記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (21.11)ニューヨーク・タイムズ(米国)ほか

    2021/12/17 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 都合の良い数字のつまみ食いは、取り敢えず日本を叩きたい人も同程度に度し難く見えますが、自覚はおありで?/足りないとどの高みから他人事のように評しているか知りませんが、各国の努力をどれだけ調べたのか。

    2021/11/20 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「中国の排出量は、2020年だけで見ると実に30%以上を占めている」なんで新興国ヅラしてるの?

    2021/11/17 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot みんな大好き一人あたりGDPランキング見れば、中国やインドを"新興国"と呼ぶ理由がわかる。少なくともRich Countriesではない。本当に自分の関心がある話題の時だけ数字の一部をチェリーピッキングするだけの人が多いね。

    2021/11/17 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob 途上国への的外れな支援なら、逆にCO2を増やしかねないのだよね。この先進国の責任という考え方なら、日本国内でも地方と都市で一人当たりの排出量に差がありそう。/東京のメトロ乗りが一番排出量少なさそう。

    2021/11/17 リンク

    その他
    planariastraw
    planariastraw さほど環境に配慮しないで過ごしているけど一人当たりの排出量は飛びぬけて高いわけではない日本の技術を人口大きい国で使って貰えれば好転しそうなのにね。一般の日本人はもっと気を付けなきゃいけないと思うけど。

    2021/11/17 リンク

    その他
    REV
    REV 日本も都道府県で(偽装)独立し、ほんでJU(じゃぱん連合)を結成すれば、総排出量を問われるときには十分の一、国際会議の票数は47倍になるな / でもそうなったら、愛知国は三河 と尾張で分離独立運動が…

    2021/11/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 中国は新興国やないやろ。。。自力で人を宇宙に遅れる新興国なんてどこにあるのかね。日本も第5位だからって喜べないよ。CO2削減を先導してるはずの国なのに、全然足りない。インドネシアより下とは。

    2021/11/17 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst これこれ!こういうの見たかった!

    2021/11/17 リンク

    その他
    zkq
    zkq サウジは産油国だし、中国も世界の製造を担ってるし、これだけでは測れない。何か新しい指標が必要。

    2021/11/17 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 中国が?新興国?????/時系列グラフ見たら2010年以降、中国以外の先進国みんなちゃんとCO2減らしてるので無罪じゃん。「終末時計」と同じくEUのルールメイク芸人の仕事よなあ。

    2021/11/17 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (ページ中段『the world's top emitters in 2020』の右欄『per capita』が各国国民一人当たりの排出量平均値。) (コロナ禍であることを考えると2019の資料も欲しい。)

    2021/11/17 リンク

    その他
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 「国民1人あたりのCO2排出量」です。

    2021/11/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 二酸化炭素を排出する人類を減らすために少子化を促進する事が先進国の責務です

    2021/11/17 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “2020年のCO2排出量は世界5位。国民1人あたりの排出量だと、少し順位を下げて8位” GDP 規模から言ったら少ないけど、もうちょい減らさないとなー。原発動かすか

    2021/11/17 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 輸出品に使われた分は、ちゃんと輸入側に転嫁して計算してほしい。

    2021/11/16 リンク

    その他
    lli
    lli 韓国は5番目に多いのか。鉄鋼と造船やめたら?

    2021/11/16 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 国土の森林地帯も考慮したりすると複雑になりそう。

    2021/11/16 リンク

    その他
    ustam
    ustam なので、この件については中国をあまり責められないんだよね。アメリカが非道すぎちゃって。むしろ、中国が一応はテーブルに着いてくれたことを評価している。利権がらみであろうと、前向きであることは重要だ。

    2021/11/16 リンク

    その他
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 無駄が多いよね。

    2021/11/16 リンク

    その他
    kazkun
    kazkun こういう指標は傾向を抑えるだけにしておきたい。結局悪者にしたいトコに都合悪いモノサシ使うだろうし。人口あたりのほか、生産額あたりとか、面積あたりなんかも見たい。

    2021/11/16 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya もう中国とアメリカで責任もって減らしてもらうしかないやん。というか国民一人当たりの排出量ってあんまり意味無くない?

    2021/11/16 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs にしても日本は全体量でも5位で褒められたもんでもないのに、自分を棚において中国ガーと吹き上がっていた連中はみっともなかったな。まあ彼ら普段からみっともないけど。

    2021/11/16 リンク

    その他
    sakuya_little
    sakuya_little 全員が均一に排出してるわけでもないのに、人口で割ることに意味はあるの?

    2021/11/16 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 中国は国別排出総量が圧倒的なだけでなく、一人当たり排出量でも、中国(7.4t)は日本(8.1t)やドイツ(7.7t)とほぼ同じレベルまで上昇してたのね。これでいまだに途上国扱いを求める方がおかしい。

    2021/11/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou エネルギー産出国が排出量多くなるのはそりゃそうよねと言う話で、サウジアラビアやカナダ、オーストラリアなんかはそうだよな。一方で褐炭石炭をあれだけバカバカ掘ってたドイツが日本以下なのはほんまかいなと思う

    2021/11/16 リンク

    その他
    futenrojin
    futenrojin インフォグラフィックが参考になる。

    2021/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    意外と知らない「国民1人あたりのCO2排出量」 1位はサウジ、2位は豪、日本は何位? | 一目でわかる「先進国の歴史的責任」

    英グラスゴーで開催された国連の気候変動サミット(COP26)で主要な争点のひとつとなったのが、「先進国...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2021/12/17 paravola
    • yujimi-daifuku-22222021/11/20 yujimi-daifuku-2222
    • taron2021/11/18 taron
    • Outfielder2021/11/17 Outfielder
    • linusvp2021/11/17 linusvp
    • howlingpot2021/11/17 howlingpot
    • cyber_bob2021/11/17 cyber_bob
    • planariastraw2021/11/17 planariastraw
    • REV2021/11/17 REV
    • quick_past2021/11/17 quick_past
    • zu22021/11/17 zu2
    • runeharst2021/11/17 runeharst
    • fujifavoric2021/11/17 fujifavoric
    • zkq2021/11/17 zkq
    • kamiyamachino2021/11/17 kamiyamachino
    • fdsiec2021/11/17 fdsiec
    • rgfx2021/11/17 rgfx
    • gimonfu_usr2021/11/17 gimonfu_usr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事