タグ

関連タグで絞り込む (279)

タグの絞り込みを解除

novelに関するmyrmecoleonのブックマーク (601)

  • 『薬屋のひとりごと』は面白いが猫猫のキャラ造形が気になって集中できない「好きなんだけど心がざわつく」

    しのもりつかさ @sinomoritsukasa 薬屋のひとりごとアニメ面白いんだけど、の「ダウナー・男言葉・化粧すると美人・イケメンに靡かない・陽キャと一線を引く・自身の(特殊な)得意領域で一目置かれる」などといったあらゆる要素が、オタク中高生女子が自分を投影しやすい(似ているとは言ってない)キャラ造形すぎて集中できない。 2023-12-20 18:31:03 しのもりつかさ @sinomoritsukasa 世が世なら「オイイイ!」「噛み殺すよ」「私ってうまるちゃんに似てる」と言っていた層が、全国の中学・高校で「私ってに似てるんだよね〜」と言い出していそうだなあということばかり気になってしまう 2023-12-20 18:31:03

    『薬屋のひとりごと』は面白いが猫猫のキャラ造形が気になって集中できない「好きなんだけど心がざわつく」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/12/21
    なろう小説(というかアマチュア時代に発表される作品全般)はそういう自己肯定のための私小説の変形みたいなとこありがちだし、それが良いところだよなとも思う。
  • 小説家になろう年表|白椿

    何か気付いたらその都度入れていく予定。 日数に太字を使っているのは、「小説家になろうグループの歴史」に記載されている、あるいは以前は記載されていたもの。 小説家になろう前史1999年10月 コナンのページ開設 (=ウメ研究所設立 「1999年にウメが1人で設立しました。」) 2000年02月06日 コナン小説リングへと名称変更 2002年~2003年 携帯小説および小説執筆システムの研究を開始。ウメ研究所誕生および企画開始 (矛盾する記述であり、まぁ無かったことにされたのだろう) 2003年09月 小説家になろうの制御システム「NW-SYSTEM」開発開始 2004年 開設04月02日 小説家になろう運営開始 (梅崎氏が大学入学) 04月11日以降 最初の作品投稿 (N0001Aはコナン小説リング由来。 コナン小説リングで投稿規定を変更したのがこの日) 2005年03月21日 18禁小説

    小説家になろう年表|白椿
  • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

    こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

    『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/10/06
    SFやミステリはオリジナリティが重要なジャンルだが、ファンタジーはそもそもオリジナリティが重要なジャンルだろうか、みたいなところがある。どっちかというと、うん、これこれって馴染んだ定食がいい。
  • 売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに

    漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。同漫画電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位にランクインするなどの人気作ですが、同時期に別の出版社から同一原作を使った同一タイトルの漫画が出版され、トラブルが発生していました。 左:合田蛍冬さん作画の「小悪魔教師サイコ」、右:高野ヒノさん作画の「小悪魔教師サイコ」(ともに原作:三石メガネさん) 『小悪魔教師サイコ』とは―― 三石メガネさん原作の小説『小悪魔教師サイコ』は、「高校教師をいじめで入院に追い込んだ高校生たちにのもとに、美人教師・葛西心春が赴任してくる。しかし実は葛西先生はサイコパスだった」――というストーリー。 e-Storyアプリ「peep(ピープ)」で、タップする度に一口サイズのテキストが表示されるチャット

    売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/08/29
    ストーリーは同一原作だけど、ネームやレイアウト等は漫画家の創意工夫が含まれるわけで。原作と漫画家の関係性の問題だなあ。こういうの結果共倒れになりそう。
  • 小説を書く時、頭の中で場面を映像として見るか静止画として見るかという話をしてたら自分の文章の弱点が発覚した

    umekob. @umekob_dot おれが神だ!!!一次創作と悪ふざけと原神しかしてません。ヘッダー:月岡月穂さま【マシュマロ→ https://t.co/CyD7oFs1T0】商業作家垢 → @umeno_kobuki https://t.co/c5lGIRsatG umekob. @umekob_dot 昨日、もくりで 「小説を書く時、頭の中で、その場面を映像として見ているか。それとも静止画として見ているか」 みたいな話をしたんだけど、意外と自分の文章の傾向(弱点)と結びついてて面白かったよっていう話。 pic.twitter.com/XQpKFpC1Pw 2022-11-20 19:05:19

