記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poliphilus
    poliphilus 「帰って来たヨッパライ」は明るいのか物悲しいのかよく分からん

    2024/05/22 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie ピコ太郎はだいぶもの悲しいでしょ

    2024/05/22 リンク

    その他
    dgen
    dgen 最近の曲からするとオケがスカスカだったりするからその辺が満たされない物悲しさにつながるのかな?いかにも狭いスタジオで生音って感じとかも。テンポもゆったりが多い。

    2024/05/21 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo 敗戦から戦後の反省と苦難の時代には、暗い境遇の歌を聞いて自分だけじゃないと思うことが救いとなった。その頃に青春だった世代がその好みのままボリュームゾーンとして育って平成の初期まで沢山いた。

    2024/05/21 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff ひばりのお祭りマンボはもっと評価されるべきと言ってたミュージシャンがいたけど名前忘れた(細野晴臣だったかな?)。個人的には広瀬香美のPromiseがSFの心中ものにしか聴こえないのよね(MAD動画でも変わらぬ所感)。

    2024/05/21 リンク

    その他
    REV
    REV Go WestとかYMCAとか、夢と希望に溢れた曲だが背景を考えると物悲しさはある / 99 Luftballons, POPな曲だが玩具の赤い風船が戦争を引き起こし街が灰燼に帰すという物悲しい歌。そのバンドの国が99人の空軍騎士を援助して

    2024/05/21 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 戦前、絶大な人気だった李香蘭が『蘇州夜曲』を歌うわけだから、基本的に物悲しいのを好む文化なのでは。「好きな季節は秋」みたいな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    HiiragiJP
    HiiragiJP てっきり短歌のことかと思った。歌謡曲は普通に明るい歌あったよ

    2024/05/21 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 昭和の歌謡曲って悲しみの競争でもしていたのかというくらい、どん底を歌っていた。小学生にはパロディに思えた。なんかめっちゃ悲しみたかった時代。戦争に負けたから?

    2024/05/21 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 これは、昭和40年代にじめじめした演歌が流行して、「昔の歌」のイメージがそこで固定され、それ以前の明朗快活・勇壮豪快な歌謡曲が忘れられたから。

    2024/05/21 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 “東京五輪音頭”とか“世界の国からこんにちは”を派手な着物に笑顔で歌う三波春夫の映像みると、かつての日本の“底抜けに明るい”ってああいうのだったんだろうなと思う。マツケンサンバはあの系譜なのかも。

    2024/05/20 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu 軍歌は明るいやつもあるよね。 「我は海の子」とか「機関車シュッポッポ」とか元は軍歌だよね? 軍って最先端だから、西洋の文化を取り入れたのかな

    2024/05/20 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ピコ太郎みたいのだと現存する最古の演歌 「オッペケペ節」まぁモロ政治ソングだけど

    2024/05/20 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 日本人って物悲しいの好きなんじゃないのかなぁ。国民性だと思う

    2024/05/20 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 例えば「和田アキ子の持ち歌から一曲選べ」と言われたら普通は『古い日記』や『コーラスガール』を挙げるもので、あえて『夏の夜のサンバ』とか『晴れのち曇り』を推す人はいないと思うんですよ。

    2024/05/20 リンク

    その他
    yamaimo_sundae
    yamaimo_sundae 東京節とか東京ラプソディ、最高にノリのいいボルテージの上がる戦前流行歌なのでぜひ

    2024/05/20 リンク

    その他
    vndn
    vndn どきゅーんずきゅーん胸うーつー まなざしはーかなりー 挑発てーきなやーつーさ 目立つんだParty ごきげんっ(いぇーっ)

    2024/05/20 リンク

    その他
    differential
    differential 酒飲み音頭が既にブコメに出てきてしまってたので、私からは植木等の「だまって俺について来い」と三波春夫の「世界の国からこんにちは」を推薦いたします。

    2024/05/20 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 青い山脈があるやろ

    2024/05/20 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho ブギウギみてたけれど、東京ブギウギは羽鳥(服部良一)作詞じゃなくて作詞家が書いてきて、「「心ズキズキ」なんだよ」って羽鳥が言うだけだったような(記憶違いだったら教えてください)

    2024/05/20 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 「だまって俺について来い」とか「いい湯だな」とか「しむたんきんい」とか「六甲おろし」とかとか▼物悲しい印象はフォークとか演歌のせいかねぇ。

    2024/05/20 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 30年後の若者がピコ太郎聴いたら悲しい歌だと思うのでは

    2024/05/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「三百六十五歩のマーチ」はじめ、チーターの歌は恥ずかしくなるほと前向きで陽気やで。チーター以外では「いつでも夢を」とか「こんにちは赤ちゃん」とか、今の感覚だと童謡。

    2024/05/20 リンク

    その他
    twelvedays
    twelvedays 夏のTUBE、冬の広瀬香美など。CMに起用されるようなキャッチーなポップスは明るい内容が多いと思います。あとはパリピ系?

    2024/05/20 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page シャンコ シャンコ シャンコシャシャンがシャン手びょうし そろえてシャシャンがシャン https://www.onitoge.org/bonodori/05kodomobonodori.htm

    2024/05/20 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 ええじゃないか https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%88%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B

    2024/05/20 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「昔の歌」どれくらい昔を想定しているのだろうか。日本全国酒飲み音頭でも聞いてろ。 / ザ・ズートルビーの「水虫の唄」は物悲しい歌だ(何

    2024/05/20 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 明るい歌ってすぐ古くなる印象。具体的なアイテム出すこと多いからかねえ

    2024/05/20 リンク

    その他
    table
    table なんでや、無責任一代男あるやろ。疲れた時は植木等に限る。

    2024/05/20 リンク

    その他
    hatama
    hatama お祭りマンボ

    2024/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昔の歌ってなんで物悲しいのしか残ってないの?

    歌詞が闇抱えてたり 音が哀しかったり ピコ太郎みたいなのいなかったの?

    ブックマークしたユーザー

    • poliphilus2024/05/22 poliphilus
    • Sumie2024/05/22 Sumie
    • king-zessan2024/05/21 king-zessan
    • dgen2024/05/21 dgen
    • nagahitoo2024/05/21 nagahitoo
    • d-ff2024/05/21 d-ff
    • REV2024/05/21 REV
    • Nihonjin2024/05/21 Nihonjin
    • HiiragiJP2024/05/21 HiiragiJP
    • ueshin2024/05/21 ueshin
    • washburn19752024/05/21 washburn1975
    • cloudliner2024/05/21 cloudliner
    • ackey19732024/05/20 ackey1973
    • hide_nico2024/05/20 hide_nico
    • kerokimu2024/05/20 kerokimu
    • hobbling2024/05/20 hobbling
    • nenesan01022024/05/20 nenesan0102
    • Arturo_Ui2024/05/20 Arturo_Ui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事