記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ajtpyomkptm
    ajtpyomkptm 二次創作ってひとくくりに言ってしまってすみません。正確には今回のようなBLの二次のことを言いたかったんです。BLの二次もとっくに研究対象になってるのなら申し訳ないです。あと白樺って二次創作なんでしょうか?

    2017/05/30 リンク

    その他
    canaki-17n
    canaki-17n 二次創作の研究っていうと http://journal.transformativeworks.org/ とかありますし、今回の件に関連して言及してる方もいらっしゃいます https://twitter.com/unjapanologist/status/867809045264179200

    2017/05/29 リンク

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares どっち方面でも法律の二次創作が発生していて味わい深さはある けど学問サイドが法的に法的にって言うからあわせて返してるだけじゃないのかね

    2017/05/29 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2017-05-25

    2017/05/27 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna “ただその感情の根拠としてぼくのかんがえたちょさくけんほうとかわたしのかんがえたけんきゅうりんりとかを振りかざさないでほしいだけ。” その通り

    2017/05/27 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 本件は(社会調査の)研究倫理というよりも、技術者倫理…特に、以下Pdfの7ページ目の話(EMBEDDING VALUES INTO AUTONOMOUS INTELLIGENT SYSTEMS)の延長上にあることに思える。→https://standards.ieee.org/develop/indconn/ec/ead_brochure.pdf

    2017/05/27 リンク

    その他
    siro_xx
    siro_xx この問題はそろそろ引用や研究倫理上どうだったかという話から、対象になった当事者に対して大学としてどう対処するか・後続研究者はこの件から何を学べばいいかという話にシフトするべきでは?

    2017/05/27 リンク

    その他
    mhk
    mhk 自分の見解、これに近い

    2017/05/27 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 割とバランスの取れた見解と思う。関係ない一般論だが、少しでも(ごく一部でも)引用の入った記事が気に食わないと「盗用」「無断転載」と食ってかかる筋は定番で見かけるなァ(感想やレビュー記事も書けないぞソレ)。

    2017/05/27 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 法的な知識のない連中が「無断引用」とかで噴きあがってるのは笑えるし、やっぱそのセンで攻撃するのは無理筋だよなあ

    2017/05/27 リンク

    その他
    yuma_0211
    yuma_0211 フィールドワークの例が出るのは、その研究対象(作品)の研究を続けられなくなるからって意味だと思う今回はドメイン別の隠語フィルターの研究だよ。作品が小説投稿サイトから消えたらドメイン別の研究できないよ

    2017/05/26 リンク

    その他
    nakami_midsuki
    nakami_midsuki 書きました:情報学の研究に文化人類学的な調査手続きは必要か~「文章フィルタリング研究」案件に関する私的メモ~ - 仲見満月の研究室 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2017/05/26/190500

    2017/05/26 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga なんかフィールドワークのメタファーが使われることが、これに限らず多いですが、それは間違いです。公表した著作物は「批判」に開かれているべき、というのが著作権法の「引用」の趣旨。

    2017/05/26 リンク

    その他
    metamix
    metamix これに限らず機械学習の試料として使うビッグデータの個人情報保護ないし著作権問題は今後議論を進めなければいけない領域なんだが、オタク相手にこういう議論しようとしても無駄なんだなぁと大分白けてしまった

    2017/05/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 文学研究だったら引用になるんだろうけど、フィルタリングアルゴリズムの研究開発で引用といっていいのかなあこれ。俺は引用とは認識してない。その他についてはまあそうだよね感。

    2017/05/26 リンク

    その他
    soundsea
    soundsea トラバ一番上ふくむ

    2017/05/26 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 今回の件でpixivや二次創作同人が今後いっさいの学問研究に協力しないとなったらそれも前向きではないと思う いい形が見つかるといいな、ぶっちゃけpixivの運営もあんまり信用できないからなー

    2017/05/26 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 概ねこの内容に同意。修士1年が腕試しも兼ねて投稿、くらいの意気込みだったんじゃないかな。「質疑応答でコテンパンにされるのも良い経験だろう」と教員も敢えて口出さなかったのでは。

    2017/05/26 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle この界隈を故意に潰す目的で引用されて公に批判されたら簡単に潰されますよって白状してるようなもんだな。

    2017/05/26 リンク

    その他
    pokemofu
    pokemofu あと怖いのはネットで検索出来る=ネットで簡単に辿り着けるようになる=興味本位で荒らすような奴が絶対出てくるのも問題。せめて許可は取る必要あったよねこれという感じ

    2017/05/26 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu pixivソースでも「画像認識で男性向けR18画像の自動フィルタリングを研究」だったら荒れなかった気がする。女性向け同人界隈は検索除けスラッシュとかパス付きサイトとか昔から閉鎖性が……

    2017/05/26 リンク

    その他
    hoshifuru-mabataki
    hoshifuru-mabataki 倫理ってより研究作法がなってないから大問題になったって方が正しい気がしてきた/元論文読んだけど、pixiv小説である必然性もないし、ああやって引用する必要もないし、NLって言い方がそもそも最近好ましくないし…

    2017/05/26 リンク

    その他
    ytn
    ytn 対象に断りを入れる類の「調査」ではなく且つ匿名処理が必要というのは割と同意。ただ社会学等の調査と「根本的」に違うかどうかは留保。「調査」に足を踏み込んだ認識がなかったっぽいのが本件の論点だと思う。

    2017/05/26 リンク

    その他
    mera85326b
    mera85326b 非常にわかりやすい。

    2017/05/26 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo “「分析に用いている時点でこれは引用ではない」”“いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。”このへん法的にどうなんだろう。

    2017/05/26 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "これ文学研究じゃないですよね", "あそこで個々の作者さんの名前を出す正当性は全然ない。出典の明示にしても、「○○というサイトで××年~××年にかけて上位20位に入った計△△作品を分析しました」でじゅうぶん。"

    2017/05/26 リンク

    その他
    saebou
    saebou 「批判者たちが無断引用だ何だと言わず、なんだよこのクソ論文的外れな「分析」してんじゃねーよ上から目線でムカつくんだよ死ねよ、という主張で攻めていたら私は喜々として石を投げる側に加わっていたけどね」

    2017/05/26 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 “批判者たちが無断引用だ何だと言わず、なんだよこのクソ論文的外れな「分析」してんじゃねーよ上から目線でムカつくんだよ死ねよ、という主張で攻めていたら私は喜々として石を投げる側に加わっていたけどね。”

    2017/05/26 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 問題の切り分けについてわかりやすくて真っ当

    2017/05/26 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola データセット見たい研究者向けにはそれこそアクセスにワンクッションあるとこに置いておけばいいだけでは

    2017/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601...

    ブックマークしたユーザー

    • yudukikun51202024/04/04 yudukikun5120
    • techtech05212024/01/16 techtech0521
    • TakayukiN6272017/06/16 TakayukiN627
    • los_gehen2017/05/31 los_gehen
    • ajtpyomkptm2017/05/30 ajtpyomkptm
    • amaria2017/05/29 amaria
    • canaki-17n2017/05/29 canaki-17n
    • dnasoftwares2017/05/29 dnasoftwares
    • otomina2017/05/28 otomina
    • gggsck2017/05/28 gggsck
    • tnvked6942017/05/28 tnvked694
    • gums2017/05/27 gums
    • Utasinai2017/05/27 Utasinai
    • ilya2017/05/27 ilya
    • astroglide2017/05/27 astroglide
    • tomo-Ka2017/05/27 tomo-Ka
    • zahikon2017/05/27 zahikon
    • nekoluna2017/05/27 nekoluna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事