    小説を書く時、頭の中で場面を映像として見るか静止画として見るかという話をしてたら自分の文章の弱点が発覚した
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/11/22
    場面を静止画に落とし込むにしても、マンガなのか絵コンテなのかレイアウトなのか原画なのかみたいな差異はありそう。というか映像前提に書くのが一般的なのがちょっと面白い。
  • 株式会社ドワンゴを退職しました。 - 駄文日記 2nd side

    はじめましての人ははじめまして。そうでないひとはお久しぶりです。日付で最終出社日を迎えるエンジニアロキP(@deflis/id:deflis55)です。 ドワンゴはすごく好きな会社ではあるのですが、新卒で入社して10年以上勤めたドワンゴを離れて、はてなのノベルチームで働くことになりました。 当に好きな会社で、どうしても人とお金が足りてないなとか色々思うところはあるんですが、それ以上に出版業界に情熱を傾けたいところが強くなってしまって、転職を決意したのでした。 何を考えて転職を決意したのか、言える範囲で説明します。 入社した経緯とドワンゴとの関わり ドワンゴの良いところ 転機 今後のキャリアプラン的なことについて 改めて たぶん書籍化の決まってないカクヨムのおすすめいくつか 書籍化しているカクヨムのおすすめ その他おすすめライトノベル おまけ 入社した経緯とドワンゴとの関わり 201

    株式会社ドワンゴを退職しました。 - 駄文日記 2nd side
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/08/12
    おつかれさま。猫ロキさんそうなんだなあ。がんばって
  • 何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?

    大吉堂(10代の心を刺激する古屋) @toyritz SF・ファンタジー的な不思議要素のない恋愛学園ものって、今やラノベの主流ですが、昔は少女小説にしかなかった印象なのです。何がきっかけでラノベでこのジャンルが人気になったのだろうか?という話題でお客さんと盛り上がる。 マリみてなどからの流入?恋愛ゲームのノベライズから?教えて! 2022-06-07 15:28:54 no/w/here @endknight @toyritz 富士見を主に読んでましたが、冒険主体恋愛おまけだったものが、まぶらほ辺りから恋愛に比重が重くなり始めて、生徒会の一存くらいで学園物の恋愛オンリーが出てきた印象です。 他のレーベルだと、電撃G’s文庫が電撃文庫に移行してきた辺りで乃木坂春香の秘密やとらドラが流行った印象です。 2022-06-07 15:45:05

    何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/06/09
    以前ウェブ小説の歴史を整理してたとき気づいたのだけど、リアリティのあるフィクション小説が注目されたという点ではこのへんケータイ小説と同時期なんだよね。原因ではないが同時代的な動きかなと感じてる。
  • このラノベは盗作だろ、と出版社に電話で問い合わせした件|---

    初めまして。普段はTwitterやブログでラノベに関する情報を発信している者です。 この記事もブログに掲載するために書いたのですが、内容が少しセンシティブな内容となった為にこうして匿名かつnoteで公開させて頂きました。 粗製乱造と言われることも多いラノベ業界。似ている作品は多々ありますが、私は読んでいる中で完全なコピペ(盗作)を発見しました。 買って読んでいるうちにこの2冊は内容が同じだ、と思って検証したところ、黒だと確信しました。 二つのラノベが似ているというレベルではなく、キャラクターの名前をWordなどのソフトで置換しただけと言えるほどのコピペでした。 ページにして50枚分。自分が気付いた部分がその範囲なので実際にはもっとあるのかもしれません。 その件に関して、コピペした側の出版社に問い合わせをしてみることにしました。 2冊分の料金を払って実質的に1冊しか楽しめなかったというのは損

    このラノベは盗作だろ、と出版社に電話で問い合わせした件|---
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/03/19
    これ、同じ作家が名義を変えて別レーベルで書いてて自作の原稿使い回してる、とかだったら誰が誰の権利を侵害してるんだろう。
  • 月収2億円の超人気VTuberが“特許侵害”の警告を受けて…剛腕弁理士が出た“起死回生の賭け”とは? | 文春オンライン

    『特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来』(南原詠 著)宝島社 海堂尊、柚月裕子など、第一線で活躍するミステリー作家たちを輩出してきた『このミステリーがすごい!』大賞。その最新受賞作『特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来』が刊行され、発売2週間で5万部突破のヒットを記録している。 タイトル通り、作の主人公・大鳳未来の職業は弁理士。特許をはじめとする「知的財産権」の専門家だ。著者である南原詠さん自身も、弁理士の資格を持ち、一般企業で働く会社員だが、もともとの職種はエンジニアだったという。 「実は“知的財務は理系の裏の王道”と言われるくらい、エンジニアから弁理士になる人は多くて。技術を日語の文章に落とし込むというのがメインの仕事なので、前提となる技術がわからないとキツイ、というのがその理由です。文系出身で弁理士の方もいらっしゃいますが、理工学部に社会人入学して、ある程度知識を入れたという方も多い

