記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    egamiday2009
    egamiday2009 「ご結婚以来長い年月、皇后さまは、気楽に本屋さんにいらしたこともないという現実を、私は初めてその時理解した」

    2022/07/07 リンク

    その他
    Louis
    Louis 良くも悪くも曽野綾子さんらしい話

    2022/05/16 リンク

    その他
    yyg8m
    yyg8m アパルトヘイトを肯定してるレイシスト曽野綾子と上皇后は友達だと外国メディアはガンガン報道すればいい事あるのに https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/2015/02/13/sono-ayako-column_n_6677760.html

    2022/05/14 リンク

    その他
    ogijun
    ogijun いい話だった

    2022/05/14 リンク

    その他
    tvxqqqq
    tvxqqqq 曽根綾子…

    2022/05/13 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 池袋のジュンク堂が適さないのは残念よね

    2022/05/13 リンク

    その他
    Guro
    Guro (年に1度ぐらいは訪れる機会をもてていただきたいものだ。愛子内親王悠仁親王も)

    2022/05/12 リンク

    その他
    amajeje
    amajeje ブコメに「若者を馬鹿にしている」とあるけど本文には別の「男性の学生らしい人」という若者も登場している。つまり「こうした人種」は野次馬的にSNSで拡散する人を指しているのでありそこは粗い呼称でよい気がする。

    2022/05/12 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『幸運なことにこうした人種は開店早々の書店には来ないし、呼ばれた友人も本屋の場所など知らないから集まりにくいだろう』『まずいコーヒー』『子供だって、大人だって立ったまま洗える』ハハハッ(ハハハッ)

    2022/05/12 リンク

    その他
    myama0221
    myama0221 いい話だな/誰かがSNSに上げて人が押し寄せてくるのを危惧するのは普通のことで、それが馬鹿にしてるとは思わない。陛下の周りにいる人が全てそのレベルで超完璧であるべきとも思わない。というかそんな人はいない。

    2022/05/11 リンク

    その他
    heniha
    heniha 私もそんな場面に行き会ったらびっくりしてとりあえず距離をあけると思う 書店でぶらぶらしてるはずがないような気がする人物だから、現実かどうか状況を確認する…

    2022/05/11 リンク

    その他
    medihen
    medihen 最後の方にいきなり、(元気だったころ頃の)小松左京による上皇陛下人物評が出てきてびっくりした。

    2022/05/11 リンク

    その他
    ShionAmasato
    ShionAmasato ほのぼのした記事だなーと読み終わって、ブコメ見たけど確かに「こうした人種」って言い回しは少し危ない気がする。「こうした人々」(あるいは人たち、など)なら特に問題ないとは思うけど

    2022/05/11 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 小松左京氏の上皇評になるほどと思った。

    2022/05/11 リンク

    その他
    nuara
    nuara これまで本屋さんにも行けなかったのね。

    2022/05/11 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 神保町の三省堂書店で今日実施すれば、ってずいぶん前のお話のようで。

    2022/05/11 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 当時の店長さんの心労を思うと他人事ながら胃が痛くなる…/本屋に限らず、有名人がいたらワラワラと客が寄ってくる所と気付いても知らん顔してる所があるよね

    2022/05/11 リンク

    その他
    upran
    upran 気づいた人がビビって離れて行くの笑う。端的に言えば日本屈指の「ケガさせたらいけない人」だもん。心遣いもあるだろうけど、シンプルにビビるよな。

    2022/05/11 リンク

    その他
    natsumig
    natsumig ”しかし幸運なことにこうした人種は開店早々の書店には来ないし、呼ばれた友人も本屋の場所など知らないから集まりにくいだろう。“ こんなに若者を馬鹿にしている人が美智子さまのお近くにいる事が驚きだわ。

    2022/05/11 リンク

    その他
    nashirox
    nashirox 文房具、見にいけてたらいいなぁ。気兼ねなく過ごしてほしいよ。

    2022/05/11 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp いい話だし、今こんな時間が多く流れていることを願う。

    2022/05/10 リンク

    その他
    getcha
    getcha 確かに隣で立ち読みしてたらぎょっとするw

    2022/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    美智子さまが「本屋さんをゆっくり歩いてみたい」と…決行された朝10時の“渋谷ジュンク堂大作戦” | 文春オンライン

    そんな折、皇后さまが「屋さんをゆっくり歩いてみたい」とおっしゃった。世の中には常に欲しいもあ...

    ブックマークしたユーザー

    • egamiday20092022/07/07 egamiday2009
    • unknownlabel2022/05/22 unknownlabel
    • whirl2022/05/16 whirl
    • djsouchou2022/05/16 djsouchou
    • Louis2022/05/16 Louis
    • yyg8m2022/05/14 yyg8m
    • ogijun2022/05/14 ogijun
    • tvxqqqq2022/05/13 tvxqqqq
    • hammondb32022/05/13 hammondb3
    • takeshiketa2022/05/13 takeshiketa
    • yug12242022/05/13 yug1224
    • minimalgreen2022/05/13 minimalgreen
    • eggman2022/05/12 eggman
    • lucius_tar2022/05/12 lucius_tar
    • codingdead2022/05/12 codingdead
    • Guro2022/05/12 Guro
    • makina702022/05/12 makina70
    • amajeje2022/05/12 amajeje
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事