記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    mas-higa ページ数で評価してると、美味しいカレーの作り方とか、私の家族とかを読まされることになるぞ

    2018/12/19 リンク

    その他
    inductor
    inductor 印象論

    2018/12/19 リンク

    その他
    spiral
    spiral 日本人著者の技術書が駄目なのは同意する。つまみ食いばかりで体系が読み取れないだろって内容ばかり。

    2018/12/18 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 米国の教科書は単価を上げるためにページ数を増やしてるという話があったような。

    2018/12/18 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 日本だと数学の本が高尚に書かれすぎてて駄目なのが多い(最近はいいのが増えてきたが)。向こうはfor dummiesを筆頭に開き直ったのが多い。

    2018/12/18 リンク

    その他
    i196
    i196 はじめての○○って技術書なのかぁ…

    2018/12/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ぶっちゃけ読者の人数の問題である。母数が違う。そして技術者は英語の本を読まされるのだ。(というか、ISO仕様書読まされてる。)

    2018/12/18 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 中級者向けは一時期「実践○○」的なのが流行ってた印象だけど、最近はないのかな?/「実践入門」というのがあってなるほどと思ったw

    2018/12/18 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 匿名なんだから読んだ本のタイトル書けば良いのに、書かれていないので説得力0

    2018/12/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 中級上級の技術書って言われても中身が想像出来ない。コードの実例あって解説ついてるだけなら、母語で書かれてる必要性も薄くね?

    2018/12/18 リンク

    その他
    J138
    J138 母数考えたらしょうがねーだろ感

    2018/12/18 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 分析が甘い。

    2018/12/18 リンク

    その他
    MofuMofu
    MofuMofu 他の人が言っているけど初心者向けってしないと売れない=出版されない、が大きいのでは。技術同人誌があるところに人がいっぱいくるの、中級者向けのノウハウがお手軽に読めるからなのよね〜〜

    2018/12/18 リンク

    その他
    versatile
    versatile だれだよ、きみ

    2018/12/18 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 紙の本は間違いは修正できないし不便だし、更新出来ないから全部Webで済ませてる。内容の問題じゃなくない?。

    2018/12/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou それ、タイトルに入門とか、はじめての○×とか書いてるだけなような気がする。

    2018/12/18 リンク

    その他
    MzdA0w73tg
    MzdA0w73tg え、サンフランシスコは本屋残り1件とかって聞いてたんだけど違ったのか。それに技術書紙で買いますけど。

    2018/12/18 リンク

    その他
    nida3001
    nida3001 釣り堀だーー! それはそれとして洋書の技術書こそクソ率高いんだから翻訳本しか読んで無さそうだw

    2018/12/18 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 ページ数の差は同じ意味の単語でも、日本語記述の方が短 くなりやすいから。更にアメリカ人が書くと「昔、祖母が言ってたよ。”嘘つきはベーコンで焼け”ってね」みたいなよくわからないジョークが挟まれる。

    2018/12/18 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia 技術書じゃないよそれ

    2018/12/18 リンク

    その他
    takeox
    takeox そもそも電子か紙か関係ない話になってない?

    2018/12/18 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ 実際に技術書書いてた人から聞いたけど、それなりに高度な内容の本だったのにタイトルに「入門」つけろっていう指示があったらしい。出版の担当者曰く売り上げが全然変わってくるそうだ。

    2018/12/18 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 英語のほうが売れるのではと仮設を立てて、立証するために英語で技術書を出版してみたものの、実際のところ売上げはサッパリですわ。

    2018/12/18 リンク

    その他
    oiku1515
    oiku1515 safaribooksonlineのようなサービスが日本にあれば・・・。月額4000円程度で、あの読み放題・動画見放題はずるい。プログラミングの本だけでなく大学の教科書も読めるし。もっと独学者のためのサービスがあっていいでしょ。

    2018/12/18 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 アメリカのほうが売れてるって前提だけど、人口と売上を見た場合、それって合ってるのかな?アメリカのほうが詳しいとあるけど、内容が冗長すぎるのも微妙って感じはするからなぁ。

    2018/12/18 リンク

    その他
    monmon225197810
    monmon225197810 アメリカの教科書くそ高かった

    2018/12/18 リンク

    その他
    ba9yosikazu
    ba9yosikazu 確かに紙は不要

    2018/12/18 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”日本人の本ってつまみ食い系の本ばっかり”痛感する。つまむのは読み手側がやるよって。

    2018/12/18 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 何見ていっているのかわからん。

    2018/12/18 リンク

    その他
    kirshenbaum18
    kirshenbaum18 プログラミングの話なら、IEEEが言語仕様を公開してるからそれを読めばいい

    2018/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術書みてもそりゃ日本で紙の本が売れないよなと思う

    電子書籍の登場で紙のが売れないなんて意見をよく見るけど アメリカじゃそんなことなくて2010年ごろに...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/23 techtech0521
    • tokishi482018/12/29 tokishi48
    • jj9ao9aka52018/12/20 jj9ao9aka5
    • mas-higa2018/12/19 mas-higa
    • inductor2018/12/19 inductor
    • wushi2018/12/18 wushi
    • spiral2018/12/18 spiral
    • maidcure2018/12/18 maidcure
    • Ez-style2018/12/18 Ez-style
    • ddfdfhb2018/12/18 ddfdfhb
    • oktnzm2018/12/18 oktnzm
    • i1962018/12/18 i196
    • deep_one2018/12/18 deep_one
    • asakura-t2018/12/18 asakura-t
    • maruhoi12018/12/18 maruhoi1
    • ysync2018/12/18 ysync
    • tg30yen2018/12/18 tg30yen
    • J1382018/12/18 J138
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事