記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko_chan
    ko_chan 「強い関心」って、ずいぶん婉曲な見だし。ヤフーだからかな。

    2009/02/12 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『テレビなどのマスメディアでもさかんに報道されてきたため信じる人も多く』 なんにせよ、根拠のない差別はダメです。一種のレイシストだと紹介してくれると、酷さは伝わると思う。

    2009/02/10 リンク

    その他
    mandel59
    mandel59 今日も書店で見かけましたが、占いの棚でした。(オカルトが持てる時代なのでしょうか?)

    2009/02/10 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 今日はトンデモ系の記事が多い気がする。/血液型当てを本気でやってるように"見える"人いるんだよな。"見える"だけならいいんだけど、反応に困る。

    2009/02/10 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka これは恥ずかしい。/皆、本気で信じてる訳でなくネタとして話題にしているだけと信じたい。

    2009/02/10 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism もう外圧で沈静化してもらうしかないのかなあ。orz

    2009/02/10 リンク

    その他
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid やたら外の眼ばかり気にする日本の "愛国者" さん向けに「血液型性格判断は国辱」キャンペーンをやる時期が来たようだな

    2009/02/10 リンク

    その他
    gnt
    gnt 日本人は血液型を飲み会のネタにした。いっぽうアメリカ人は飲み屋から肌に色が付いている人を閉め出した。的な。

    2009/02/10 リンク

    その他
    atoh
    atoh アメリカの人は占星術はどれくらい信用してるのかな。/六曜だって気にしてるぞ、日本人は。

    2009/02/10 リンク

    その他
    whirl
    whirl よくわかんねえけど「見ちゃらめぇ」みたいな事?

    2009/02/10 リンク

    その他
    You-me
    You-me もっと馬鹿にしてもいいのよん

    2009/02/10 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko タイでは生まれ曜日の占いや性格診断が割と広まっているらしいし、ある種の信仰なのかねぇ。まぁそう「非科学的!バカにされる!くだらない!」と目くじらたてんでもとは。

    2009/02/10 リンク

    その他
    graph
    graph ついこないだまで明確に肌の色で3種類に人間を分けてた連中に言われたくない気持ちが半分、もっとバカにしてやってくれと思う気持ちが半分。

    2009/02/10 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 『血液型性格診断』はとっても役立ちますよ。カルト宗教や振り込め詐欺師がカモを選別するのには・・・

    2009/02/10 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 こういうのが外国に知られても、重傷な人たちには「え~っ、だって本当に当たるんだから!こんな面白いもの知らないなんて!」と逆に積極的に広めていきそうで怖い。

    2009/02/10 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna これは恥ずかしい

    2009/02/10 リンク

    その他
    hashkin
    hashkin 血液型別ダイエットはアメリカのダダモ博士の本が起源なので広がるも何も本元なんだよね。

    2009/02/10 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX どうせ外国に言われないとわからんのだからどんどん言ってやってください……

    2009/02/10 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond 血液型と気質の関連を科学的な研究対象にしようとする試みは国内で1900年代前半に当時の医師らによって行われていたが、結果的に科学的に差異が認められなかった経緯がある。

    2009/02/10 リンク

    その他
    ej_hirao
    ej_hirao  「え?血液型信じてるんだ?」という空気を広めるべし。

    2009/02/09 リンク

    その他
    yoshiyoc
    yoshiyoc 「○型自分の説明書」があたっているように感じるのは、バーナム効果の所為。いわゆる、心理トリックなんです。

    2009/02/09 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto 外から指摘してくれるのは有難い。性格以外にも流行った「血液型別ダイエット」が紹介されたら、アメリカでも興味示す人沢山いると思うよ。なんだっけなぁ…O型は肉を中心に食えだから…アレ?変わんないな。

    2009/02/09 リンク

    その他
    icloud
    icloud ポケモンみたいなおもちゃだし

    2009/02/09 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya 血液型信奉者たちって職場の人たちへの嫌悪感を持っているイメージがある。

    2009/02/09 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu オカルト好きなアメリカ人も珍しくないからお前らに言われたくないと思いながらも恥ずかしい。

    2009/02/09 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 血液型くらいしか話のタネがない非コミュばかりの美しい国、日本

    2009/02/09 リンク

    その他
    damae
    damae はっきり「あいつらはレイシストだ!」って言ってくれ。その方が早く目が覚める。

    2009/02/09 リンク

    その他
    solidscan
    solidscan 米国でもタイミングが揃えば流行るんじゃないの?米国でもこういう非科学的なものが受け入れられる素地はありそう

    2009/02/09 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 「B型だけは高確率であたる」理由

    2009/02/09 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 「アメリカ人にバカにされてる、恥ずかしい!」というのでは敗北主義だ。むしろ全米を血液型性格診断で席巻するくらいの意気込みが欲しい(誰に?)。

    2009/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の「血液型性格診断」ブーム、米国でも強い関心を集める(MONEYzine) - Yahoo!ニュース

    米大手通信社のAP通信が今月に報じた日の「血液型性格診断」ブームに関する記事が多くの米国人に読ま...

    ブックマークしたユーザー

    • ricochet2009/04/26 ricochet
    • idiot8172009/02/21 idiot817
    • nansanS2009/02/14 nansanS
    • ko_chan2009/02/12 ko_chan
    • thesecret32009/02/11 thesecret3
    • k-takahashi2009/02/10 k-takahashi
    • mandel592009/02/10 mandel59
    • ajita2009/02/10 ajita
    • uruloki2009/02/10 uruloki
    • sakuragaoka2009/02/10 sakuragaoka
    • Baatarism2009/02/10 Baatarism
    • frog782009/02/10 frog78
    • tyru2009/02/10 tyru
    • Meat_eating_orchid2009/02/10 Meat_eating_orchid
    • cs1332009/02/10 cs133
    • suzu_hiro_88232009/02/10 suzu_hiro_8823
    • gnt2009/02/10 gnt
    • atoh2009/02/10 atoh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事