記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo http://b.hatena.ne.jp/kamezo/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8/

    2008/11/05 リンク

    その他
    adatom
    adatom 様々な若年向ポルノ本を豊富に入れる姿勢ならともかく、BL本だけ大量に入れたということは明らかに単なる暴走。こんなことを公共の場で公共の金を使って行ったことに擁護できる余地はない。甘やかされすぎた結果

    2008/11/02 リンク

    その他
    atcard
    atcard anond.hatelabo.jp/20080911023301

    2008/10/13 リンク

    その他
    syousai55
    syousai55 ◎BL本

    2008/10/04 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami 公共って何よ?

    2008/09/14 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 公共の図書館だから駄目、というのが、この増田の「公共」の感覚を表してるような感じがする。日本人論みたいなのと結び付くのかもしんないけど。

    2008/09/12 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 百合置いてくれ。それこそ自分で買って読まないからw/まず、「リクエストに否定的≒図書館をあまり利用しない」という印象を受けるからなぁ… というかそんなことしたらBL好き職員がさらに暴走するんじゃ。。。

    2008/09/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen それより在日関連本だけが特別コーナーを設けられてる、実家の管轄区域の図書館も同レベルで問題かなーと。読む層がかなり限定的じゃんこれ。

    2008/09/12 リンク

    その他
    soulstice
    soulstice でも普通にカーカスの1stとか貸し出してたけどね、うちの近くの図書館。 あとどこの図書館も筒井康隆とか五木寛之とか貸し出してんだから、べつにBLが猥褻すぎるということはないだろ常考。

    2008/09/11 リンク

    その他
    amateru
    amateru この人こそ"図書館の自由に関する宣言"を100万回読み直すべきではないかと思った。

    2008/09/11 リンク

    その他
    ex_hmmt
    ex_hmmt 「百合の官能小説を図書館に置いてほしいです」よ、私としては。というか、図書館の理想はありとあらゆる書誌資料を全て収蔵すること。それに例外はない。限界があるので、後はその図書館のポリシーが問題になる。

    2008/09/11 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate 読みたい人がいて、適切なゾーニングがなされているなら、ネクロノミコンでもなんでも置けばいいと思う

    2008/09/11 リンク

    その他
    angmar
    angmar この図書館には団鬼六も千草忠夫も置いてある/ポルノと文学の線引きなんて仕様がないし、図書館におくべき本の線引きなんてもっと難しい/読みもせず「団鬼六はポルノじゃない」とか言う人がいそうで悲しくなるなあ

    2008/09/11 リンク

    その他
    eastof
    eastof 高校時代頭の固い司書と図書部主任が転任したのをいいことに次の年度の選書でライトノベルを大量購入した俺(と選書委員)のことですねわかります

    2008/09/11 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 異論なし。 目抜き通りでピンサロの出店許可スンナよ! っつーのと同じレベルの話だと思う。 /なるほど資料としての価値ね。そういう観点もあるか。 でも、金のある個人の収集に任せてはダメなの???

    2008/09/11 リンク

    その他
    atoh
    atoh “図書館には5年に1回ぐらいしか利用されない高尚な本ばかりが並んでいる”と思ってんだろうな、この人。

    2008/09/11 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 百合の官能小説を図書館に置いてほしいです

    2008/09/11 リンク

    その他
    nadzuna
    nadzuna 開架はダメで閉架ならいいのか。絵での性描写はダメなら文章だけならどうなのか。娯楽のためならダメだが、芸術性があればいいのか。芸術性は誰が決めるのか。個人のリクエストで蔵書が決まってしまう等の問題。

    2008/09/11 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly 百合で18禁に近い(「近い」な。18禁じゃない)描写のある小説が開架な市町村立図書館も探せばあるだろうな。

    2008/09/11 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 場合によっちゃあ違法とされる児童ポルノですら蔵書は問題ないどころか後世には有益。倫理的価値観は時代により変異するが、その歴史事実を資料として遺すことは重要。国会図書館のみを無根拠に信頼すべきではない。

    2008/09/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 個人の政治感を持ち込むような右翼本左翼本を入荷するのもダメですかそうですか/純潔運動家のみなさんお疲れ様です

    2008/09/11 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern 「男同士」なのは問題じゃなくて「性描写を含む」ことが問題なのではと。BLは基本的に18禁じゃないので、BLだけを閉架にするという根拠が薄い。それだったら菊池秀行とかも閉架にした方がいいと思う。

    2008/09/11 リンク

    その他
    lylyco
    lylyco “個人の主観で決まるものを公共のお金で買ってるのがおかしい。”<なら個人の主観で決まるものを排除するのはOK?

    2008/09/11 リンク

    その他
    Crone
    Crone BLもライトでエロなしからハードな18禁までピンキリだから十把一絡げだと話が噛み合わないかもね。 /ニュアンスで18禁って表現したけど、確かに18禁小説って聞いたことない。18禁→性描写に訂正。

    2008/09/11 リンク

    その他
    te2u
    te2u 開架する/しないは別にして、購入できる書籍はすべて蔵書されていい。予算と選考基準が満足できれば。

    2008/09/11 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 市の図書館であれば、蔵書することはありだと思う。やはり閉架なのが望ましいけど。血税の図書館だからって、高級な御本ばっかりだと誰も寄り付かなくなりますよ。それが一番ダメでしょ。

    2008/09/11 リンク

    その他
    letoro_mania
    letoro_mania 一票のリクエストから購入して、一票の反対意見からしまったんだからある意味平等じゃね?

    2008/09/11 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる

    2008/09/11 リンク

    その他
    graph
    graph マジレスすると図書館は「いい本」「価値ある本」を収集するトコではないのでは?水伝もオカルトもBLも官能も個人的に不愉快でも蔵書はアリだと思う。今回のは単純に偏りの問題。あと選書基準が弱すぎとか

    2008/09/11 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel なんて繊細な。えーと、まず、BL=性欲=オ○ニーあたりから訂正したいんだけど見てますか、増田さん/ちなみに私は開架におくのは否定派

    2008/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる

    最初に断っておきます。 俺は男で、かつ今までBLには全く興味が無かったのでBLってのを読んだことはな...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezo2008/11/05 kamezo
    • adatom2008/11/02 adatom
    • atcard2008/10/13 atcard
    • syousai552008/10/04 syousai55
    • wackunnpapa2008/09/15 wackunnpapa
    • orihime-akami2008/09/14 orihime-akami
    • snobocracy2008/09/14 snobocracy
    • bunoum2008/09/12 bunoum
    • fuktommy2008/09/12 fuktommy
    • th_62952008/09/12 th_6295
    • guldeen2008/09/12 guldeen
    • soulstice2008/09/11 soulstice
    • helpline2008/09/11 helpline
    • kaworry2008/09/11 kaworry
    • amateru2008/09/11 amateru
    • came82442008/09/11 came8244
    • ex_hmmt2008/09/11 ex_hmmt
    • abyssgate2008/09/11 abyssgate
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事