記事へのコメント187

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiezo1234
    chiezo1234 言語学的見地からのアプローチ面白い。この説は初めて見た

    2020/01/19 リンク

    その他
    gui1
    gui1 大阪弁で朗読するとよい、ということになるのか(´・ω・`)

    2020/01/18 リンク

    その他
    schoollife
    schoollife 英語のオーディオブックをリスニング練習という名目で流し聞きしてるが、知ってる内容の本しか理解してる感じになれない。いや、むしろ何も理解せず単語から内容を思い出してるだけかもしれない……理解、とは……。

    2020/01/18 リンク

    その他
    repon
    repon 日本にはドラマCDという文化があってだな

    2020/01/18 リンク

    その他
    cocoronia
    cocoronia 私はAudibleをずっと使い続けているが、学術的な内容になると文字情報がないと理解が追いつかなくなる。なろう系小説などを聞くのには読み上げは大変便利で2倍速で聞いても理解できるのだがな。やはり文字は良いぞ。

    2020/01/18 リンク

    その他
    tohima
    tohima これは確かに理由の一つとしてはあるような気がする、途中から理解が飛んでしまう。試しにやりすぎってなくらいに派手に朗読したものを聞いてみたい。意外と聴けるかもしれない。

    2020/01/18 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo どちらも、《理由の思いつき》だけで、《主張を支持する証拠》が一切提示されないから、一歩も前に進まない。量的研究法一般および、関連する社会科学的方法を勉強しないから、どうすべきか分からないのだろうけど。

    2020/01/18 リンク

    その他
    snowmann129
    snowmann129 そもそも買ったことがない人が多そう

    2020/01/18 リンク

    その他
    kado0428
    kado0428 日本が「車社会ではない」という認識の人がいる事に割と本気で驚愕している

    2020/01/18 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 視覚と活字のほうが確実だからと思うけどね。聴覚は忘れやすいし、ほかのことに気をとられがちで、聞き逃してしまう。視覚文化の圧倒性。

    2020/01/18 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 本は、読みたいんや。他の国は知らない。

    2020/01/18 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 逆に英文は斜め読みできないし、向き不向きはある。

    2020/01/18 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y “これはおそらく日本に文学の朗読会がほとんど行われない理由も同じ。”最近結構頻繁に目にしますが。ネット上では見えるところにないだけかも紙媒体でよく見かけます

    2020/01/18 リンク

    その他
    eggheadoscar
    eggheadoscar 「アメリカは車通勤が多いから」だけが理由であるなら、日本でも電車通勤でない地域では定着してないとおかしいしな

    2020/01/18 リンク

    その他
    KillMe
    KillMe 日本で義務教育受けてれば嫌でもアクセントを強調したクソCDを聞かされるハメになるのですが…

    2020/01/18 リンク

    その他
    coolantwater
    coolantwater 基本ながら作業に向いてるのでは。ラジオでも地味ながらドラマとか朗読の番組はあるけどやっぱりドライバー向けっぽい気がする。https://kikubiyori.net/freedrama

    2020/01/18 リンク

    その他
    tenari
    tenari 前は日本で音楽のDL販売や電子書籍が流行らない理由、今なら音楽ストリーミングが流行らない理由なども議論されている。すなわち先行国との普及のタイムラグと、市場が小さくてリソース投入が遅れがちなことが理由

    2020/01/18 リンク

    その他
    tachisoba
    tachisoba 自分で時間を調整できないメディアには独自性や付加価値が欲しくなる。物語なら時間調整できる書籍という選択肢があり、音楽メディアは純粋に音楽としての独自価値がある。映画やドラマには映像と音楽の付加価値が。

    2020/01/18 リンク

    その他
    fraction
    fraction 元ネタでのブコメの「車社会じゃないから」が妥当な気がした。ponpon_qonqon氏、増田はそんなレベルの話はしてないと思うよ?それ以前の話。

    2020/01/18 リンク

    その他
    bonogurashi
    bonogurashi 抑揚を極めたのが講談なんだよね。廃れたけど。講談を本にしたのが売れて急成長したのが講談社。結局日本では向いてないだけでしょ。

    2020/01/18 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 文体が違うのかも。本を、字を追いながら情景や背景音、台詞を脳内再生しても苦にならない。自分は聞き分けコストが高い人間なので、追っかけ再生しつつ意味を追うのは辛いかも。音による想起は書き言葉とは違う?

    2020/01/17 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 無学を披露しておつかれさま。あなたが「英文学」と呼んでいるのは韻文のこと。当然英文でも散文には歌うような抑揚は少ない。和文も明治初期までは韻文が重視されたが、散文である小説興隆で重視されなくなっただけ

    2020/01/17 リンク

    その他
    intuo
    intuo 本読むの極端に遅い奴の意見かな。速く読めれば音は効率が悪くて話にならない。

    2020/01/17 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 子どもの頃、車の中で聴くNHKラジオの朗読が怖かったんだよ。

    2020/01/17 リンク

    その他
    password1234
    password1234 物理的、化学的な現象とかならともかく、社会的な現象について「○○の理由は××」と断言する愚かさについて少しは自省してほしい。「結論を言うと」なんていう夜郎自大な言い回しはどこから来るのか

    2020/01/17 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 視覚障害になった身としては本当にありがたいけどな、オーディオブック。 小説なんかの娯楽系は聞かないなー。

    2020/01/17 リンク

    その他
    aike
    aike 日本語は主語と述語が時間的に遠いというのもあるかも。ノイズで両方聞こえなかったら諦めつくけど片方だけ聞こえないとストレスたまる。最大要因は本を読む知的好奇心向上心のある層が車通勤してるかだと思うけど。

    2020/01/17 リンク

    その他
    metro
    metro ニホンデワ〜 日本以外はアメリカで世界が成り立ってる人

    2020/01/17 リンク

    その他
    osknabe
    osknabe ドヤ顔で腹落ちしない理屈言われるのって、なんでこんなに腹立たしいんだろう。不思議だね。

    2020/01/17 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin あと同音異義語がとても多いってのもありそう(でもこれもアクセントとか四声に関係するか)

    2020/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ

    日英のバイリンガルが気づかないはずないんだが、一応書いておく。 結論を言うと日語にはアクセントが...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • mztns2020/04/08 mztns
    • chiezo12342020/01/19 chiezo1234
    • RuiMelee2020/01/18 RuiMelee
    • gui12020/01/18 gui1
    • schoollife2020/01/18 schoollife
    • repon2020/01/18 repon
    • cocoronia2020/01/18 cocoronia
    • hyougen2020/01/18 hyougen
    • tohima2020/01/18 tohima
    • ublftbo2020/01/18 ublftbo
    • snowmann1292020/01/18 snowmann129
    • kado04282020/01/18 kado0428
    • ueshin2020/01/18 ueshin
    • leiqunni2020/01/18 leiqunni
    • n_pikarin72020/01/18 n_pikarin7
    • hiro_curry2020/01/18 hiro_curry
    • osugi3y2020/01/18 osugi3y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事