記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshi-na
    yoshi-na 404 Blog Not Found:紙の本が90%亡くなって欲しいと弾言したくもなる、たった一つの理由

    2010/04/16 リンク

    その他
    boshi
    boshi 『弾言しよう。 紙は、亡くならない。 しかしその紙の上にあぐらをかいている者は、亡くなる、と。 』

    2010/04/09 リンク

    その他
    himadatanode
    himadatanode ぼくはほんだなにらんだむあくせすする。ほんはちがってもほんだなは紙でなくてもいい

    2010/02/05 リンク

    その他
    decnonet
    decnonet RT @yupupe: 知らん人の書き込み見つけた時。RT

    2010/02/04 リンク

    その他
    inouetakuya
    inouetakuya それでは紙とはいかなる技術なのか。 それ自身がプレイヤーであり、常にプレイしているメディアである。

    2010/02/04 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「紙の本」の話なのか「紙」そのものの話なのか見えない。/事業者が止めたポケベルと、電話線があれば使えるFAXとを同列に比較するのは乱暴かと。

    2010/02/04 リンク

    その他
    takuya5455
    takuya5455 それでは紙とはいかなる技術なのか。 それ自身がプレイヤーであり、常にプレイしているメディアである。

    2010/02/04 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at 流通されてる殆どの「今使う情報だけありゃいい」本は電子化したら良い/内容と装丁が素晴らしく合っている本は買い続けるよ/紙の本は良いパッケージ、物としての価値があるから

    2009/11/20 リンク

    その他
    weeklydennpagraph
    weeklydennpagraph 「紙はそれ自身がプレイヤーであり、常にプレイしている」→なるほど。寝る前にちょっと雑誌を見返すとか、便所に持っていくとかはそういう特性ならではだしな。

    2009/11/18 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt 重要度100倍って自分も思うけど、世間的にはどうだろう?「本が無くなっても良いけど、パチンコ無くなったら困る」って人は案外多い気がする。

    2009/11/16 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 珍しくいいことをw/再生装置、というのは実にその通り。完全に本を模した電子ブックになったら紙の本は廃れるかも。

    2009/11/16 リンク

    その他
    sgtakeru
    sgtakeru ここまで大量の本を所有すると不動産の問題にもなる。

    2009/10/26 リンク

    その他
    harumakidaisuki
    harumakidaisuki 「電子技術の特長を活かした」ペーパーレスではなく、「紙の欠点を克服する」ペーパーレスに踏み込んで欲しいのだ。さもなければいくら本棚があっても足りない。

    2009/06/03 リンク

    その他
    nanomomonga
    nanomomonga 面白い考え方だと思いました。特に前半の、ファックスの例え。

    2009/05/29 リンク

    その他
    karl_4th
    karl_4th なぜ、ポケベルは完全消滅したのにファックスはなくなっていないのか。ケータイメール⊃ポケベルだったのだ。

    2009/05/26 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose 内容には直接関係がないけど「弾言」のニュアンスが分からないのでエントリ全体がぼけて見える。紙が「亡くなる」で「亡」を使うニュアンスもよく分からない。あえてその漢字を使う意味が分からないエントリ。

    2009/05/25 リンク

    その他
    takunama
    takunama "それでは紙とはいかなる技術なのか。/それ自身がプレイヤーであり、常にプレイしているメディアである。" "音楽というデータは、エディソンの蓄音機以来、常にプレイヤーが必要だった。"

    2009/05/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu 紙は再生機が要らないから音楽のようにはならない。だから便利だし人類滅亡まで生き残るけど、だからこそかさばる(不動産コストになる)って話。一方、電子書籍は再生機が不安定。

    2009/05/24 リンク

    その他
    HiFa
    HiFa プレイヤーが必須な電子情報についての言及も欲しかったかな。文章は記号の羅列だし、絵も人と物の単純な関わりで状態の維持と伝達が成立する。電子情報の方がはるかにもろい。

    2009/05/24 リンク

    その他
    tasogare30
    tasogare30 くっそ、抱かれてぇ

    2009/05/23 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "しかしそろそろ、「電子技術の特長を活かした」ペーパーレスではなく、「紙の欠点を克服する」ペーパーレスに踏み込んで欲しいのだ。さもなければいくら本棚があっても足りない。"

    2009/05/22 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 文化文明作ってきた本がなくなるときは、人類が次のステージに登るときだろうなあ。その世界は想像したいなあ。我々はどこまで身体(性)に依拠してるんだかなあ。

    2009/05/22 リンク

    その他
    hoisjp
    hoisjp 本棚クラウドか?

    2009/05/22 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「それを完全に含む技術がなくならない限り、なくならない。」ポケベルが無くなって FAX が無くならない例が分かりやすい。

    2009/05/22 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon なんだかんだ言っても記録媒体としての紙はずっと無くならないと思うな。/確かに保存スペースの問題は悩ましい。なにげにバカにならない保持コスト。

    2009/05/22 リンク

    その他
    n-e
    n-e 「それ自身がプレイヤーであり、常にプレイしている」媒体。人の目だけで読めること。"かさばるということは、所有コストが累進するということ" 

    2009/05/22 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy "紙を置き換えるためには、「それ自身がプレイヤーであり、常にプレイしている」ことが欠かせない。"図書館で借りて読み、保存したい箇所だけスキャナでデータ化するのが一番かな。

    2009/05/22 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 良い記事だ。今まで考えたことの無い視点で紙の本を見ていて、面白かった。

    2009/05/22 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo 良い記事だ。今まで考えたことの無い視点で紙の本を見ていて、面白かった。

    2009/05/22 リンク

    その他
    simomm
    simomm 紙はそれ自身がプレイヤーであるとは、なるほどと思う表現

    2009/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    紙の本が90%亡くなって欲しいと弾言したくもなる、たった一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年05月20日16:30 カテゴリTaxpayer書評/画評/品評 紙のが90%亡くなって欲しいと弾言したくもなる...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/07 techtech0521
    • idejunp2012/05/15 idejunp
    • beth3212012/04/11 beth321
    • everylovery2011/06/05 everylovery
    • fahrenheitize2011/03/14 fahrenheitize
    • rainfall222011/01/03 rainfall22
    • t_mimori2010/09/29 t_mimori
    • baboocon198204192010/06/16 baboocon19820419
    • jo-taro2010/06/15 jo-taro
    • sweetmusicjp2010/04/26 sweetmusicjp
    • tatara2010/04/26 tatara
    • konpoco2010/04/22 konpoco
    • jazzblue2010/04/19 jazzblue
    • i_nakami2010/04/16 i_nakami
    • yoshi-na2010/04/16 yoshi-na
    • boshi2010/04/09 boshi
    • gorone2010/02/14 gorone
    • asahiko2010/02/11 asahiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事