記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    PopStar
    PopStar 論全体はともかく、文化資本を持った貧乏人には教師が該当しするね。親が教師のおれにはよくわかる話。

    2016/06/25 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 追記長い

    2016/06/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 一部の超エリート貧困層だけじゃ社会は運営できんよ。トップ下から最下層までもすべて分厚く人は分布してるんだし。無料じゃなかったらもっと格差が広がり断絶していくし、アングラ化した不安定な分子が相当増える。

    2016/06/12 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa わかる/数日前に『そういう地域に住むとIQやら収入やら低いままになる』って話があったけど、それの最小単位が家庭で/結局は生育環境の社会的文化的レベルが一番大きな影響を与えるはず/企業の大卒偏重採用姿勢が問題

    2016/06/10 リンク

    その他
    h0714k
    h0714k []

    2016/06/09 リンク

    その他
    yoshnor
    yoshnor "格差とは経済力では無い。本当の格差とは、誰もが選べない幼少期の環境の事なのだ。" ←思い当たるわ。 > 格差は教育費無料でも広がる - はてな匿名ダイアリー

    2016/06/08 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 何事にも例外は存在する。

    2016/06/07 リンク

    その他
    ysync
    ysync 総数減らして国立を低価格化だけでいいんじゃね。企業が必要もなく大卒資格を賃金格差に繋げてるのも悪い。/この東大の学生の親の年収比率って国公立大全部に広げたらまた違ってこないんだろか?

    2016/06/07 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 毒親の配下に居ないかどうかってのが大きな差になるとは思う。

    2016/06/07 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 素晴らしい正論ではないか?www で、誰かこれに正面から反論出来ますか?www バカは何やってもダメだし、そうなるか否か?は産まれた瞬間に全て決まっているwww 身も蓋もねぇなwww>>

    2016/06/07 リンク

    その他
    okemos
    okemos 内容自体に同意しないわけじゃないけど、増田も書いている通り金も必要なんだから、教育費無料も意味があるだろ。しかも反論を受けての増田の解決策?ってのは金を稼げってなんだそりゃ?

    2016/06/06 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 否定する※が多くて、この現状は憂うべきと考えるが残念なことに事実。公教育が比較的機能していた昭和期はこんなことはなかった。モンペが発生し自民盗がそれを支援して公教育が壊れこうなった。反省すべきは国民。

    2016/06/06 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 識字率を論拠にするのは興醒め。クズ親は昔からいたが悪い家庭環境に生まれても勉強が好きになる機会を与える事には少なからず意味がある。Fラン大学まで無償化しなくてもいいが優秀な子を拾い上げる支援はすべき

    2016/06/06 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen もし無理やり解決するなら出産を免許制にでもするとかかな?

    2016/06/06 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 一面的には正しい。だから子供を親から引っぺがすことが大事なんだよ。中学くらいで寮に入れて同レベルの学力のある子供たちと切磋琢磨する環境に飛び込める環境を親がカネを出さなくても手に入ることが理想なわけ

    2016/06/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 今よりマシになるならいいのでは、と言うのと、団塊の世代で社会的地位のある人に話を聞いてみれば分かるが、実はかなり貧乏な家の出身の人多いのよ。それが次の世代になると固定化し始めていると言うところで問題で

    2016/06/06 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi そう。だから本当に産まれの格差をなくして不平等を是正したいならば、子育てを家庭から引き離さないといけない。本当に不平等を是正したいならば。でも皆それは嫌っていうね http://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2016/03/04/131851

    2016/06/06 リンク

    その他
    raf00
    raf00 「生まれと育ち」以外にも塾や予備校などの課外学習が重要な要素になるので、ベースの小中高大学が無料になっても格差は出るよね。

    2016/06/06 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan ヘッドスタートという社会実験は失敗だったので、幼児教育への資本投下はやめた方が。朱に交われば紅くなるの諺どおり子供は親の背中より仲間の背中を追いかけるよ

    2016/06/06 リンク

    その他
    zef
    zef アラン・クルーガーのグレート・ギャッツビー・カーブによれば、格差が小さい国ほど、世襲社会化しにくい。家庭教育で決まるなら、格差の小さい国の社会的流動性が高いことの説明がつかない。

    2016/06/06 リンク

    その他
    You-me
    You-me 格差が広がる原因は複数あるけどそのうちの一つだけ解消しても仕方がない的な話に意味があるのかという/http://d.hatena.ne.jp/hatehei666/20120920/1348138569実際には無料だけじゃ投資は足りないという話になるぬ

    2016/06/06 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 学費が高いと「鳶から生まれた鷹」が苦労すると思う。優秀な人材には社会が積極投資するのが吉。。

    2016/06/06 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH え、全寮制の中等教育って流れだと思ったよ

    2016/06/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 本人の努力でどうとでもなるようにしたければ教育費は無料の方がいいだろ?あと、教育費を無料にして選抜を厳しくするのは別に問題ないから、経費の問題もない。大学全入をやめろ。/リバタリアン的思想だな。

    2016/06/06 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 最底辺よりもミドル層の教育費補填で、子作り控えてる人へのプッシュの一面も大きいと思う

    2016/06/06 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 こんなイメージで語っても、、具体的なデータをもとに対応を。現時点で判明してることはすぐやれよ。すぐ動け。小三以下の子供や幼児が習えるカリキュラムや、塾代の何かしらの補助を。

    2016/06/06 リンク

    その他
    misomico
    misomico ルーがなければライスも捨てるのか、この増田は。

    2016/06/06 リンク

    その他
    toichiro
    toichiro 遺伝率70%である一般知能の話が抜けているので、50点。

    2016/06/06 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 文化資本はあるが経済資本のない人がゴロゴロいるはてなで言いますかね、それを

    2016/06/06 リンク

    その他
    lumely
    lumely 教育費無料と「ただ金を渡すだけ」の関係性が示されていない / 教育の役割の1つに,民主主義をまともに成立させるための全体の底上げがある.根本的な格差是正は有権者が理知的に代表者を選ぶところから始まる

    2016/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    格差は教育費無料でも広がる

    金さえ有れば良い教育が受けられて、良い人生が過ごせると思っている皆さん、間違いです。 金持ちの子は...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/25 techtech0521
    • hayabusamiyako2022/12/02 hayabusamiyako
    • shinya11242020/03/03 shinya1124
    • unadon722018/06/11 unadon72
    • Das-Man2018/04/27 Das-Man
    • hatekura3312017/07/10 hatekura331
    • huyonse2016/10/16 huyonse
    • tapupoo2016/09/07 tapupoo
    • detailedshush2016/08/24 detailedshush
    • mudirugime2016/08/23 mudirugime
    • purasude2016/08/02 purasude
    • huragimi2016/07/26 huragimi
    • gideyuhoha2016/07/20 gideyuhoha
    • likelyboo2016/07/07 likelyboo
    • toastingtestify2016/07/07 toastingtestify
    • gopanukesa2016/07/07 gopanukesa
    • PopStar2016/06/25 PopStar
    • miawasa2016/06/21 miawasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事