記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    semimaru
    semimaru 高級サイトの常連さん

    2020/05/24 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 謎の管理人への取材に成功したのかと目を疑ったが、よく読んだら記事に取り上げられる常連さんを囲う会だった。アフタートークで突如として槍玉に挙げられる梅田望夫氏の発言とITmediaの扇動記事がうける。

    2015/01/01 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki モザイクでも、ういにゃんだとわかってしまう無駄な才能をどうにかしたい

    2014/11/04 リンク

    その他
    yondakakuyo
    yondakakuyo まとめられる人を集めたって珍しい。

    2014/11/04 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 私は株やってないけど調べ物しててたどり着くこと多いもんなー「狙って投稿するときのルールとしては、必ず生の情報を調べてから投稿すること。市況かぶの記事は市場に多大な影響を与えますから(笑)」

    2014/11/03 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 オチはやっぱ考えてたのかw/やまもといちろうが中の人かと思ってたら違うのか。

    2014/11/01 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2014/11/01 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 市況かぶ全力2階建は独特のポジションと構成力があるから、2chまとめができなくなってもTwまとめとして華麗に転身できたんだな

    2014/11/01 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 三木谷ポーズw/市況かぶが許されてるのは管理人の危機管理意識ととキュレーターとしてのセンスだと思う

    2014/11/01 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 目の付けどころがいい

    2014/11/01 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura これって結局“誰か”によって選ばれた人ってことじゃないかなぁ。“ゆるやかなつながり”ならはてブやブ※、はて☆でも実現出来てんじゃない?

    2014/11/01 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T おもしろい分析。 ただただコンテンツを量産するメディアが増えている中で、キュレーションのセンスには明確な格差ができている。 「市況かぶ全力2階建」はセンスがイイと思う。

    2014/11/01 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan コピペサイトにすり寄るとかキチガイとかしか……これが清水とかハムスター何とかだったら、と考えると異様さが際立つ。

    2014/11/01 リンク

    その他
    astroglide
    astroglide 「ゆるいつながり」なんつー話よりも、ここの「新しい価値」を担保しているのは常連氏も語るような管理人の採用眼と、知識や情報への姿勢といった株ネタで盛り上がるための前提条件にこそあると思う。

    2014/11/01 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe "市況かぶが実証したのは"ってそこは別に新しくないだろ

    2014/11/01 リンク

    その他
    dadadamepo
    dadadamepo 自律分散は集合していないし、しない。まとめは行為であり、まとめファンという間抜けどものゆるやかチームとやらがまとめ行為の結果にヨダレを垂らしながら憧れることは知とは何の関係もない。バカ記事。

    2014/11/01 リンク

    その他
    cu39
    cu39 あずまん概念で落としてるのが残念。

    2014/11/01 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx おおお(;´Д`)凍死クラスタだ

    2014/11/01 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 これだけいて誰も管理人知らないのが凄いな。

    2014/11/01 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki はてなだと叩かれやすい市況かぶ

    2014/11/01 リンク

    その他
    neko-otoko
    neko-otoko 昔はツイッターからじゃなくて、2ちゃんねるからの引用だったんだよな。 その頃の方がネタ要素少なくて、トレーディングしてる感が伝わってきた。 今はネタ要素多くて、ファンダの情報が多い分バズりやすい。

    2014/10/31 リンク

    その他
    raitu
    raitu まとめた本人が出てこないと色々空を切る感じ

    2014/10/31 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 企画者ナイス/ただ結局の所、市況かぶの良さは、かぶ管理人という優れたキュレーターあっての代物であって、弱い絆のコミニュティとか集合知とかの一般意志2.0に繋がるような話では全然無いと思う。

    2014/10/31 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 褒められるまとめサイト。

    2014/10/31 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 常連は兄弟、常連は家族。嘘を言うなっ!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う 無能 怯懦 虚偽 杜撰(ry

    2014/10/31 リンク

    その他
    knockout_kazu
    knockout_kazu この対談www 目のつけどころがいいなあ

    2014/10/31 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang リプもしてないのに会話がつながっている(ように見える)のはいつもすごいと思う。あの景色はどれくらいの人たちの中で共有されているんだろう。/ ふむふむ、あれを三木谷ポーズと呼ぶのか。

    2014/10/31 リンク

    その他
    yoshnor
    yoshnor あれ?後半には社会学的な深みを増してて読後感のよい記事になってる。おもしろい。 > 「市況かぶ全力2階建」常連の集合知とゆるやかチーム感は日本のネット空間の「よいところ」なのかも | サイボウズ式

    2014/10/31 リンク

    その他
    mickn
    mickn 謎だ

    2014/10/31 リンク

    その他
    kukky
    kukky 損切りして爽やかな面子だけ揃えましたというバイブスをかんじる!

    2014/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「市況かぶ全力2階建」常連の集合知とゆるやかチーム感は日本のネット空間の「よいところ」なのかも | サイボウズ式

    「市況かぶ全力2階建」(市況かぶ)――。株式投資をする人であれば、見ている人も多いはず。何らかのテー...

    ブックマークしたユーザー

    • amjusmjggjm45822020/05/24 amjusmjggjm4582
    • semimaru2020/05/24 semimaru
    • nakamods2016/04/12 nakamods
    • seiichirokuchiki2015/11/25 seiichirokuchiki
    • tsumakazu2015/06/25 tsumakazu
    • raimon492015/01/01 raimon49
    • curion2014/11/04 curion
    • shinagaki2014/11/04 shinagaki
    • saicolobe2014/11/04 saicolobe
    • yondakakuyo2014/11/04 yondakakuyo
    • fragilee2014/11/04 fragilee
    • ykfksm2014/11/03 ykfksm
    • m_ono2014/11/03 m_ono
    • ntaoo2014/11/03 ntaoo
    • nkoz2014/11/02 nkoz
    • kaoruw2014/11/02 kaoruw
    • jingi4692014/11/02 jingi469
    • wideangle2014/11/02 wideangle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事