記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pakila
    pakila "#ingress のポータルばっかりじゃないか!デイリーポータルだけに。"

    2015/02/18 リンク

    その他
    filinion
    filinion 地味史跡紹介にかこつけて、地味でない史跡もばっちり紹介している記事。さすが。

    2015/01/28 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami でも、きっとポータル(^^;

    2015/01/28 リンク

    その他
    ropross
    ropross そんなに地味でもないやん、と思いながら見てたら、1位と2位が飛び抜けて地味だった

    2015/01/28 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『この石碑は江戸時代中期に発掘され、なんと洗濯板として使われていたという。しかしその家で不幸が続いたため、石碑を人里離れた山の中に祀ったのだそうだ。完全にいわくつきである』←洗濯板の呪い・・・。

    2015/01/28 リンク

    その他
    kibojin
    kibojin 遠江国分寺跡は看板のまえで片っ端からポータル申請してきたけどね・・・・

    2015/01/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ポータルハックついでに色々回りたいな。まずは百済寺か。

    2015/01/28 リンク

    その他
    kana321
    kana321 こっちの地方にもあるのかな?

    2015/01/28 リンク

    その他
    technerd
    technerd #ingress のポータルばっかりじゃないか!デイリーポータルだけに。

    2015/01/28 リンク

    その他
    flclover7
    flclover7 地味な史跡こそイイ!

    2015/01/28 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 山田寺跡は興福寺蔵の国宝山田寺仏頭が教科書にも載ってたりするので、一位に異論

    2015/01/27 リンク

    その他
    syokichi
    syokichi 7位の金田城跡はちょっと行きたいかも。上位の原っぱはいいやw

    2015/01/27 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy もうデイリーポータルっていわれてもingressの話かな?って思っちゃう。

    2015/01/27 リンク

    その他
    xjp86za7
    xjp86za7 藤原宮跡は四季折々の花が咲くので平城宮跡よりもお勧めなのだが・・・。まああのちゃちい柱は頂けないのは認める。

    2015/01/27 リンク

    その他
    tannsuikujira
    tannsuikujira 本州は歴史の積み重ねが可視化されてて楽しそうだなぁ。

    2015/01/27 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder ふーむ

    2015/01/27 リンク

    その他
    arabasta
    arabasta “陵墓参考地”

    2015/01/27 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 実際に足を運んでこうしてネタにしてみたいもんだ。ついついネットで見ただけで訳知り顔で語りそうになってしまう。

    2015/01/27 リンク

    その他
    kno
    kno 地味っていうか、何もない跡地のほうが妄想を掻き立てられるよね

    2015/01/27 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild よろしなあ。写真もいい感じ。安土や彦根が派手な方に入るのか。

    2015/01/27 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron こういうのか好きになってきたらおっさんもええとこやな(笑)しかし姫路城「跡」言うな!(笑)

    2015/01/27 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 10、9、8位及び1位の史跡には行ったことがある。8位の藤原宮跡は私が最初に行ったときはホントに何もなかった。7位の金田城跡は行きたいけどなかなかチャンスがない。

    2015/01/27 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 地元だが金井沢は殆ど知られていない。自分も聞いたことあるくらい。一方多胡の古碑はほぼ全員知っている。理由は上毛人ならお察し(^(00)^;;

    2015/01/27 リンク

    その他
    fujikkobeans
    fujikkobeans どれも魅力的

    2015/01/27 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 特別史跡って61箇所しかないのか。いつか全部回ってみたいなあ。/(デイリー)ポータル、史跡……うっ、頭が

    2015/01/27 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 上野三碑は確かに地味であったw

    2015/01/27 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 素晴らしい記事だ。さすがに自分も、この10のうち、2つしか行った事が無い。登呂遺跡はすぐ近くの芹沢銈介美術館にあわせて行くべし

    2015/01/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi すごい>2015年1月現在、特別史跡は全国に61件存在する。私はそれらをすべて巡るべく日本各地をうろうろしていたのだが、去年の9月から10月にかけて行った九州旅行において、ようやく完全制覇を達成した。

    2015/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全61箇所から選ぶ、地味な特別史跡ベスト10

    「特別史跡」というものがある。日に数ある史跡のうち、特に価値の高いものを国が指定する、いわば史...

    ブックマークしたユーザー

    • tomato_12020/09/09 tomato_1
    • tkhki2019/08/03 tkhki
    • katoru2015/11/24 katoru
    • David3342015/03/14 David334
    • pakila2015/02/18 pakila
    • yoboseyo002015/02/06 yoboseyo00
    • tokorozawa332015/02/01 tokorozawa33
    • shimota-792015/02/01 shimota-79
    • ningyotouri2015/01/31 ningyotouri
    • purposerznv2015/01/31 purposerznv
    • toshiharu_z2015/01/31 toshiharu_z
    • sarasane2015/01/30 sarasane
    • f-suger2015/01/30 f-suger
    • funaki_naoto2015/01/29 funaki_naoto
    • khtokage2015/01/29 khtokage
    • miyagaa-382015/01/29 miyagaa-38
    • t_thor2015/01/29 t_thor
    • lonelyman2015/01/28 lonelyman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事