記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (結論は合ってる:浜矩子)「チーム・アベは、公共財と言えるGPIFなどの公的年金を使って株高を演出しているだけ」

    2015/04/17 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu ああ、浜ーン先生が・・・

    2015/04/16 リンク

    その他
    seiryu95
    seiryu95 浜教授がコメントしているから信用できないというのは、さすがに発言者の理性を疑う。コメントという形をとった条件反射しかしていないことを自覚すべき。

    2015/04/16 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 前政権を選んだ民主主義が全ての過ち、まで読んだ。誰の責任ってのは民主主義では全ての有権者の責任。それが嫌ならGHQ再占領しか選択肢が無い。

    2015/04/14 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 浜矩子とか埼玉学園大程度にしか相手にされなかったと見える

    2015/04/14 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 株価そのものには意味なんてないんだから、「株価が上がるように操作し、景気が上向いているように演出する」という手法は批判されて当然だろ>一部ブコメ

    2015/04/14 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke やはり締めを任せられるのは安定の浜矩子教授ですね

    2015/04/14 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 株価下落で日銀の信用が下がったら、ますます円の価値が下がって、相対的に株価は上がり、結果日銀の信用は復活するのでは? もう複雑すぎてわけわからんから、スーパーコンピュータでシミュレーションして欲しい。

    2015/04/14 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「首相の悲願の憲法改正を実現するには、来年夏の参院選で勝つことが絶対条件。それまでは何としても株価1万9000円以上を維持しなければならない。今後も相場操作を続けるはずです」

    2015/04/14 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance こういう人がゴチョゴチョ言っているうちはバブルではない。東京新聞と毎日新聞のような経済成長懐疑派が全面的に日本経済礼賛、市場礼賛に切り替えたときこそがバブルの頂点なのだ。

    2015/04/13 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "つくられた株高のメッキがはがれた時、ツケを払わされるのは年金資金などを頼みもせずに使われた国民である。 "

    2015/04/13 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 年金を株で運用することには賛成なのだけど、それが株価の上昇につながっているという、泳ぎ続けないと死ぬみたいな状況はもやもやする。外国人投資家に売り抜けられても買い続けないといけないわけで。

    2015/04/13 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 紫ハバアの登場ですべて台無し記事

    2015/04/13 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 露骨な資産持ち票(脳内及びワナビーも含む)への釣り餌だよなあ。「わが亡き後に洪水よ来たれ」感半端ない。

    2015/04/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday はぁ

    2015/04/13 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 浜の一文字で信用無し。

    2015/04/13 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 浜先生の登場で全て台無しに

    2015/04/13 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 そんなに株価低迷してほしいのかw / 株高に批判的な記事が、企業が内部留保を吐き出して株主還元にまわしている事に触れない謎。現時点での最大受益者は年金なんだが。

    2015/04/13 リンク

    その他
    You-me
    You-me この記事は浜矩子せんせーのコメントを含んでいます / 日銀が介入してるからねってのはそのままでいいんだけど不良債権問題の原因の言及の仕方がひどい。不良債権問題ってバブル崩壊の直接の影響そのものでしょ

    2015/04/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 日経平均は上がってるけどTOPIXなどはそうでもないという話もあったり。

    2015/04/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one いつもながら辛辣である。

    2015/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日経平均株価:15年ぶり2万円のカラクリとは - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • djehgrtnlr2015/05/03 djehgrtnlr
    • paravola2015/04/17 paravola
    • EurekaEureka2015/04/17 EurekaEureka
    • kaeru-no-tsura2015/04/17 kaeru-no-tsura
    • wackunnpapa2015/04/16 wackunnpapa
    • kabutomutsu2015/04/16 kabutomutsu
    • seiryu952015/04/16 seiryu95
    • kechack2015/04/15 kechack
    • napsucks2015/04/14 napsucks
    • SyncHack2015/04/14 SyncHack
    • jaguarsan2015/04/14 jaguarsan
    • nashika-ryo2015/04/14 nashika-ryo
    • Ayrtonism2015/04/14 Ayrtonism
    • wintertop2015/04/14 wintertop
    • naggg2015/04/14 naggg
    • beth3212015/04/14 beth321
    • yorunosuke2015/04/14 yorunosuke
    • Caerleon03272015/04/14 Caerleon0327
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事