    月収2億円の超人気VTuberが“特許侵害”の警告を受けて…剛腕弁理士が出た“起死回生の賭け”とは? | 文春オンライン
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/03/15
    そんな事件あったっけと思ったら小説か。
  • 推理小説作家 西村京太郎さん死去 91歳 | NHK

    鉄道や観光地を舞台にしたいわゆる「トラベルミステリー」の第一人者として知られる推理小説作家の西村京太郎さんが、がんのため亡くなりました。 91歳でした。 西村さんは東京で生まれ、作家としての活動を始めたあと、社会派の推理小説、「天使の傷痕」で江戸川乱歩賞を受賞し、その後、鉄道や観光地を舞台にしたいわゆる「トラベルミステリー」と呼ばれる分野の推理小説を数多く発表しました。 主人公として、警察官の「十津川警部」が登場する作品は、テレビドラマとしてもシリーズ化されるなど、人気作家としての地位を築きました。 西村さんは3月3日、肝臓がんのため神奈川県内の病院で亡くなりました。 西村京太郎さんは、鉄道や観光地などを舞台にした「トラベルミステリー」で知られていますが、戦後70年を境に、自身のミステリー小説の中に戦争の話題を頻繁に書くようになりました。 戦争の話題を入れるようになった理由について、西村さ

    推理小説作家 西村京太郎さん死去 91歳 | NHK
  • 「貴重な宝が一夜で…」 江戸川乱歩館、火事で未整理資料など焼失 | 毎日新聞

    24日午後11時45分ごろ、三重県鳥羽市鳥羽で火事があり、3階建てビルと周辺の木造家屋計7棟が焼失、1人の遺体が見つかった。 ◇ 「鳥羽市の貴重な宝物が一夜で消えてしまった」 真っ黒に焼け落ちた「江戸川乱歩館~鳥羽みなとまち文学館」を前に、同市文化財専門員の野村史隆さん(73)は、こう言って立ちすくんだ。同館は、探偵小説の先駆者、乱歩(1894~1965年)と親しく交流した岩田準一(1900~45年)の自宅と書斎、蔵、展示館の4施設からなり、自宅と書斎が全焼した。未整理の資料がたくさんあったといい、野村さんは「調査にかかろうとした矢先の火災。残念だ」と肩を落とした。 江戸川乱歩館は2002年、木造2階建ての岩田の自宅を改装してオープンした。岩田は伊勢志摩の習俗や男色に関する研究に没頭し、「志摩の海女」「朝男色考・男色文献書志」などを出版する一方、乱歩のほか、博物学者の南方熊楠、詩人の竹久

    「貴重な宝が一夜で…」 江戸川乱歩館、火事で未整理資料など焼失 | 毎日新聞
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/10/26
    ひええ。残念な……
  • 韓国の「異世界転生もの」「悪役令嬢もの」の解説記事を翻訳して読んでみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    のコンテンツ業界を「なろう系」が席巻するにしたがって、中国韓国のWeb小説事情も漏れ伝わってくるようになりました。それによれば、中国でも韓国でも、細かい差異はありつつ、似たような主人公最強もの、異世界転生もの、ゲーム転生もの、あるいは悪役令嬢ものが流行しているようです。ところが、それらについて互いにどう影響しているのか、というところが、なかなかはっきりしません。 「異世界転生は二十年前から定着していますよ」みたいな韓国人のインタビューがあったり、「日のWeb小説は時代遅れだよ」という中国の翻訳ブログがあったり、もちろん日でもWeb小説を語るときに「中国韓国の影響があった」なんて話は聞かないわけで、じゃあいったいどこが最初でどこから影響を受けているんだ、もしかすると収斂進化のようにWeb小説では似たジャンルが流行するというだけなのか……などと悩んでいた次第です。 日のラノベ、ネ

    韓国の「異世界転生もの」「悪役令嬢もの」の解説記事を翻訳して読んでみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • 文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明

