記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NANA_NO1
    NANA_NO1 やれやれ。もうプロの仕事完全否定の論調なんだな。/恵俊彰が東京五輪の新エンブレム募集に苦言「PC使えないと応募できない」

    2015/11/27 リンク

    その他
    neergius
    neergius 「僕レベルでダメ」←そうだよ、ダメ。幅広く募集ってそういう意味じゃないから。賞をとってなくてもいいけど、賞をとれるレベルじゃないと採用されない。

    2015/11/26 リンク

    その他
    gigi-net
    gigi-net デザイナの給料上がらないわけだ

    2015/11/26 リンク

    その他
    stumsky
    stumsky 幅広く募集することのデメリットはこれだよね。。こういう意味不明な事言い出す人が出てくる。 恵俊彰が東京五輪の新エンブレム募集に苦言「PC使えないと応募できない」

    2015/11/26 リンク

    その他
    suikax
    suikax クレームを先に言っておく事で客観性を持たせることができる。わけないか

    2015/11/26 リンク

    その他
    raf00
    raf00 「時事をわかりやすく伝える」がぐにゃぐにゃに変形して「時事を無知な庶民感覚で語り共感を得る」方向で完成したワイドショーに、いったいどれだけの意義と価値があるのだろう?

    2015/11/26 リンク

    その他
    lastline
    lastline 下町ロケットで知財専門の弁護士やってる分だけ余計に馬鹿っぽく見える

    2015/11/26 リンク

    その他
    minoton
    minoton 空気読んで役割に則ってバカなふり

    2015/11/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「和紙の感覚も出したい人」…いや、芸術作品じゃなくマークなので。素材を固定しちゃ駄目よ。/逆にマークなので、手書きでも問題ないとは思う。

    2015/11/26 リンク

    その他
    akirafukuoka
    akirafukuoka なぜこんな目を疑うような言説ができるのか。それは「人の希望や可能性を踏みにじってはならない」という "社会的な正しさ" を盾にしているからだ。対抗する側も社会的な正しさを盾に戦わないと絶対に勝てない。

    2015/11/26 リンク

    その他
    ruushu
    ruushu ブッ飛んでてワロタ "和紙の感覚も出したい人などがいる場合、パソコンで上では出せない", "なぜ既存の書体を使ってはいけないのか?"

    2015/11/26 リンク

    その他
    cyclocosm
    cyclocosm 恵って週アスでレビューとかしてたし、macで動画編集バリバリしてたけど。

    2015/11/26 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 前から思ってたけど、大谷昭宏氏のコメントは大喜利だと思って聞くとほんとにすばらしい。IPPONグランプリ出て欲しい。

    2015/11/26 リンク

    その他
    securecat
    securecat いやー これはやばい

    2015/11/26 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian ひとつひとつの作品の展開案も大会委員会が作らねばならないいわれとは。

    2015/11/26 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp オリジナルフォントで商売しようとしているんだろうな。オリジナルフォント(自分のサイトでGPLで公開してます)ですみたいなこと誰かやらないかな。

    2015/11/26 リンク

    その他
    aLa
    aLa ここでいう「和紙の質感」て何だろう。和紙だろうが手書きだろうが、ポスター等の完成品に表現できる範囲のことは何だってできるわけだけど、全ての関連物に実物の和紙を使うという意味なら恐ろしいこというなと思う

    2015/11/26 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 番組の視聴者を想定しての意見だから「正しい」のだろうね。平均的国民はこのあたりだと思う。

    2015/11/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira フォントぐらい自分で作れよ / PCができない老人はできる人とタッグを組めばいいだけ、小学生はPCの使い方を覚えろ

    2015/11/26 リンク

    その他
    RM233
    RM233 あの番組の恵が、視聴者に分かりやすいように素人目線を演じた結果、ただのアホになるのは慣れた。八代弁護士は引き出しが尽き、恵に近いスタンスを取りつつ弁護士枠でコメントしなきゃで可哀想。MRJの回は良かった。

    2015/11/25 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 (パソコンない→Pinterest使えない→佐野死亡って意味なら)わかる

    2015/11/25 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 え、ここであげられてるもの全て妥当な条件にしか見えないんだけど:恵俊彰が東京五輪の新エンブレム募集に苦言「PC使えないと応募できない」 - ライブドアニュース

    2015/11/25 リンク

    その他
    Pasta-K
    Pasta-K テレビのこといちいち書き起こしてはタレントの一言一言を取り上げて批判するインターネットの人たち大変そう

    2015/11/25 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ほとんどPC使えない中年女性視聴者向けの演出とはわかっていてももっとやりようがあると思うが。

    2015/11/25 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 難癖レベル。。

    2015/11/25 リンク

    その他
    bispate
    bispate へむへむ

    2015/11/25 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm ”筆を使わないと絵がかけない”って?いまだにこんな意見が大手を振るハイテかない国。こういうのに限って「日の丸OS」だの「第二のスティーブジョブズ」だのを口にする。

    2015/11/25 リンク

    その他
    algot
    algot シンプル=簡単っていう素人感覚が要素ギッシリ詰め込みの訳わからんデザインを生む

    2015/11/25 リンク

    その他
    mebius_ring
    mebius_ring テレビ放送もビデオデッキ時代並のDRMに戻してほしいよ?

    2015/11/25 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 一般公募といってもズブの素人が応募するもんでもないだろ……

    2015/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恵俊彰が東京五輪の新エンブレム募集に苦言「PC使えないと応募できない」 (2015年11月24日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 24日の「ひるおび!」で恵俊彰が、東京五輪の新エンブレム...

    ブックマークしたユーザー

    • tohokuaiki2015/11/27 tohokuaiki
    • NANA_NO12015/11/27 NANA_NO1
    • curion2015/11/26 curion
    • neergius2015/11/26 neergius
    • gigi-net2015/11/26 gigi-net
    • stumsky2015/11/26 stumsky
    • suikax2015/11/26 suikax
    • dkinyu2015/11/26 dkinyu
    • raf002015/11/26 raf00
    • lastline2015/11/26 lastline
    • minoton2015/11/26 minoton
    • deep_one2015/11/26 deep_one
    • akirafukuoka2015/11/26 akirafukuoka
    • NAPORIN2015/11/26 NAPORIN
    • s17er2015/11/26 s17er
    • ruushu2015/11/26 ruushu
    • cyclocosm2015/11/26 cyclocosm
    • toronei2015/11/26 toronei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事