記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    A1riron
    A1riron 人間の『常識』なんて18歳までの偏見のコレクション。現代日本人はその18年間がたまたま終身雇用っぽい時代だったというただそれだけのこと。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。

    2015/01/11 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "高度成長期に新しい流れが起こる"、"「企業はよほどのことが無い限りは解雇しちゃダメ」という判例をどかどか量産し始めた。こうして、後付けで終身雇用というシステムが生み出された。"

    2014/12/19 リンク

    その他
    payequity1
    payequity1 【城繁幸】こうして、夫は会社で滅私奉公、嫁は家庭で専業主婦というロールモデルが一般化することとなった。要するに、終身雇用や過労死や専業主婦といった現象は日本本来の伝統でもなんでもなくて、割と最近の流行

    2014/12/18 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak "日本は雇用の流動性の高い社会(…)明治に制定された民法で「解雇は2週間前の通告だけでいつでも可能」""日本が実質成長で毎年10%近くも成長し続けていた時代"にできた終身雇用 "日本企業は残業時間を使って雇用調整"

    2014/11/10 リンク

    その他
    h935
    h935 読みました。うん。

    2014/11/08 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 戦前は解雇が当たり前の自由主義だし、それ以前はほとんど自営業だから共働きが当たり前。

    2014/11/08 リンク

    その他
    a20130517
    a20130517 解雇規制=終身雇用 社員を増やすリスク=社員数を固定し残業で繁閑に対応=残業時間多=過労死 終身雇用=同じレベルでまとめて教育=新卒一括採用 理屈になっとく

    2014/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Joe's Labo : 専業主婦も終身雇用も割と最近の流行りもの

    2014年11月07日10:27 by jyoshige 専業主婦も終身雇用も割と最近の流行りもの カテゴリその他 政治とか...

    ブックマークしたユーザー

    • A1riron2015/01/11 A1riron
    • moronbee2014/12/19 moronbee
    • payequity12014/12/18 payequity1
    • emonkak2014/11/16 emonkak
    • h_nak2014/11/10 h_nak
    • keroxp2014/11/10 keroxp
    • natu3kan2014/11/10 natu3kan
    • shun_03_onod2014/11/08 shun_03_onod
    • h9352014/11/08 h935
    • tanayuki002014/11/08 tanayuki00
    • junradi2014/11/08 junradi
    • ksk1304212014/11/07 ksk130421
    • ykhroki2014/11/07 ykhroki
    • ch12482014/11/07 ch1248
    • pacha_092014/11/07 pacha_09
    • a201305172014/11/07 a20130517
    • kazutaka_ueyama2014/11/07 kazutaka_ueyama
    • Bloody_R2014/11/07 Bloody_R
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事