分間聴いてもらいました。患者には、化学療法後5日目までは、吐き気が生じるたびに音楽を聴くのを繰り返してもらいました。最終的に患者たちは計64件の結果を

    好きな曲を聴くと薬が効きやすくなる!? 薬の効果が高まる可能性を発見 最新研究結果 - amass
    taro-r
    taro-r 2023/03/24
    薬が効くの意味もいろいろだと思うけど。
  • アインシュタインの「一般相対性理論」が、物理学者たちにもたらした「大混乱」を振り返る(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「宇宙検閲官仮説」 なんとも不可思議で魅惑的な響きです。この文字の並びを見ているだけで、つぎつぎと疑問が湧いてきます。宇宙を検閲する? 誰が? 何を? いったいどうやって? ここでは、この仮説の前提となる「一般相対性理論」が「光と影」の両面を持つこと、そして、それゆえ様々な混乱を物理学者たちの間に巻き起こしたことについて、大阪工業大学教授の真貝寿明さんがわかりやすくご説明します。 【図を見る】文中で触れた「図」はこちらから見られます! (この記事は、真貝寿明『宇宙検閲官仮説』を抜粋・編集したものです) 無限に潰れていく星は現実に存在するのか 一般相対性理論は、ブラックホールや膨張する宇宙、そして重力波の伝播という新しい物理現象を次々に導きましたが、いずれのトピックに対してもアインシュタイン自身は、一度は拒絶反応を示しています。彼自身をもってしても、どれも受け入れがたい結論であったのでしょ

    アインシュタインの「一般相対性理論」が、物理学者たちにもたらした「大混乱」を振り返る(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2023/03/03
    ふむふむ
  • 水と同じ密度を持つ氷「ガラス化したH2O」の作成に成功! - ナゾロジー

    新たに発見された新種の氷は「ガラス化した液体の水」である可能性!新たに発見された新種の氷は「ガラス化した液体の水」である可能性! / Credit:ALEXANDER ROSU-FINSEN st al . Medium-density amorphous ice . Science (2023)小学校や中学校の教科書では温度が上がるにつれて物質が「固体➔液体➔気体」と3つの状態に変化していくと記されています。 これらの状態は、厳密には分子の並び方で分類されています。 たとえば液体は分子がランダムに配置されている状態を指し、固体とは分子が規則正しく配列している状態を指します。 分子が規則正しい空間配置を持つことを「結晶」と呼びます。 つまりランダムに漂っていた分子が結晶化すると固体になるのです。 たとえば通常の氷(固体の水)は分子が規則正しく配列した「結晶」の状態をとります。 しかし、世の

    水と同じ密度を持つ氷「ガラス化したH2O」の作成に成功! - ナゾロジー
    taro-r
    taro-r 2023/02/04
    へー。固体の条件が厳しすぎる。
  • “勘違い”指摘に「知らなかった」の声 重曹とクエン酸を混ぜると…1万人が驚愕(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

    いよいよ今日から12月。新しい年をきれいな部屋で迎えようと、大掃除に取りかかるご家庭も多いでしょう。掃除で大切なことの一つといえば、汚れに適した洗剤のチョイス。近年は重曹とクエン酸を使う掃除法もポピュラーですが、使用法には“NG”があるようです。洗剤や柔軟剤などを製造販売する第一石鹸株式会社は、公式ツイッターで「重曹とクエン酸を混ぜた時の効果」について紹介。よく耳にする組み合わせではあるものの、実は「言いにくい」事実がありました。 【画像】重曹とクエン酸の関係をかわいいイラストで解説 “勘違い”掃除テクを指摘する実際のツイート ◇ ◇ ◇ 言いにくいけれど伝えたい…重曹とクエン酸を混ぜるとどうなる? 掃除用洗剤として今や“定番”の重曹とクエン酸ですが、性質が正反対であることをご存じでしょうか? 水に溶かした重曹は弱アルカリ性のため、酸性の油汚れ落としや消臭に効果が。一方でクエン酸は酸性のた

    “勘違い”指摘に「知らなかった」の声 重曹とクエン酸を混ぜると…1万人が驚愕(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2022/12/04
    有毒ガスが出なくてよかった。
  • 【更新】なぜコロナ死者の2.5倍も「超過死亡」が出たのか

