記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekoluna
    nekoluna 100冊でも挙げられるけどブコメには書けないので絞らざるを得ない

    2022/05/04 リンク

    その他
    Re-KAm
    Re-KAm 面白い。血肉になった文章……2chまとめと増田なのかなあ。

    2015/12/20 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n これってつまり思想上の脆弱点を自分から公開している、という考え方の人がいないのに少々驚く。こういうのを殺伐空間であるところのはてなでできる人をねたむべきなのか?

    2014/12/09 リンク

    その他
    gnt
    gnt 今さら教養あるなし自意識とかそういう遊びはいいから。で、誰か集計したの?

    2014/12/09 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 3冊ともぴったり好みが重なっている人がいて知らない人だったのでブログを見に行ってみた。全然自分とは合わない印象だった。

    2014/12/09 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous ここで何も語らない zaikabou さんの芸風。

    2014/12/09 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 「血肉」って人によって定義が違うね。大半は人生観と捉えて文学や漫画を出してるけど、もっと幅広く教養と捉えた人はブルーバックスなどの知識啓蒙本を出してる。俺も教養なら専門書や評論を真っ先に挙げるよ

    2014/12/09 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 少年期に世界史の大著を耽読していたラファティのケースは「血肉」と呼ぶに相応しいのだろうな。

    2014/12/09 リンク

    その他
    martyan
    martyan 利己的な遺伝子系なら自分は+スノーボール・アースと眼の誕生かな(とかいておくとバーナード嬢曰く他に書くこと無くても読んでそうに見えると教わった)

    2014/12/09 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 最近は城山三郎とか宮城谷昌光を読み漁っているけど、血肉になっているとしたら小学生の時に読んだシートン動物記とファーブル昆虫記、10代で読んで影響を受けた孫子なんだよね。3冊に絞れてないけど・・・

    2014/12/09 リンク

    その他
    motoson
    motoson これは良いはてブ

    2014/12/09 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 雑誌なら『レモンピープル』『テクノポリス』あたりかな/こんな感じでゲームとか映画とか音楽等に拡げたネタが付いてると思ったら↓そんなことはなかった。

    2014/12/09 リンク

    その他
    nemuibayashi
    nemuibayashi メタブが凄く伸びててワロタ/まんがサイエンス(あるいは◯年の科学)忘れてた。血肉って意味ではウィザブレよりもこっちだ

    2014/12/08 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier やっぱり利己的な遺伝子が多いな。最後に遺伝子がミームに取って代わられるくだりがカタルシスを感じる。同系統として、ゾウの時間ネズミの時間、盲目の時計職人、生命の鉱物起源説、生命40億年はるかな旅、など。

    2014/12/08 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 こういうの読むの楽しい。やっぱ若い時に出会った本になりがちっぽい。

    2014/12/08 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 何冊でもいいって本文に書いてますがな

    2014/12/08 リンク

    その他
    farako
    farako 4 冊以上あげちゃうひとたち。

    2014/12/08 リンク

    その他
    agathon
    agathon ↓ お前にゃできるのかバカ

    2014/12/08 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi タイトルは「3冊」だけど、本文に"別にブコメやトラバで書ける分量なら何冊でもいい"ってあるから、タイトルしか読んでないことがバレないよう注意な

    2014/12/08 リンク

    その他
    esbee
    esbee お正月読書に

    2014/12/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 工口ぃ方面だと、小野敏洋版BFは変わらず(何 橘真児『悦楽姉弟 淫らな双子』、雑破業『ときめきLesson』とか  えっ?誰も聞いてない? そうですか。

    2014/12/08 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 3冊って言われて4冊以上書いちゃう人って…。いかに絞れないものを絞るかが面白いとこやん。

    2014/12/08 リンク

    その他
    omega314
    omega314 血肉も価値観も数年経てば入れ替わっちゃうしなあとか思うけど、それでも今現在、数学M1としての自分の「血肉」となってると言えそうのは 松本幸夫「トポロジー入門」 くらいかなあ。

    2014/12/08 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 で、表向きはあれとして裏の三つは…/ジュラハンターケネスシリーズ、山風明治物、綾守竜樹…冊単位は無理だねえ

    2014/12/08 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo あの三冊は本当はパタリロ、海の都の物語、孫子、でもいいんだけど、この辺は皮膚感覚って感じで「ツール」じゃないのでああ書いた。ツールというとトーキョーN◎VAがあるけど「別格」って感じで血肉感薄い

    2014/12/08 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 3冊とか無理。みんなが読んでそうなのとか古典とか定番は避けつつ、俺を形成するのに必須な作品を明かすと、あのラインナップ。考え方を育む本なら前半にあげたのがオススメ。「自分たちよ!」は、はてなー向けかも

    2014/12/08 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama しまった「自分べつに教養ないけど」って言い訳つけるの忘れてた!恥ずかしい恥ずかしい

    2014/12/08 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio あとで読む

    2014/12/08 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane ここで嬉々として本の名前を挙げちゃうと自分で自分の事を教養あると思ってるみたいで恥ずかしいのかもしれないけど、そんな事は気にせずにむしろ恥をカミングアウトする感覚でみんなの三冊を挙げてほしいなあ

    2014/12/08 リンク

    その他
    ite
    ite 3冊って良い縛りだな。これだけでも「ロクに本を読まない、つまらない人間」と「自分と同じような経験をしてきた仲間」と「注目しつつも警戒すべき想定外の人間」が判別できるw

    2014/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • nekoluna2022/05/04 nekoluna
    • maracay222017/11/25 maracay22
    • izmii2017/11/08 izmii
    • IIl2016/05/20 IIl
    • yumenori2016/05/20 yumenori
    • tango642016/05/20 tango64
    • xxxxxxxxlarge2016/05/20 xxxxxxxxlarge
    • ChronoRambler2016/05/20 ChronoRambler
    • mahiru1232016/05/20 mahiru123
    • ymm1x2016/05/19 ymm1x
    • Re-KAm2015/12/20 Re-KAm
    • sinmakoto2015/04/02 sinmakoto
    • shachi012014/12/26 shachi01
    • fgtstronger2014/12/13 fgtstronger
    • momosum2014/12/12 momosum
    • you_5052014/12/10 you_505
    • michiki_jp2014/12/10 michiki_jp
    • ScarecrowBone2014/12/10 ScarecrowBone
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事