記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past そいつしか面白くないし、通じないワードがぽんぽん出てきて、周波数が合う人間が群がっていくのは、いろんな荒らされてる掲示板で頻繁に見た光景。同じ場にいるのに、通じる人間だけで小さな世界ができあがる。

    2023/10/19 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp レッテルを張るのは悪魔の飽食の丸太みたいなもんだなと思ってはいる。良心の呵責なく他人を責めるテクニックの一つだよね。

    2023/10/19 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 暇空さんはちょっと変なこと言い過ぎなのでいじりたくのはわからんでもない / でもやめとけ

    2023/10/19 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 「自分の気に入らない相手の様子を妄想してるという状況が、自分と敵以外の存在も認識できない視野狭窄」ナニカグループの説明としてよく出来ていると思います。

    2023/10/19 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei カラスミ太郎に定着しなかった悲しい現在…

    2023/10/19 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 こうやって自分の気に入らない相手の様子を妄想してるという状況が、自分と敵以外の存在も認識できない視野狭窄の上に、直接対話すらできないことを併せて呆れられているのだけど、きっと気がついていないのだろうな

    2023/10/19 リンク

    その他
    athuxirudo
    athuxirudo こういう人たちって自分たちが作り上げた世界観を楽しんでるものだと思っていたけど違うのか

    2023/10/19 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth (壺・暇アノン・暇信者とかの)ジャーゴンを使っていればウケる界隈って、用語が通用する身内感で一体感が高まるけど、閉じてしまうから孤立して世間への訴求が弱くなる。他と違う自分たちの先鋭化が進む、みたいな

    2023/10/19 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam どちら側も自分たちは違うという体で語るのが一番の面白ポイント

    2023/10/19 リンク

    その他
    asumi2021
    asumi2021 これ、一時期に造語がどっと増えて、同時に有料ノート配信とかもあって、批判的な人たちが話を追えなくなっていた。結果、批判自体が許されない空気になって、それが現在に繋がっていると思う

    2023/10/19 リンク

    その他
    seabreamlover
    seabreamlover 豆腐船、Q軍等々やまとQの壮大な世界設定を少しは見習ってほしかった / コンセプトが弱い者虐めのせいか、どうにも宜えない > 暇アノンの世界観

    2023/10/19 リンク

    その他
    Shiori115
    Shiori115 そういえば id:koukin_chu_chu っていましたよね。なぜか今のところ動きが無いですが。

    2023/10/19 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "言われた側が不愉快に感じる呼び方は使うべきではない" って全然腑に落ちないな。目覚めさせる場合、とか場面を限定すれば分からなくもないけど

    2023/10/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 暇アノン呼ばわりがお嫌であれば、正義派諸侯軍とでもお呼びすればよろしいのかしら?

    2023/10/19 リンク

    その他
    irukutukusan
    irukutukusan colabo問題はどっちもどっちじゃなくそれぞれ論点が違うけど、2つの信者達はどっちもどっちでアホ

    2023/10/19 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus 暇空氏批判しながら堂々こんなエコーチャンバーに囚われてたら世話ないわ。

    2023/10/19 リンク

    その他
    haha64
    haha64 避難所氏が自分で言ってた「暇アノン」をタイトルにしただけの記事に「暇アノンなんて揶揄で断罪するのか」って怒り心頭の支持者もいたね。暇空氏がどんな揶揄を飛ばしても全然怒らないのに。https://tinyurl.com/ywtvxzrz

    2023/10/19 リンク

    その他
    worris
    worris グルとかポアとか。

    2023/10/19 リンク

    その他
    nuara
    nuara まあ、言われた側が不愉快に感じる呼び方は使うべきではないな。他者を単純化してステレオタイプを貼り付ける行為だし。自戒を込めて。/ 双方がレッテル貼りをやめたら、多少はまともな議論ができるかも。

    2023/10/19 リンク

    その他
    welchman
    welchman ジャーゴンを使っていればウケる界隈って、用語が通用する身内感で一体感が高まるけど、閉じてしまうから孤立して世間への訴求が弱くなる。他と違う自分たちの先鋭化が進む。

    2023/10/19 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy モノホンでなければ出せない味わいだったよね

    2023/10/19 リンク

    その他
    www6
    www6 実社会じゃなく世界観で生きてるから

    2023/10/19 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 陰謀論者特有の、暇空軍団だけに通じる"符丁"を用いて、仲間(暇アノン)であるか確認するプロセスあるのに、自分たちが陰謀論者と思われたくないの滑稽だな

    2023/10/19 リンク

    その他
    mark-sheet
    mark-sheet 暇空の支持者たちが「暇アノン」と言われることを嫌がるのマジで面白い。Qアノンが蔑称でない以上、「暇アノン」も蔑称でないことは明白なのに、言われた側が勝手に蔑称だと解釈している。被害妄想ここに極まれり。

    2023/10/19 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 ほんそれ

    2023/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    暇アノンは造語でレッテルでみんなポカーンだけど、暇空様の造語はみんな..

    暇アノンは造語でレッテルでみんなポカーンだけど、暇空様の造語はみんなに受け入れられるキャッチーな...

    ブックマークしたユーザー

    • yamada_k2023/10/20 yamada_k
    • quick_past2023/10/19 quick_past
    • white_rose2023/10/19 white_rose
    • SndOp2023/10/19 SndOp
    • typographicalerror2023/10/19 typographicalerror
    • donovantree2023/10/19 donovantree
    • baikoku_sensei2023/10/19 baikoku_sensei
    • greenmold2023/10/19 greenmold
    • honeybe2023/10/19 honeybe
    • norinorisan422023/10/19 norinorisan42
    • athuxirudo2023/10/19 athuxirudo
    • frothmouth2023/10/19 frothmouth
    • namaHam2023/10/19 namaHam
    • asumi20212023/10/19 asumi2021
    • seabreamlover2023/10/19 seabreamlover
    • Shiori1152023/10/19 Shiori115
    • tekitou-manga2023/10/19 tekitou-manga
    • y-mat20062023/10/19 y-mat2006
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事