記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 正直巻き込まれたくないが、まぁそうなるだろ。

    2013/10/08 リンク

    その他
    UME
    UME おお! これは広島県警GJなんじゃ? 巻き込まれた人は犯人に損害賠償請求でもしてやればいい

    2013/10/01 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 乗客400人いればひとり100円カンパで4万円。

    2013/09/28 リンク

    その他
    nilab
    nilab 新幹線で財布盗難→乗客もろとも車内を30分“封鎖”し容疑者発見 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2013/09/28 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 捕まって良かったな。

    2013/09/28 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina そこには列車内をうろついたり周囲の様子をうかがったりする眼鏡の小学生(と居眠りをしている探偵)の姿が。

    2013/09/28 リンク

    その他
    mahal
    mahal 全員が盗んでいたというオリエント新幹線盗難事件的なオチを期待したのに(何)

    2013/09/28 リンク

    その他
    americanboss
    americanboss 犯人が「窃盗犯なんかと一緒の新幹線に乗っていられるか! 私は降りるぞ!」と言って無理矢理降りようとしてたりしたら死亡フラグなんだが

    2013/09/28 リンク

    その他
    SnakeHole
    SnakeHole いやもちろん泥棒は許せんが車内封鎖って殺人事件か。

    2013/09/28 リンク

    その他
    jou2
    jou2 俺も電車でサイフなくしたばっかでそれ日記に書いてる途中なんだけど、回送電車(発車まで時間に数分の余裕有り)の自席の確認すら許してもらえなかったな。まぁ納得してるけどhttp://jou2.hatenablog.com/entry/2013/09/27/040607

    2013/09/28 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar これに似た話で、私は「車内で痴漢があったので駅に着いてから警察官が来るまでドアを開けなかった」というのに居合わせたことがある(待ち時間は30分もなかったが)。

    2013/09/28 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 犯人が捕まって良かったけどこんなことで30分も終電に足止めされた他の乗客から苦情は出なかったんだろうか

    2013/09/28 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 スリの銀次にもこの対応をすべきだったよね。

    2013/09/28 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin 現金より免許のが怖いね盗まれて。あとこういうときお金に換算するしかできない経済社会脳って怖い。

    2013/09/28 リンク

    その他
    hiruneya
    hiruneya うーん

    2013/09/28 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia 窃盗被害に合うことと終電逃して帰れない(その後のスケジュールに支障が出る)ことを天秤にかけるのやめませんか。

    2013/09/27 リンク

    その他
    satmat
    satmat 珍しい名前だからこの後大変そう

    2013/09/27 リンク

    その他
    tannsuikujira
    tannsuikujira グッジョブだ!

    2013/09/27 リンク

    その他
    miulunch
    miulunch スリの銀次だな

    2013/09/27 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 教訓:列車内をうろついたり周囲の様子をうかがったりする不審な人物を見かけてもスルーしたほうがいい。足止めをくらう。

    2013/09/27 リンク

    その他
    actbz
    actbz 探偵ドラマが一本作れるね

    2013/09/27 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 踊る大捜査線最新作「新幹線封鎖できました!」

    2013/09/27 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 広島県呉市内神町 会社員 要垣内(ようがきうち)隆(41)/犯人の存在がわかっていながら逃がすなど、あってはならないが、客を足止めしてまで犯人を逮捕しようという決断を行った広島県警は高く評価され称賛されるべき。

    2013/09/27 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 日本ならではの対応と捜査方法そして結末

    2013/09/27 リンク

    その他
    kz78
    kz78 終電が30分遅れた程度で致命的な損害がでるようなら、そもそもの日程に無理があるんじゃね?乗り継ぎ電車は待ってくれてるわけだしw

    2013/09/27 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 犯人追い詰めるまでここまですんだぞってわかれば犯罪しにくくなるよねー。巻き込まれた乗客は気の毒だけど、事例を作れて良かったと思う。

    2013/09/27 リンク

    その他
    take1117
    take1117 この30分で、面接に遅れる・・死に目に会えない・・重要な取引・・があった場合保障されるのだろうか・・

    2013/09/27 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 確かにここまでやる必要性があったのかと思うけど、このために乗り継ぎの在来線の終電も遅らせるとか正に日本ならではのカッチリした対応には感心する

    2013/09/27 リンク

    その他
    mini_big_foo
    mini_big_foo いや、違うな。密室の新幹線で起きた事件を解決したのは偶然乗り合わせていた探偵だ。

    2013/09/27 リンク

    その他
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam どういう法理なのか興味ある。理由なく列車に閉じ込めたら犯罪だろうし、「盗まれた」と騒いだけど実は家に忘れてきただけだった場合にどうなるか?とか。

    2013/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新幹線で財布盗難→乗客もろとも車内を30分“封鎖”し容疑者発見 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京発広島行きの東海道・山陽新幹線「のぞみ129号」の列車内で26日夜、乗客が現金を盗まれる窃盗...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2013/10/08 deep_one
    • UME2013/10/01 UME
    • retlet2013/10/01 retlet
    • mitukiii2013/09/30 mitukiii
    • sawarabi01302013/09/29 sawarabi0130
    • isgk2013/09/29 isgk
    • trashcan2013/09/28 trashcan
    • skyxy1972013/09/28 skyxy197
    • daibutsuda2013/09/28 daibutsuda
    • b01012013/09/28 b0101
    • nilab2013/09/28 nilab
    • ardarim2013/09/28 ardarim
    • akahaneyuta2013/09/28 akahaneyuta
    • toriaezu2013/09/28 toriaezu
    • zoidstown2013/09/28 zoidstown
    • mujisoshina2013/09/28 mujisoshina
    • mahal2013/09/28 mahal
    • americanboss2013/09/28 americanboss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事