記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gesaku_G
    Gesaku_G せめてシステム管理とかは外注しようよ。(そして仕事をください)。

    2014/03/13 リンク

    その他
    quassia88
    quassia88 日本の公立学校の教員は、とんでもなく忙しい。毎日朝7時に出勤し、夜は24時帰宅、土日も部活動などで出勤があるなんて聞くと、「どこのブラック企業ですか」と聞きたくなるが、これは別にそれほど珍しい例でもない。

    2014/02/23 リンク

    その他
    north_god
    north_god 全く同じ内容の仕事の人数を増やしても根本的な解決にならないので今ある仕事の一部分を外注できると理想的、それは勉強以外の(特に教員がやりたくない)こと、という話あたりから変えていくなら現実味を感じる

    2014/02/20 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T 「人を雇えば解決する」と思ってた仕事量は、人が増えた分だけ余分な仕事も増えるという悪循環になりがち。

    2014/02/20 リンク

    その他
    justsize
    justsize 退職金が減るから駆け込み退職した人を叩く世論が主流な限り実現は難しそうだ。

    2014/02/20 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo 『そもそもの問題は、教員の仕事の範囲が無限定に拡大(略)』同意。クレーム処理の専門家はおろか雑務をこなす事務方もいない。教育の責任所在明確化というなら、マネジメントにも踏み込んでこそだと思う。

    2014/02/20 リンク

    その他
    maturi
    maturi 経済成長すればあらゆる財源問題は自然に解決するからあと1年(※黒田岩田就任から2年間経過)待てばよい https://twitter.com/chronekotei/status/432552242583851009

    2014/02/19 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 大学でも同じですなー.コアタイムない完全フレックスだけど,かわりに残業代もないからなー.

    2014/02/19 リンク

    その他
    munetak
    munetak ホントにね。

    2014/02/19 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 いくら何でも毎日17時間労働なんて有り得ないだろ。データでは教師の残業時間は平均月間93時間なのに余りにもデータからかけ離れた内容で煽りがあるとしか思われない。

    2014/02/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 人を増やすか、仕事のスコープを絞るか、設備投資して省力化するかしかないんじゃない?

    2014/02/19 リンク

    その他
    REV
    REV しかしまあ、「俺の言うことを聞いて、死ぬ直前まで働き笑顔を絶やすな。嫌ならやめろ」って言い続けると、残るのはスーパーマンな聖人でなくて、もっと別の何かだったりすることは、あちこちで見掛けるような気が

    2014/02/19 リンク

    その他
    akimaruworks
    akimaruworks 少子化なのにいまだに少人数クラスが実現していないってのは教員不足だの何だの以前に学校に求められてることが多すぎる。以前は親だったものが親が労働に駆り出されてるから学校にしわ寄せがいってる

    2014/02/19 リンク

    その他
    kasumani
    kasumani 教員の多忙問題をどう解決するか:「やりがい」で多忙は解消しない 日本の公立学校の教員は、とんでもなく忙しい。毎日朝7時に出勤し、夜は24時帰宅、土日も部活動などで出勤があるなんて聞くと、「どこのブラック企

    2014/02/19 リンク

    その他
    albertus
    albertus 解答は簡単で「部活廃止」。これで解決。楽勝ですよ。

    2014/02/19 リンク

    その他
    yuuAn
    yuuAn そう思う。

    2014/02/19 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 これなんで昔はうまく行ってたんだろ。生徒数は比較にならんぐらい多かったはずだし、モンペはいなかったかもしれけど別の問題あっただろうし。結局少子化で高齢者優先になって教育に占める優先順位が低いから?

    2014/02/19 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 教員の数も増やせないんだから、外部専門家も雇えないのでは…?

    2014/02/19 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort どこの国か忘れたけど教師の補佐役にボランティアのチューターを使うとかいうシステムがあった気がする。勉強をみんな横並びでよーいどんしてるからダメだと思うので勉強できる子をチューターに抜擢するとかダメかな

    2014/02/19 リンク

    その他
    teruzoh0209
    teruzoh0209 日本の公立学校の教員は、とんでもなく忙しい。毎日朝7時に出勤し、夜は24時帰宅、土日も部活動などで出勤があるなんて聞くと、「どこのブラック企業ですか」と聞きたくなるが、これは別にそれほど珍しい例でもない。

    2014/02/19 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 分業化/専門スタッフ賛成だな。あと親から見える部分では手書きの通知表やめるとか連絡帳をメールか電子掲示板的な物ですませるとか無駄仕事を省ける部分も結構あると思う。

    2014/02/19 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 少人数教育は教員の負荷軽減のためのものではない。/事務職員を増やすのではなくアウトソーシングにすれば良いと思うんだけど、そういう話が出ないのはなぜだろう?

    2014/02/19 リンク

    その他
    wander1985
    wander1985 あわせて読みたい→ http://d.hatena.ne.jp/showgotch/touch/20130122/1358872297 http://d.hatena.ne.jp/showgotch/touch/20131029/1383064038

    2014/02/19 リンク

    その他
    temackee
    temackee もう国レベルで、「学校(教育)にもっといろんな人が関わる&資源をつぎ込む」っていうふうにシフトチェンジしない限り、今の状況は変わりそうにないな。

    2014/02/19 リンク

    その他
    ysync
    ysync てか教員にかぎらず超人前提の仕事多すぎだよな。

    2014/02/19 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 部活などは専門の人に任せて担任の先生には助手みたいな事務をやってくれる人が付いた方がいいような。でもお金かかるから難しいんだろうな。

    2014/02/19 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho "今まで「担任」や「生徒指導」の教師が担ってきた役目を、それだけを専門に行う人がやる" 学業を教えるという権威もまとわないでガキにナメられないようにこれをこなすのむちゃくちゃ難しい気がする

    2014/02/19 リンク

    その他
    stet
    stet データの裏付けも無く論を進めていくのがすごい。リンク先を見ると、最も忙しいと感じている小学校教師で、一番選ばれている理由は「校務分掌」です。

    2014/02/19 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 受け持ちの授業が終わって部活が終わって、やっと手をつけられる仕事がある現状やからなぁ 公立校は実質裁量労働みたいなもんで何時間やっても残業代は一律(給料の4%だか)やし

    2014/02/19 リンク

    その他
    motowaka
    motowaka “学校運営にまつわる業務を専門分化し、それぞれ専門家に担当させる。そうすれば、「どの業務で人が足りてない」のかが明確になり、そこに重点的に人を補充することができるようになる”

    2014/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教員の多忙問題をどう解決するか:「やりがい」で多忙は解消しない - 脱社畜ブログ

    の公立学校の教員は、とんでもなく忙しい。毎日朝7時に出勤し、夜は24時帰宅、土日も部活動などで出...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • nappy11202018/10/17 nappy1120
    • yasuhiro12122018/07/02 yasuhiro1212
    • fromAmbertoZen2015/05/03 fromAmbertoZen
    • ftmaccho2014/12/27 ftmaccho
    • camaci_mv2014/06/03 camaci_mv
    • awatanabe12014/03/17 awatanabe1
    • Gesaku_G2014/03/13 Gesaku_G
    • lonelyman2014/03/03 lonelyman
    • incandescentins2014/02/24 incandescentins
    • quassia882014/02/23 quassia88
    • shibusashi2014/02/21 shibusashi
    • north_god2014/02/20 north_god
    • Jazzy-T2014/02/20 Jazzy-T
    • justsize2014/02/20 justsize
    • emiladamas2014/02/20 emiladamas
    • tamuo2014/02/20 tamuo
    • mori-tahyoue2014/02/20 mori-tahyoue
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事