    授賞式の壇上に上がったのは「カルメン・モラ」の名前で執筆していた3人の脚家の男性だった/Quique Garcia/EFE/Sipa (CNN) スペインの名誉ある文学賞をめぐり、スリラー作家として高い評価を受けていた「カルメン・モラ」という名前の女性小説家が受賞したところ、実は3人の男性によるペンネームだったことが判明し、同国の文壇に動揺が広がった。 テレビの脚家であるアグスティン・マルティネス氏、ホルヘ・ディアス氏、アントニオ・メルセロ氏の3人は15日、プラネタ賞の授賞式の際、賞金を受け取るために登壇。著名な犯罪小説家が実は存在しないことを明らかにし、フェリペ国王やレティシア王妃など、授賞式の出席者を驚がくさせた。 高い評価を受けるイタリアの小説家エレナ・フェランテ氏に例えられる「カルメン・モラ」について、代理人のウェブサイトは、匿名を守るためにペンネームで執筆をつづける「マドリー

    文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明
  • 京極夏彦が語る、妖怪と世相の関係性 「災厄が過ぎ去って、平時がもどって、やっとお化けは活躍できる」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    〈巷説百物語〉シリーズの11年ぶりの新作『遠(とおくの)巷説百物語』が刊行された。一癖も二癖もある連中が様々な厄介ごとを「化け物退治」として落着させる時代小説のシリーズだ。柳田國男『遠野物語』で知られる遠野を舞台にした新作について、世界妖怪協会・お化け友の会代表代行でもあり、妖怪に関する造詣が深い著者の京極夏彦氏に話を聞いた。(8月14日取材) 【写真】トレードマークの指ぬき革手袋をはめた京極夏彦 ■『遠野物語』が書かれた時点で日民俗学はまだない ――『遠巷説百物語』は、KADOKAWAの雑誌『怪と幽』に2019~2020年に連載されたものです。このシリーズは同誌の前身『怪』にずっと掲載されてきましたし、他の小説を書くよりその新作を書くほうがいいと思ったのですか。 京極:思いませんでした(笑)。僕は別に書きたいものなどありませんので、仕事としてお受けして、依頼にお応えしただけです。〈巷説

    京極夏彦が語る、妖怪と世相の関係性 「災厄が過ぎ去って、平時がもどって、やっとお化けは活躍できる」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
  • 【あれから一年】『LINEノベル』の失敗と敗因分析+これからの取り組み【ウェブトゥーン編集者募集】|三木一馬

    ストレートエッジの三木です。 日は自分が携わり、ちょうど一年前、2020年8月にサービスをクローズした『LINEノベル』について回顧したいと思います。 ■まえがき かなり長文ですので、小タイトルを見て興味のある部分だけを選んでお読みください。それ以外は読み飛ばし推奨です。 ■はじめに ~出版業界を取り巻く環境~ 僕は数年前から、ずっと新たな“出版のカタチ”とは何かを考えていました。 ここ20年にわたり、出版業界の全体の売り上げは減少の一途をたどっています。最盛期である1990年前半には2兆6千億円であった市場規模も、現在は1兆6千億円と四割の大幅減衰をしています。昨今は、一部コミックスの爆発的ヒットや巣篭もり需要などもあり、電子書籍売上は3900億円と伸長していますが、市場全体の減少を支えきれてはいません。 そこへ、昨年の新型コロナウィルス感染拡大と未曾有の災害が起き、出版業界はさらに窮

    【あれから一年】『LINEノベル』の失敗と敗因分析+これからの取り組み【ウェブトゥーン編集者募集】|三木一馬
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/08/17
    “そのカジュアルに膨大な数のユーザーに向けて送り届けることが得意なLINEと、ニッチで特殊なカテゴリー向けに売ることが得意な自分たちの間に、大きな溝があったからです。”
  • 「原作リスペクトなくオリジナルが通らないから自分の味を出そうとする脚本はやばい」原作ありアニメ化の闇を語る…特定作品名を浮かべる流れも

    神野オキナ @OKina001 小説屋デス Foreign followers, I like to make sure that I'm not an illustrator nor cartoonist. I'm just a novelist. 宣伝も流れます。HP okina.razor.jp okina.razor.jp

    「原作リスペクトなくオリジナルが通らないから自分の味を出そうとする脚本はやばい」原作ありアニメ化の闇を語る…特定作品名を浮かべる流れも
  • 世界最大級のライトノベル図書館が誕生!角川武蔵野ミュージアム 「マンガ・ラノベ図書館」7. 8 リニューアルセレモニー開催!!

