記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaos2009
    kaos2009 2chみたいなtorや公開串規制

    2013/04/24 リンク

    その他
    send
    send こういうことを言いだす人らの何処が有識者なのか

    2013/04/24 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 警察が中華になるなら民衆はTorを使わざるをえない。

    2013/04/23 リンク

    その他
    orangeful
    orangeful どう見ても憲法第二十一条2項違反です。本当に(ry/みんな、これでも本当に憲法第九十六条改「正」に賛成ですか?政府に白紙委任状渡すなんて、まるっきり憲法の意味ない

    2013/04/22 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX Torの出口からのアクセスを禁ずる方向と。たしかにこれなら通信の秘密の侵害にはならないのか。とはいえそんなのころころ変わるんでは……

    2013/04/22 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku 黙殺されただけで有識者はいたのかもしれないが、まあとりあえず参加者と議事録の完全公開はよ。/ http://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/h24/pdf/h24sousakadaiyoushi3.pdf (via: HiromitsuTakagi)

    2013/04/22 リンク

    その他
    gnt
    gnt Tor経由通信を第3段階のIPで判断してISPで遮断て何重の悪手。そして「丁寧な説明」怖い

    2013/04/22 リンク

    その他
    umeten
    umeten もうインターネットじゃないな

    2013/04/20 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa もう、たった一度でいいから、学識があって見識の広い有識者というのを見てみたい。マジで。

    2013/04/20 リンク

    その他
    mashori
    mashori ITに関しては日本の警察は後進国って認識を改めて持って、諸外国の捜査方法を学ぶのが先じゃねえのバカじゃないの。結局それ対応できなくなるだけだろ。道塞ぐって目をつぶり見なくしてるのと変わらん

    2013/04/20 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 憲法無視した金盾式言論抑圧を日本でやれという「警察庁の有識者会議」連中こそ御用学者の名にふさわしい恥晒しな税金泥棒だけど名前出ないのかね。警察が己の無学識を認めまいと足掻いて信頼はますます失墜。

    2013/04/20 リンク

    その他
    tokishi48
    tokishi48 出口から閉じるのね。

    2013/04/19 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 技術が無くて捜査の手が出せないから禁止するのか。あまりに幼稚な考えじゃないのか。そもそも匿名=悪用という考えが異常。

    2013/04/19 リンク

    その他
    n2s
    n2s さて、ぷ○○が真っ先にTorを出口封鎖するのはいつかなー?

    2013/04/19 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee ちょっと待て。Tor未使用でも捕まってない奴だらけじゃね?

    2013/04/19 リンク

    その他
    borjia
    borjia 自主的な取り組みねぇ。法制度にできそうもないから仕方なく、という感じではないか。

    2013/04/19 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 中国の足音が…

    2013/04/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/04/19 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi なんでこんな後進国みたいなことしようとしてんの?

    2013/04/19 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 TorなIPからのWebサーバ等へのアクセスを遮断しろとISPに指導するって話?そんな事より冤罪の再発防止策はよ:警察庁有識者会議:ネット管理者が通信遮断を 匿名悪用で- 毎日jp(毎日新聞)

    2013/04/19 リンク

    その他
    masa_marulimo
    masa_marulimo 表面しか見えてないけど、悪そうなものにはとりあえず自粛を求めてシステムから抑えこんでる感覚がします

    2013/04/19 リンク

    その他
    yusukem
    yusukem またフィルタか…

    2013/04/19 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx さすがは警察国家樹立を狙う桜田門組といってしまいたく成るなぁ。彼らは善意で言っているのだろうが、行っている意味が何を指してるのかは分かっていると信じたい、信じたい・・・通信の秘密ってわかってますよね?

    2013/04/18 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 寝言は寝て言え事案

    2013/04/18 リンク

    その他
    sisya
    sisya よく勉強しているとは思うが、自分たちの書いてる事が法に抵触しかねない事も勉強して欲しかった。/海外プロキシからTor通したら何の意味も無い気がするのだけどどうなんだろう

    2013/04/18 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex Torを規制しようというお話。VPNやWebプロクシーも標的になってもおかしくない

    2013/04/18 リンク

    その他
    miruna
    miruna ゆうしきしゃ?

    2013/04/18 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 戦前の警察は暴走していたし、いまの警察でもいつそういう状態になってもおかしくない要素を持ち合わせているので、民主主義と自由を守るためには匿名の通信は必要だけどね。

    2013/04/18 リンク

    その他
    F-name
    F-name 軍事技術の転用事例がここにも。

    2013/04/18 リンク

    その他
    btei
    btei ディストピアへの道は無能共の怠慢で固められるのね

    2013/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    警察庁有識者会議:ネット管理者が通信遮断を 匿名悪用で- 毎日jp(毎日新聞)

    ブックマークしたユーザー

    • Seiji-Amasawa2013/04/29 Seiji-Amasawa
    • kaos20092013/04/24 kaos2009
    • send2013/04/24 send
    • ogajud2013/04/24 ogajud
    • langu2013/04/23 langu
    • maidcure2013/04/23 maidcure
    • sekiryo2013/04/23 sekiryo
    • yachimon2013/04/23 yachimon
    • urtz2013/04/22 urtz
    • orangeful2013/04/22 orangeful
    • RPM2013/04/22 RPM
    • KoshianX2013/04/22 KoshianX
    • mizukemuri2013/04/22 mizukemuri
    • Ohgyoku2013/04/22 Ohgyoku
    • gnt2013/04/22 gnt
    • OKIIZO2013/04/22 OKIIZO
    • defiant2013/04/22 defiant
    • nekoluna2013/04/22 nekoluna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事