    国立感染症研究所が発表した今年8月の超過死亡は、1万~1万8000人と、超過死亡統計史上で最大だった。 8月最終週は最大4472人で、過去最多だった今年2月とほぼ同じである。 週ごとの超過死亡数(国立感染症研究所) こうなることは8月の死亡数が前年比1万8000人増えたことから予想されていたが、その原因ははっきりしない。8月のコロナ死者数は7000人だから、超過死亡数はその2.5倍。残りの1万人がコロナ陰性の死者である。 「循環器系疾患」とワクチンは無関係か その原因として、仁井田浩二氏は、コロナにかかっても11日でPCR陰性になるので、それをきっかけにして他の病気で(25日で)死亡するまで見つからなかった隠れコロナ死者がいたと想定すると、100%説明できるという。そういうケースもあっただろうが、累計7800万人以上がPCR検査を受けた日で、見逃したコロナ死者がそれほどいたとは考えられな

    【更新】なぜコロナ死者の2.5倍も「超過死亡」が出たのか
    taro-r
    taro-r 2022/11/13
    この手の話,専門家があまり語らず,そうじゃない人がいろいろいうのが,なんとも。
  • 家のカギかけたっけ… 思い出せないのなんでなん? | NHK

    家のカギかけたっけ…。 外出後、気になったことありませんか? 私(記者)も確認しに家に引き返したことが何度もあります。 ほんの少し前のことなのに思い出せないのなんでなん? 病気?老化? いえいえ、理由は脳のしくみ。 そのしくみを利用した生活術もあるんです。 (大阪放送局 なんでなん取材班 井手遥 鈴椋子) ちゃんと戸締まりしたのに

    家のカギかけたっけ… 思い出せないのなんでなん? | NHK
    taro-r
    taro-r 2022/11/13
    朝毎日の様に,これで行ったり来たりする。
  • 脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場

    機能的磁気共鳴画像(fMRI)という手法で脳をスキャンしAIに解析させることで、人の思考を正確に読み取ることができたとの論文が発表されました。この技術により、病気やけがで話したり体を動かしたりすることができない人のコミュニケーションを支援する技術が大きく前進すると期待されています。 Semantic reconstruction of continuous language from non-invasive brain recordings | bioRxiv https://doi.org/10.1101/2022.09.29.509744 Researchers Report Decoding Thoughts from fMRI Data | The Scientist Magazine® https://www.the-scientist.com/news-opinion/res

    脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場
    taro-r
    taro-r 2022/10/26
    fMRIで読み取れる思考は「うるさいなぁ」じゃないだろうか?。
  • グーグル、短い「音」から続きを生成するオーディオAI

    グーグルの新しい技術「オーディオLM(AudioLM)」は、人間が準備したテキストやラベル付けをした訓練データなしに、これまで以上に自然なオーディオを生成する。 by Tammy Xu2022.10.14 23 8 グーグルの研究チームが開発した新しい人工知能AI)システムは、数秒間の録音データを与えるだけで、それに続く自然なスピーチや音楽を作ることができる。 「オーディオLM(AudioLM)」は、ピアノ曲のような複雑な音や人間の音声など、プロンプトのスタイルに合ったオーディオを、元の録音データとほとんど遜色ないレベルで生成する技術だ。オーディオ生成AIの訓練プロセスを高速化する可能性がある技術であり、いずれは映像に乗せて流す音楽の自動生成にもつながるかもしれない。 自然言語処理を利用した音声アシスタントのアレクサ(Alexa)に代表されるように、AIによって生成されたオーディオはすで

    グーグル、短い「音」から続きを生成するオーディオAI
    taro-r
    taro-r 2022/10/14
    パープレキシティが小さい?
  • りゅうぐう試料に水 地球外で初 - Yahoo!ニュース

    りゅうぐう試料に水を確認 地球外で初、海の起源解明に期待 東北大、JAXAなど解析 時事通信339 探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」から持ち帰った砂などの試料に水が含まれているのを確認したと、東北大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームが22日付の米科学誌サイエンスで発表した。鉱物と結合した分子などの形で水が確認された例はあったが、地球外で採取された試料から、常温では液体となる状態で見つかったのは初めてといい、地球の海の起源解明などにつながる成果だと期待される。

    りゅうぐう試料に水 地球外で初 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2022/09/23
    宇宙のチリや惑星の輪っかとかが「氷」という表現を昔から読んでいたが,実証された感じ。