記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seuzo
    seuzo そこ飯田橋じゃなくて牛込橋じゃないかな...

    2014/07/03 リンク

    その他
    hanya_pung
    hanya_pung 飯田橋は隙間あきすぎてて怖いからなぁ

    2014/07/03 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan これは良いことなんだろうけど、費用対効果の優先順位としては各駅へのホームドア設置などのほうが優先されるべきなのではないだろうか?

    2014/07/03 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 市ヶ谷と繋がっちゃうんじゃないの?

    2014/07/03 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 今ごろになってやっとかい。乗客の安全への意識が低いJR。旧国鉄のお役所意識が全然抜けてない。

    2014/07/03 リンク

    その他
    raitu
    raitu ただでさえ長い東西線への乗り換えがさらにヤバく?

    2014/07/03 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis カナルカフェどうなるの?

    2014/07/03 リンク

    その他
    harrad
    harrad あの隙間を最初に見たときは二度見した

    2014/07/03 リンク

    その他
    atrandom2520
    atrandom2520 有楽町線・南北線からの乗り換えは楽になるのかな?

    2014/07/03 リンク

    その他
    thunder683
    thunder683 東西線が遠くなる。

    2014/07/03 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver 新しい東口をラムラにつなげればラムラ的には悪くないのかもしれないけど、飯田橋交差点あたりが少し寂れるかも

    2014/07/03 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo カーブのところがネックだからなあ、あそこ。

    2014/07/03 リンク

    その他
    shodai
    shodai ついでに乗り換えも楽に成ってくれると良いんだけど。

    2014/07/03 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://bit.ly/1m8IFR1 Wikiペによると飯田橋駅は「1928年に中央本線の複々線化に伴い従来設置していた牛込駅と飯田町駅の近距離電車Homeを分離し此等を統合する形で開業した経緯」新HOMEは牛込駅跡に半分かかるようだ

    2014/07/03 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids 大江戸線との乗り換え何分かかるようになるんだろか。

    2014/07/03 リンク

    その他
    nikunoki
    nikunoki お、これは良い工事。10年くらい前にホームと電車のすきまに落ちたからなぁ。

    2014/07/02 リンク

    その他
    gameshop-aki
    gameshop-aki あの長~いスロープが解消されるのか。

    2014/07/02 リンク

    その他
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 新宿駅をもっと凝縮してくれ!

    2014/07/02 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 飯田橋は乗り換え遠いイメージ

    2014/07/02 リンク

    その他
    sph_375
    sph_375 駅の再開発もセットなんだ。

    2014/07/02 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z JR飯田橋駅ホームといえば隙間!やっと解消する計画が出てきたね(^o^) 実際に解消するのは何年後かな?

    2014/07/02 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI これで東浩紀も安心。

    2014/07/02 リンク

    その他
    material2011
    material2011 いつから始まるのか知りたい。たまに用事あるけどハマりそうで怖くて使えないんだ

    2014/07/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ほほーム

    2014/07/02 リンク

    その他
    charonbing9
    charonbing9 初め乗ったと本当にきビックリした、やっぱり幅開きすぎてたんだ

    2014/07/02 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 200mも西に移動したら、外堀のキャナルカフェは閉店だろうしあそこの外堀ボートもおしまいだろうなあ。多分そのころにもう一度新聞ネタになる。

    2014/07/02 リンク

    その他
    toshiyukino
    toshiyukino あの隙間確かに危ないと思う

    2014/07/02 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki それって東西線の乗り換え死ぬじゃん

    2014/07/02 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 やっとか。飯田橋ではなるべくJRは使いたくないと思うくらいホームは怖かった。

    2014/07/02 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 神楽坂住人として、悲願の西口駅舎建て替え! しかし、ラムラの不遇さが泣ける。中央のステンドグラス部分、絶対に駅直結にする計画だっただろ…。ていうか、これ快速の停車駅フラグじゃないか?

    2014/07/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中央線の飯田橋駅、ホームを200m移設へ…直線化で隙間解消 (レスポンス) - Yahoo!ニュース

    JR東日は7月2日、中央線飯田橋駅(東京都千代田区)のホームを西側(新宿方)に約200m移設すると発表...

    ブックマークしたユーザー

    • seuzo2014/07/03 seuzo
    • hanya_pung2014/07/03 hanya_pung
    • naya2chan2014/07/03 naya2chan
    • yoyoprofane2014/07/03 yoyoprofane
    • kana3212014/07/03 kana321
    • QJV97FCr2014/07/03 QJV97FCr
    • big_song_bird2014/07/03 big_song_bird
    • raitu2014/07/03 raitu
    • gggsck2014/07/03 gggsck
    • BRITAN2014/07/03 BRITAN
    • beth3212014/07/03 beth321
    • kawase072014/07/03 kawase07
    • teppeis2014/07/03 teppeis
    • harrad2014/07/03 harrad
    • atrandom25202014/07/03 atrandom2520
    • thunder6832014/07/03 thunder683
    • bule_b482014/07/03 bule_b48
    • tailriver2014/07/03 tailriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事