    世界最大級のライトノベル図書館が誕生!角川武蔵野ミュージアム 「マンガ・ラノベ図書館」7. 8 リニューアルセレモニー開催!! 公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:角川歴彦、以下 角川文化振興財団)は、埼玉県所沢市「ところざわサクラタウン」の文化施設「角川武蔵野ミュージアム」にて、2021年7月8日(木)に「マンガ・ラノベ図書館」のリニューアルセレモニーを行いました。 KADOKAWA以外の出版社の協力を得て収蔵数を25,000冊から一気に35,000冊に! 「マンガ・ラノベ図書館」は、KADOKAWAのほぼすべてのライトノベルや、セレクトされたコミック、児童書など約25,000冊を収蔵する“日でいちばんライトノベルが読める図書館”として、昨年8月1日(土)の開館以来、多くのお客様にご来場いただいておりました。このたび蔵書の増加やライトノベルアーカイブプロジェ

    世界最大級のライトノベル図書館が誕生!角川武蔵野ミュージアム 「マンガ・ラノベ図書館」7. 8 リニューアルセレモニー開催!!
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/07/08
    角川以外の出版社の本も入ったのね。ほほー
  • 「Key」のゲームクリエイターが語る「他のひとには正常でも、自分にはバグって見える世界」(麻枝 准)

    麻枝准(まえだ・じゅん) 1975年1月3日生まれ。三重県出身。シナリオライター、作詞家、作曲家、サウンドプロデューサー。2021年、初小説狩り族の長』を上梓。 バグった脳で生きる正常なこの世界 「何をべたら、こんなネガティブな考え方をする人間になるのか」 初めて書いた小説が発売されて時間も経ち、結構な数の感想に目を通しましたが、そのひとつが印象的でした。小説の登場人物・十郎丸を指した言葉です。 実は、書いた自分にもわかりません。 なぜなら、自分自身がこんな人間だからです。 自分にとって、毎日は過ぎ去るものではなく、懸命に乗り越えなくてはならないハードルです。それは山のように高いです。普通の人であれば、数歩進めば訪れる明日が、自分にとってはクライミングのように手足を酷使して、乗り越え、ようやく迎えられるものです。 自分の時間は、何かに夢中になっていなくては流れてくれません。特に、仕事

    「Key」のゲームクリエイターが語る「他のひとには正常でも、自分にはバグって見える世界」(麻枝 准)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/07/02
    「生まれて初めて、純粋に書きたいものを徹頭徹尾貫き、書けたという作品でもあります。」
  • あえぎ声を書くバイト

    大学時代、ひたすらあえぎ声を書くバイトをしていたことがある。 先輩から紹介してもらった、エロゲメーカーのバイトだ。 その会社のエロゲはストーリーに力を入れていて、所属するライターも自分の文章にプライドを持っている人ばかりだった。 彼らからすると、Hシーンのあえぎ声を書くなどというのは苦痛でしかなく、学生バイトにでも任せておけということになったらしい。 仕事がどういう感じだったかというと、 1. まず、「チャックを開けた」とか「腰を動かすスピードが速くなっていく」といったHシーンの「ト書き」部分だけを渡される。 2. ここに私が「んっ……」とか「あんっあんっ」といったあえぎ声をてきとうな塩梅で足していく。 3. シナリオライターのチェックを受けて終了。 という流れだった。 簡単に思えるかもしれないが、これが意外に難しい。 まず、Hシーンにはある程度の長さがあるので、その範囲内で的確に盛り上げ

    あえぎ声を書くバイト
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/04/08
    “「あえぎエディタ.xls」と題されたエクセルファイルは、前任者が残したあえぎ声専用のマクロであった。”この前任者、論文書いたらイグノーベル賞もらえそう。
  • コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話(追記)

    趣味小説を書いているのだが、現代を舞台にした物語で日常を描いているときに、えーと…と一瞬悩んでしまうことがあって、それはコロナ禍をどう扱うかということだ。正確に言うと、コロナウィルスの影響で変わった日常の風景をどう描写するか、ということ。 例えばキャラクター同士がどこかで会をする場面を描こうとするとき、実情に即して描写しようとすると、それが2020年以降の現代である限り、何かを口にするときはマスクを外す、さらに、衛生に慎重な人物ならばその都度マスクをつけ直す、というのがリアルな風景になる。 特に、「単なる普通の飲み会」ってのやつは、もう描くのが難しそうだな、と思う。現代を舞台にしている限り、複数人が集まって(5人以上? ですか?)、呑気に酒を飲んでべて…というのは、リアルでは、もはや当たり前に許される風景ではなくなってしまった。 飲み会の様子を何も考えずに書くと、自動的に、意識の低い

    コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話(追記)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/01/05
    現代劇を書いてた人が、書いてたものと現代が乖離しちゃっても従来の内容を書き続けてたものやそのフォロワーが時代劇等になっていくのかもな。コロナ以前物とか呼ばれる。