記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 001ニュース

    2008/07/12 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 嘘でも本当でも一応否定しておけばトヨタにとって最高のプロモーションネタ。これで更に売れるようになる可能性あるしうまい戦略だ。

    2008/04/04 リンク

    その他
    acid_A
    acid_A 半分合ってるっぽい。税制優遇だし

    2008/04/04 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon いや、国が金を出してたら、口も出して、ろくでもないものに仕上がっていたに間違いないから…

    2008/04/04 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime id:lsty氏。激しく同意。てか、貧民にゃ「10万キロ走ったら30万円出してバッテリー交換」っつー整備基準はつらい。

    2008/04/04 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce 北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身し、話題をさらったジム・プレス氏が、仰天発言で業界を驚かせた。

    2008/04/04 リンク

    その他
    michiko78
    michiko78 こう言う話が出てくる位、日本の国際的な地位や信用度、或いは国際的な影響力が落ちてきていると言う事の表れ。日米の蜜月関係も終わりなのでしょう。

    2008/04/04 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 「トヨタはプリウス開発に関して日本政府から直接的資金面でも税制優遇などの別の方法でも全く支援を受けた事実はない」 おや?補助金は受けてると言ってたのを昔TVでいってたような気がするのは記憶違いか

    2008/04/04 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 一瞬日本政府はスゲーと思った。”やっぱ”違うか。。。/ここまで『トヨタはわしが作った』と言う発言なし!

    2008/04/04 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE もし政府が作ったなら、電気に道路特定の暫定税かけてると思う

    2008/04/03 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 日本政府を買いかぶりすぎ。w

    2008/04/03 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 笑ってしまった。/ ただ、向こうの製造業の人は、日本や中国の一時期の狂乱的な為替介入を受けて、この手の被害妄想を抱いてる人が少なくない。FRBにもチラホラいそう。

    2008/04/03 リンク

    その他
    lsty
    lsty 関係ないけど、プリウス乗ってる奴って運転がド下手だと思う。まともに走ってるプリウスを未だ見たことがない。

    2008/04/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen id:an-co氏↓うーん、米国の場合、自動車会社の歴史的策略の弊害で電車技術がそこまで発展してないので、モータ周りの技術の積上げは薄いんじゃないかな。だから電気+内燃機関の組合せでは日本などに分があるハズ。

    2008/04/03 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi いやいやいや

    2008/04/03 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina いやー政府がそこまで頭回ると思えないからガセだろ

    2008/04/03 リンク

    その他
    maakunh
    maakunh 「プリウスは日本政府が作った」トヨタ元役員が発言(レスポンス) - Yahoo!ニュース

    2008/04/03 リンク

    その他
    w2allen
    w2allen 引用:北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身し、話題をさらったジム・プレス氏が、仰天発言で業界を驚かせた。

    2008/04/03 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 読み手の持つ思想によって受け止め方が大きくかわる発言というか

    2008/04/03 リンク

    その他
    Crone
    Crone アメリカ政府の陰謀はある気がするのに、日本政府の陰謀はない気がする不思議。映画の見過ぎか、「強いトップ」がいないからか。それだけ強力なリーダーシップ取れるなら小泉さんの出番はなかっただろうに。

    2008/04/03 リンク

    その他
    urawareds
    urawareds ありうる

    2008/04/03 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 負けて悔しい花一匁

    2008/04/03 リンク

    その他
    saya_fujitani
    saya_fujitani これってクライスラーの情報戦略じゃないの?って言いたくなる発言だよ。別に政府が支援しててもいいけど。日本では公的方針のせいでディーゼルエンジンの開発に金かけられず電気に注力してきた経緯があるからなあ

    2008/04/03 リンク

    その他
    daikori
    daikori 過激な発言が飛び出した

    2008/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000007-rps-ind

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • blackshadow2008/04/07 blackshadow
    • niceniko2008/04/04 niceniko
    • acid_A2008/04/04 acid_A
    • toronei2008/04/04 toronei
    • blackdragon2008/04/04 blackdragon
    • onweboo2008/04/04 onweboo
    • fuji_hajime2008/04/04 fuji_hajime
    • ag-commerce2008/04/04 ag-commerce
    • michiko782008/04/04 michiko78
    • ruletheworld2008/04/04 ruletheworld
    • abc1cba2008/04/04 abc1cba
    • terax2008/04/04 terax
    • pikosounds2008/04/04 pikosounds
    • HDPE2008/04/03 HDPE
    • Baatarism2008/04/03 Baatarism
    • onigiri_srv2008/04/03 onigiri_srv
    • aya_momo2008/04/03 aya_momo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事