記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nullpogatt
    nullpogatt この人から教わりたいわ。

    2011/12/15 リンク

    その他
    hashimoya
    hashimoya 後半がプログラミング学習に参考になる「僕は「写経」と呼んでいるのですが、サンプルプログラムを実際に打ち込んでみて、エラーがあれば自分で修正する という「訓練」をやらないと基礎が身に付かないです。」

    2011/11/21 リンク

    その他
    totttte
    totttte その手があったかー>やる気のない方や自己中心的な方は共同作業を嫌うのを利用し、チームで行う作業を増やし、そういう方が自然に辞めていくようにした。

    2011/11/19 リンク

    その他
    tomisyura
    tomisyura ■「Androidの講師をやれ」 ■やる気なし・自己中心者は共同作業を嫌うのを利用し、チームで行う作業を増やし、自然と辞めていくようにした ■「写経」訓練 ■動く「断片」を作るのが先、きれいに書くのは後。

    2011/11/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync Androidの講義より、後半の「本気でプログラマになりたい方へ」という講義した方が良かったんじゃね?/個人レベルの事を独学で出来ないPGは不要だし、プロジェクト単位のノウハウに座学は向かなそう。

    2011/11/15 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 後半の条件を備えてる人ってそもそも…

    2011/11/15 リンク

    その他
    akitsukada
    akitsukada "僕は、僕自身が技術を磨ける環境に身を置きたかったのです" そうですね

    2011/11/15 リンク

    その他
    kiryuu
    kiryuu 基金訓練てJavaとかもあるんだ/きりん、うさぎ、あひる、かば、4つの動物で仲間外れは?→分類上ほ乳類でないあひる、文字数で3文字でないかば、日本語の漢字表記がないきりん(≠麒麟)・・・他になにかあるかな?

    2011/11/14 リンク

    その他
    nekobosi
    nekobosi 真面目な方という印象。

    2011/11/14 リンク

    その他
    nagaohayao
    nagaohayao こういった仕事への取り組み方を教えるほうに主眼を置いたほうがいいかもわからん

    2011/11/14 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong こういった仕事への取り組み方を教えるほうに主眼を置いたほうがいいかもわからん

    2011/11/14 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 技術ともに、自信をつけさせるのが本来の目的なんだろうが・・・/切り捨てられた側は、どこで協調性を学べばいいのか・・・

    2011/11/14 リンク

    その他
    magpepen
    magpepen ヤル気のない人に教えるのって想像以上に骨が折れそう

    2011/11/14 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G 個人的メモだそうだが、参考になる部分が非常に多い。

    2011/11/14 リンク

    その他
    pega2s
    pega2s 内容のことばかり言ってるけど、基金訓練を受けて就職できたか、あるいは就職先で活かせたか、ってのはみんな気になんないのかね

    2011/11/14 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl まじめないい先生っぽいでないの。。若い人に読んで欲しいかんじ。

    2011/11/14 リンク

    その他
    roppara
    roppara 読んだ

    2011/11/14 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso ヒマな無職を金だけ渡して町に放つとロクなことをしないから教室に縛るっていう目的もあるんだな、この制度は。>やる気ない

    2011/11/14 リンク

    その他
    hieki
    hieki 組織社会では、人は自分の責務をまっとうできない無能レベルまで昇進する。

    2011/11/14 リンク

    その他
    souki_e
    souki_e テーマは違うが講師として仕事をすることもあるので参考になる。そしてこの方は非常に受講者の方を考えているんだなぁと感じた。自分も見習わないと

    2011/11/14 リンク

    その他
    tsfmysd
    tsfmysd かばだけ2文字。

    2011/11/14 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 錬金術の講師にみえたけど,金しか合ってない

    2011/11/14 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "作りたいアプリの具体的なアイディアがある。" ここがまったくねえんだよな俺…

    2011/11/14 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 共同作業中心の訓練はアリだと思う>やる気のない方や自己中心的な方は共同作業を嫌う(中略)動くものを書くのが先、きれいに書くのは後。

    2011/11/14 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack いい経験をしたし次に活かせる気がするね。最先端のソルジャーを廃業しても食べていけそうで何より。

    2011/11/14 リンク

    その他
    shin-uemon
    shin-uemon 表現がわかりやすい。実践から得られた説得力を持っている。新人教育の場で参考とさせていただきたい。

    2011/11/14 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin "羞恥心を上回る発表力を持つ"

    2011/11/13 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman すばらしい教師でないの…日本中の教授様、先生様よりだいぶ格上。でも真面目で賢いと矛盾の前に燃え尽きるのも早いよね…

    2011/11/13 リンク

    その他
    honzuki
    honzuki プログラミングの記事だけど、それよりも教育の工夫とか、何かを学ぶ際に心がけるべきことの方が参考になった。

    2011/11/13 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai 基金訓練の講師をやめました

    2011/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    基金訓練の講師

    基金訓練の講師をやめました。基金訓練、今は求職者支援制度に名前が変わったみたいですけど、そこの講...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/25 techtech0521
    • honmayuri2013/05/21 honmayuri
    • lapis_land2012/11/14 lapis_land
    • HiiragiJP2012/07/30 HiiragiJP
    • rz1h931f4c2012/05/29 rz1h931f4c
    • myjcakd2012/05/13 myjcakd
    • common2552012/04/04 common255
    • yasu10552012/03/26 yasu1055
    • sanko04082012/01/07 sanko0408
    • nullpogatt2011/12/15 nullpogatt
    • toya2011/11/29 toya
    • yamifuu2011/11/27 yamifuu
    • takkunn16112011/11/24 takkunn1611
    • take-it2011/11/24 take-it
    • PAKUO2011/11/23 PAKUO
    • hashimoya2011/11/21 hashimoya
    • purpleEye2011/11/20 purpleEye
    • dal2011/11/19 dal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事