記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamukatumix
    hamukatumix 脳みそつるつるだなあ。働かざるもの≠働きたいが働けない人 ですがな。

    2012/11/12 リンク

    その他
    ponpon4774
    ponpon4774 こないだ知り合いのお母さんと喋ってたんだけと如実に現れてたもんな。根本は私たちはそうはならないってのがあると思う。

    2012/11/12 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 貧乏人しか居ない国で聞いたら多分0%になると思うよ。逆に金持ちしか居ない国は100%になる。自分はこの数字は貧困率を表す数字と読み取るべきだと思うけどね。ちなみに金持ちしか居ない国の生活保護費は0%になる

    2012/11/12 リンク

    その他
    senchafreak69
    senchafreak69 レイシストのたまり場たる2chやそのまとめサイトが猛威を振るっているんだもんなあ。あんなもん早くつぶれたほうがいい。

    2012/11/12 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 完全に敵視されているが、子ども手当などというエサに群がったのはまた貧乏人である。

    2012/11/12 リンク

    その他
    rishida
    rishida 「貧乏人を政府が助ける必要はない」と答えた人 日本38% アメリカ28% イギリス8% 中国9% : 腹筋崩壊ニュース 1: 三毛(新疆ウイグル自治区) 2012/11/09(金) 20:30:32.17 ID:ZY5avbpTP BE:2596356465-PLT(12000) ポイント特典 日本の貧困

    2012/11/11 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 足りないなら、税金を上げてでも、もっと増やしたらええ。

    2012/11/11 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi ある程度、宗教か共産主義の影響が強い国じゃないと、税金で赤の他人を助ける理由とか動機づけが弱くなるのは仕方ないかと思う。ネオリベとかもキリスト教っていう落としどころがあってなんぼかと。

    2012/11/11 リンク

    その他
    tdam
    tdam 現状の「狭くて手厚い」生活保護の現状は、BIに近い「広くて薄い」セーフティネットに改革すべきだと思うが、世論がこうでは「狭い」状況は変わらず「手厚い」ところだけが薄くなりそうで…。

    2012/11/11 リンク

    その他
    joywind
    joywind 貧乏人を救済しないと… 治安が悪くなる ホームレスで街があふれる 麻薬がはびこる 経営者が今より余計に雇用者をこき使う 餓死者が出る 軽い病気でも死ぬ人が出る こんなのは歴史がいくらでも証明している。

    2012/11/11 リンク

    その他
    umeten
    umeten これがテロリストたちだ

    2012/11/11 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「情けは人のためならず」って言葉を誤解してるような馬鹿がいかに多いかって話でもある。

    2012/11/11 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 結局、日本にマジな貧乏人は数がいないからな。

    2012/11/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「中国9%」

    2012/11/11 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 端的に多くの日本人が「自分はまだ貧乏ではないが、貧乏になるかもしれない」と思っているからちゃうの。「もう貧乏」自認が主流ならこうはならない。まだ余裕がある証拠やろ。

    2012/11/11 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen その結果が、ハケン労働公認後の『自殺者年間3万人社会』なのだが…

    2012/11/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab 日本人は自分で勝手に死んでくれるから、養うより安上がりだ~とでも考えているんだろうな。終身刑は無駄、死刑にしろ!と言ってるのとある意味同根。食料も送らずに最前線で玉砕させた戦中の自己責任とも同じ。

    2012/11/11 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu 貧困層も自業自得と言われるような形で貧困になったわけじゃないのにねー

    2012/11/11 リンク

    その他
    xucker
    xucker 出典が不明な、秋原葉月氏の記事。元記事のコメント欄には Social Assistance in OECD Countries 1996 という20年前のデータらしいが

    2012/11/11 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 逆に、公務員の人数も、防衛費も、公共事業も減ってきたこの国で、税金は何に使われてるんだろう?→医療費と年金。

    2012/11/11 リンク

    その他
    daruism
    daruism 生活保護費は3兆ちょっとあるから、GDP比0.6%ぐらいになるはずなんだけどな。医療扶助を抜いてるのかな。それなら0.3ぐらいにはなるけど

    2012/11/11 リンク

    その他
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei まだ少ない。国民の90%がそう思うようにならなければ日本は滅びる

    2012/11/11 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 現実に餓死者が出ている国の回答が10%以下という時点で、逆説的に日本が豊かであるという意味にも見えるが・・・

    2012/11/11 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 貧乏人が社会的に成功して金持ちになる可能性は政府の支援で高まると思うか?みたいな質問も欲しい。

    2012/11/11 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p おぉ、これはひどい。明日は我が身と言う言葉は、最近の人には流行らないんだろうか。

    2012/11/11 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「貧乏人は死ね」と考える酷薄な日本人はどうして生まれたのかを考えたい。

    2012/11/11 リンク

    その他
    Miyakey
    Miyakey アメリカってツンデレだな〜〜。

    2012/11/11 リンク

    その他
    shifting
    shifting 「働かざるもの食うべからず 」は聖書の言葉ですw

    2012/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「貧乏人を政府が助ける必要はない」と答えた人 日本38% アメリカ28% イギリス8% 中国9% : 腹筋崩壊ニュース

    1: 三毛(新疆ウイグル自治区) 2012/11/09(金) 20:30:32.17 ID:ZY5avbpTP BE:2596356465-PLT(12000) ポイ...

    ブックマークしたユーザー

    • kodebuya19682012/11/13 kodebuya1968
    • kechack2012/11/13 kechack
    • hamukatumix2012/11/12 hamukatumix
    • hashikenta2012/11/12 hashikenta
    • ponpon47742012/11/12 ponpon4774
    • a1101501j2012/11/12 a1101501j
    • arihoshino2012/11/12 arihoshino
    • senchafreak692012/11/12 senchafreak69
    • strawberryhunter2012/11/12 strawberryhunter
    • rishida2012/11/11 rishida
    • yarukimedesu2012/11/11 yarukimedesu
    • natumeuashi2012/11/11 natumeuashi
    • pacha_092012/11/11 pacha_09
    • tdam2012/11/11 tdam
    • joywind2012/11/11 joywind
    • umeten2012/11/11 umeten
    • kasuga-k2012/11/11 kasuga-k
    • sandayuu2012/11/11 sandayuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事