記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chnpk
    chnpk 久しぶりにブクマページも面白かった。

    2009/06/03 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 メタブでここまでのびてるのも珍しいな。しかし、俺も春日メソッドにつられたぜ。

    2009/06/03 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa みなさん付き合いが良すぎる

    2009/06/03 リンク

    その他
    EvilGood
    EvilGood はてブプのときに有名ユーザーに即効でコメント対応してたこともあるし、そのうち来てくれるんじゃないかなー。

    2009/06/02 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 質問項目もだいたい出揃ってるようなので「417ブクマいったら僕のはてな体験談を公開します(※インタビュアー募集中)」でいいんじゃないか

    2009/06/02 リンク

    その他
    damae
    damae やべぇwタイトルだけで軽く2,3分笑い転げちまったwwwwこれは読んだら死ぬねw死ぬw/この芸風はこのまま大変貴重であっていただきたいw俺の腹筋のためにw

    2009/06/02 リンク

    その他
    masashichan
    masashichan 言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ

    2009/06/02 リンク

    その他
    zenibuta
    zenibuta この人実際あったら心底面白くない退屈な話ばっかりしそう><

    2009/06/02 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller ちゅうか早くうごメモ記帳でもしにいけばいいのに、京都へさ。

    2009/06/02 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado はてなの中の人はコンテンツに対して中立だから。

    2009/06/02 リンク

    その他
    fut573
    fut573 今後メタブのみ系の意見が多くて笑った。

    2009/06/02 リンク

    その他
    star_123
    star_123 はてブを初めて半年とちょい、初めてのメタブ/このキャラは芸風としてあり何じゃないかと思えてきた,そりゃブクマ数も伸びる

    2009/06/02 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 今年は春日メソッドが流行の予感

    2009/06/02 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac だから釣られたら負けなんだってw

    2009/06/02 リンク

    その他
    You-me
    You-me あえて内容を読まずにブクマ/でもいつも通りなんでしょ?

    2009/06/02 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ナヲヤとモチヲより順位が低い奴に合いに行く価値はない、という結論が出ました。フロムダ氏のコメントとこれ参照:http://tophatenar.com/ranking/bookmark?url=aureliano&blog=hatena

    2009/06/02 リンク

    その他
    tororo-imo
    tororo-imo 匿名でならネタですむけれど、顕名でこれやっちゃったら、本業のクライアントから、「あの人はちょっと」と言われかねないわけだが。そのリスクを背負ってる感が感じられない。/「春日メソッド」も時と場合による。

    2009/06/02 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 今後の展開にハックルハックル

    2009/06/02 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 T T)つhttp://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081225/1230194369http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081226/1230263015もっと認めて!!!「本当の自分」が分かったのだろう。そりゃ大変だわ。さあ、人生ここからが面白い。後者の青星はあとで回収致します。

    2009/06/02 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife こういうことを書いたらどういう反応が来るかわかって書いているところがブクマ荒らしたる所以か?もう全部メタブでいいよ。

    2009/06/02 リンク

    その他
    crowdeer
    crowdeer てか、はてなスタッフが様子見でブクマしているのに笑ったのでメタブ

    2009/06/02 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 「ボク、アルファブロガーになりたかった」(ワールドイズマイン風に)

    2009/06/02 リンク

    その他
    DRAM64KB
    DRAM64KB 春日ワラタ。岩崎氏は独身だから美人秘書に悶々だろうね。はてなが彼に興味がないのは明白だけど,ここまでネタ化すればユカタンが取材に来るかもよ(笑)春日メソッド開発者として念願のメジャーデビューだ。

    2009/06/02 リンク

    その他
    CAX
    CAX 読まずに(こちらを)ブクマ。/実際、読んでみたら、オードリー・春日化していて大笑い。「ハックルベリーのここ(左脇)、空いてますよ」とか言ってそう。自分のキャラ化をネタにできるようになると強いなぁ。

    2009/06/02 リンク

    その他
    llill
    llill 野暮かもだけど、この芸風は貴重。今回のは特に強く思った

    2009/06/02 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki こういう粘着質的な文章を書く人のところに話を聞きにいく仕事は胃が痛くなるだろうな、と少しはてなスタッフに同情したので直接ブクマではなくメタブクマw

    2009/06/02 リンク

    その他
    kilrey
    kilrey あえてメタ。釣りにしてもひどいな。

    2009/06/02 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka もうなんだか、年々変化していくルイス・ウェインの猫の絵を見ているようだw バイバインの栗まん並みに自意識が肥大化して逝ってるぞおい 誰か早く宇宙にコイツを打ち上げろ

    2009/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • rouxril2009/06/13 rouxril
    • sassano2009/06/04 sassano
    • chnpk2009/06/03 chnpk
    • mats30032009/06/03 mats3003
    • kurokuragawa2009/06/03 kurokuragawa
    • EvilGood2009/06/02 EvilGood
    • bunoum2009/06/02 bunoum
    • damae2009/06/02 damae
    • no_makibou_no_life2009/06/02 no_makibou_no_life
    • masashichan2009/06/02 masashichan
    • zenibuta2009/06/02 zenibuta
    • mgkiller2009/06/02 mgkiller
    • nyancy10112009/06/02 nyancy1011
    • Desperado2009/06/02 Desperado
    • sky-graph2009/06/02 sky-graph
    • fut5732009/06/02 fut573
    • star_1232009/06/02 star_123
    • kkobayashi2009/06/02 kkobayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事