記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bowbow99
    bowbow99 “例えば家電を買うときに皆さんはきちんと機能や大きさ、色など吟味して買うのではないだろうか。” 値段と大きさくらいしか気にしない人の方が多数だと思うよ。

    2019/09/03 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 よくわかんないけど黒髪って気持ち悪い感じ

    2019/09/03 リンク

    その他
    non_117
    non_117 聴衆が集まったところに壇上からブロードキャストするのは権力構造なので、主催と発表者に相応の責任が発生するのでは……。人が増えたら責任は大きくなるし、それに耐えられない規模がコミュニティの限界なのでは。

    2019/09/03 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 義務があるならうかつに参加できんな。熟考を重ねてから参加するかどうかを決めないと。

    2019/09/03 リンク

    その他
    whkr
    whkr CoCの通り「参加者を不快にさせない」を至上命題とするなら、参加者の多様性を捨てて住み分けするのが解決策だろう(ハラミ会)。背景の違う者達が集まれば、悪意はなくとも摩擦の発生は避けられないのだから。

    2019/09/03 リンク

    その他
    ysync
    ysync 会田誠の話?

    2019/09/03 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro CoCは参加者に対してのハラスメントを防止するのものでしょ。「黒髪の~」は対象がマッチングアプリ利用者で顔写真のフィルタの話ってすぐに推測できる。それとも容姿を使った技術発表をすべて禁止にしたいの?

    2019/09/03 リンク

    その他
    wata88
    wata88 CoCを拡大解釈されると為す術もないな

    2019/09/03 リンク

    その他
    igrep
    igrep id:atsushieno 細かい指摘をしますと、そこまで踏み込んで書かれたCoCとは読めません(でも違反してはいると思います) https://github.com/builderscon/builderscon/blob/master/Code-of-Conduct.md / これを: https://twitter.com/kosamari/status/1167489926503501824

    2019/09/03 リンク

    その他
    tyru
    tyru https://twitter.com/_tyru_/status/1168733421046128640

    2019/09/03 リンク

    その他
    knok
    knok Code of conductが示されているのだからそれは守らないといけない

    2019/09/03 リンク

    その他
    Foorier
    Foorier なんかいろんな問題を混ぜて考えちゃってる気がする

    2019/09/03 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow なんでアレでナニが消費物とか言う話にまでなるの・・・ジェンダー界隈に御配慮表明するだけでこういうコストが発生するってことだけは勉強になったよ。

    2019/09/03 リンク

    その他
    dagjmpd
    dagjmpd 釣り?

    2019/09/03 リンク

    その他
    jisyoha
    jisyoha お互いが義務とか会費払ってるからとかいうと碌なことにはならないので、最低限のモラルは守ろうよという話なのでは。

    2019/09/03 リンク

    その他
    razokulover
    razokulover 「不愉快」という感情で判断をまとめるのは拡大解釈な気が。見た目や性別、その他出自など生まれつきのものでその人のアイデンティティに関わることに対して偏った主張や揶揄をすることだけ制限すれば良いだけでは

    2019/09/03 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 麻婆豆腐やserviceコマンドを例に出すのは問題の矮小化では

    2019/09/03 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 「これは意図ではなく運営の責任」って運営者が言った時点でこの議論は無意味だろ。

    2019/09/03 リンク

    その他
    dh16t
    dh16t お気持ちを表明したら火がつくのは当たり前だから不快に感じたらそっと運営に伝えて終わりにして欲しい。

    2019/09/03 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 技術発表に貴賎なし。枯れた技術信仰も大いに結構。やりたいようにやれ。聴きたいように聴け。オタク特有のお気持ち表明文化がオタクに近いエンジニアにまで侵食してくるのはノーサンキュー、いやふあつくゆう。合掌

    2019/09/03 リンク

    その他
    mattn
    mattn 技術でワイワイしたいだけやねんけどなぁ。

    2019/09/03 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi “例えばDMMで作られたFANZA TikはPWAの技術を使用している。” この話ができないと判断する/した理由が解らない

    2019/09/03 リンク

    その他
    light_game_live
    light_game_live 自分はこの意見賛成。女性も○○女子部とか○○Girlsという男を排除した勉強会をしてるよね?それは認められるのにこの増田は認められないってダブスタじゃないの?

    2019/09/03 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 主催者には CoC を尊重したカンファレンスを運営する義務があるんですよ

    2019/09/03 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ポリコレとかセクハラとか以前の技術者倫理とか公序良俗のレベルの問題じゃないの?アダルト事業者でも事業内容触れずに発表はできるだろう

    2019/09/03 リンク

    その他
    nunulk
    nunulk 参加者同士でその場の在り方を議論できるのもまた、カンファレンスの望ましい姿だと思う

    2019/09/03 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf 「あらかじめキモいのがないか隈なく見とけ!」って、それは東工大系の理系男子文化に染まり過ぎなのでは。

    2019/09/02 リンク

    その他
    kjtec
    kjtec 男性が消費物とされるセッションはほぼ無いため、「不快だったら参加しなきゃいい」で排除されるのは女性のみ。男性はカジュアルに女性を消費物にできるが、逆はインセル問題や重鎮を不快にさせるリスクを負う

    2019/09/02 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno buildersconは行動規範を提示して女性参加者に対して「容姿に言及する表現などを警戒することなく安心して参加できる」と宣伝していたのだから、それを信じて参加した人間に過失があるとは増田のようには断言できない。

    2019/09/02 リンク

    その他
    inductor
    inductor 一回でもそこそこの規模のカンファレンスで登壇したことがある人は、資料作りはそんなに計画的にいかないよってのが分かる。 CfP以上のことは多くは何も決まってないと思うし未然に防ぐのはそんなに簡単じゃないよね

    2019/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    参加者にはカンファレンスを選ぶ義務がある #builderscon

    builderscon前夜祭の炎上の件について思うところがあるので書く。 事の顛末はこうだ。 前夜祭最後のセッ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/12 techtech0521
    • nhayato2024/03/01 nhayato
    • gt08242021/12/03 gt0824
    • hate_nao2019/09/07 hate_nao
    • seal25012019/09/06 seal2501
    • tessy2019/09/06 tessy
    • agano2019/09/04 agano
    • moxtaka2019/09/04 moxtaka
    • honeybe2019/09/04 honeybe
    • saitamanodoruji2019/09/04 saitamanodoruji
    • Tiantian2019/09/04 Tiantian
    • bowbow992019/09/03 bowbow99
    • atashi92019/09/03 atashi9
    • non_1172019/09/03 non_117
    • ad22172019/09/03 ad2217
    • whkr2019/09/03 whkr
    • kw52019/09/03 kw5
    • panizzi2019/09/03 panizzi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事